A ホーム ú 経営・実務 ú 法務・総務・広報・人事・労務・採用 ú 【1/23 開催】ゼロから採用を理解する!2026年トレンドに合わせた 小さな会社の採用の始め方

【1/23 開催】ゼロから採用を理解する!2026年トレンドに合わせた 小さな会社の採用の始め方

~自社の魅力が伝わる求人票作成ワークを通じて~
  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
人手不足が深刻化する中、こんなお悩みはありませんか?

ハローワークや求人サイトに出しても、応募が全く来ない
そもそも、何から手をつければ良いのか分からない
自社の魅力をどう伝えれば、求職者に響くのか分からない

採用活動は「誰に」「どこで」「どう伝えるか」という『基本の型』を描くことで、その成果は大きく変わります。
やみくもな活動では、貴重な時間とコストを浪費してしまいかねません。

今回のセミナーでは、(株)リクルート出身の佐々木氏(株)インテリジェンス(現パーソルキャリア)出身の道廣氏を講師に迎えます。
両氏は民間大手での豊富な経験を活かし、現在、国や自治体の事業を通じて、日々、多くの中小企業のリアルな採用課題に向き合っています。

この両氏が小さな会社が限られた資源で「本当に欲しい人材」に出会うための、
具体的なノウハウを解説します。

2026年の最新採用トレンドから、
各事業者の成功や失敗事例、そして明日から使える求人票の書き方まで、
採用活動の次の一歩を踏み出すためのヒントが満載です。

この機会に、貴社の採用活動を成功に導く「考え方の軸」を身につけませんか?

開催日時

2026年1月23日(金)

開催時間 等

午後2時~同4時

場所

大阪商工会議所 地下1号会議室
(大阪市中央区本町橋2-8)
x 地図情報はこちら

対象

経営者(社長・役員) (※採用にかかわる方も対象です)

主催

大阪商工会議所 中央支部

受講料

■大阪商工会議所 会員:無料
■非会員:5,000円

講師

株式会社ワークアソシエ
専務取締役 佐々木 順一 氏 / チーフコンサルタント 道廣 茂樹 氏
■佐々木 順一 氏:
(株)リクルートを経て、(一財)大阪労働協会にて人材確保支援及び、国・自治体等の公共政策モデル開発を行う。2024年に(株)ワークアソシエの設立に伴い現職を兼務。
■道廣 茂樹 氏:
(株)インテリジェンス(現パーソルキャリア)にて求人メディア(an, doda等)事業のマネジメントを歴任後、国・自治体等の公共政策の関西エリア責任者を務める。2021年よりフリーランスとして活動。
■株式会社ワークアソシエについて:
長年にわたり大阪の就労支援の中核を担ってきた一般財団法人大阪労働協会の戦略子会社として設立。公的な視点と民間のノウハウを融合させ、数多くの国・自治体の就労支援や中小企業振興政策を手掛ける。

本セミナーの内容

【第1部:現状把握】~なぜ今、採用手法を見直す必要があるのか?~
・2026年採用市場の動向と求職者の本音(給与・成長志向への変化など)
・小さな会社は誰を狙うべきか?(若手・高卒等が有効な理由)
・各採用チャネル(ハローワーク、Indeed、スポットバイト等)の徹底比較

【第2部:事例紹介】~成功と失敗から学ぶ、採用の勘所~
・小規模企業が陥りがちな失敗事例と、それを乗り越えた成功事例を具体的に紹介。

【第3部:実践(個人ワーク)】~自社の言葉で人を惹きつける求人票作成~
・自社の求人票をその場でブラッシュアップ!明日から使える求人票の素案を持ち帰る。

【第4部:次の手順】~明日からの一歩を踏み出すために~
・採用コストのリアルと効果的な予算の使い方、持続的な採用力強化への道筋を提示。

定員

100名
※申込先着順にて受付。1社2名まで。定員になり次第、締め切ります。

持参品

(1)受講票、(2)筆記用具、(3)現在使用している求人票(あればで結構です)、(4)受講料(非会員の方)

お申込み方法

下記の「お申し込みフォーム」ボタンより、必要事項をご記入の上、お申し込みください。
・開催5営業日前を目途に、受講票をお送りいたします。
・お申し込み後、キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
úお申し込みフォームへ

ご留意事項ならびに個人情報の取り扱いについて

〇本セミナーは大阪府補助金対象事業のため、受講後、必ずアンケートのご提出をお願い申し上げます。なお、ご回答が確認できない場合、事務局より個別にご連絡をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
〇本セミナーの録画・録音、および配布資料の無断複製・転載は固くお断りいたします。予めご了承ください。
 
個人情報の取り扱いについて
※ご記入いただいた情報は大阪商工会議所(データ管理責任者)が、本事業の事務業務および各種連絡・情報提供(Eメールの案内を含む)のために利用するのをはじめ、大阪府・講師への参加者名簿として提供します。これらについては申込者ご本人に同意いただくものとして取り扱わせていただきます。
※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針及び特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 中央支部<担当者:瀧本・尾崎>