

Global MedTech
EXPO 2025inJapan
by 大阪商工会議所 & MedTech Actuator
- Global Pitch Showdown
- 2025年9月16日 & 日本予選 8月26日
- Global Navigator Japan
- 2025年9月16日-19日
- Global Navigator (@Melbourne)
- 2025年11月
Our Vision

- 万博イヤーである2025年、世界中のスタートアップの海外展開を支援すると同時に、メドテック分野において、大阪・関西を組み込んだグローバルエコシステムを構築、強化。新たなレガシーとして発展させていくことを目指します。
- 大手企業、医療・研究機関と世界中の優秀なスタートアップが一堂に会し、連携するチャンス!
- 3種類のサブプログラムを複合展開
PROJECT 01
Global Pitch Showdown
16th SEPT 2025 & 日本予選 26th AUG
世界各国から選抜されたメドテック系スタートアップが一堂に会し、国際ピッチコンテストを開催。日本からも厳しい予選を勝ち抜いたスタートアップが2社出場。
会場はGALAディナー形式で、各国の大使館・総領事館をはじめ、投資機関、投資家、アクセラレータ、日本国内の大企業の役員、キーオピニオンリーダーなど、多様なゲストが出席!
最先端の医療機器に関する研究開発の動向や、スタートアップによる革新的なアイディアが披露されるだけでなく、量産技術や商流、ノウハウを有する日本企業との連携を促進する貴重な機会となります。
本コンテストでは、最優秀賞に選ばれた企業に対し、「大商会頭賞」として賞金500万円が授与されます。
-
大阪商工会議所 会頭
サントリーホールディングス
株式会社
代表取締役副会長
鳥井信吾 -
大阪商工会議所 副会頭
小野薬品工業株式会社
代表取締役 取締役会長CEO
相良 暁 -
Dr. Buzz Palmer
CEO of
MedTech Actuator -
Dr. Vishaal Kishore
CSO of
MedTech Actuator -
Nick Opie
Synchron
Founding Director -
Claire Richardson
CEO of
GHS Clinics

スタートアップ一覧
PROJECT 02
Global Navigator Japan
16-19th SEPT 2025
大阪・関西エリアにおいて、医療・製薬分野の企業や専門研究機関を訪問し、メンタリングやネットワーキング、マッチングを行う実地研修プログラムを実施します。
本プログラムには世界各国からメドテック系スタートアップが参加し、日本のスタートアップと同じグループで活動をともにすることで、互いに刺激を受けながら成長を目指す国際的な交流と学びの場を提供します。
- 大阪大学医学部
- 京都大学医学部
- 大手医療機器メーカー
- 国立循環器病研究センター
- 大阪関西万博会場
- 中之島クロス
プログラムは変更される可能性があります。

PROJECT 03
Global Navigator @Melbourne
November 2025
海外展開を目指す日本のスタートアップや中堅企業を対象に、11月にオーストラリア・メルボルンにて、欧米市場進出に向けた戦略策定を支援するプログラムを実施します。
現地の医療機器規制や事業戦略の立て方に関するワークショップに加え、医療機関や関連企業の視察、マッチングなどを通じて、参加企業の海外展開に向けた事業戦略のブラッシュアップを図ります。
