A ホーム ú 経営・実務 ú 経営者・後継者向け勉強会 ú 社長のしんどさは「仕組み化」で解決しよう 講座

社長のしんどさは「仕組み化」で解決しよう 講座

~いちばん低ハードルな「自走する会社・業績成長する会社」の作り方、丸ごとお見せします~
  • 会員限定で無料のイベント
  • セミナー・講習会
  • 講演会
社長には、常にお悩みがあります。社長に雑務や質問がなんでもやってくる、従業員が指示待ち、いきなり現場が混乱する、会議が回らない、ベテランやエースが辞めたら何も残らない…などなど。社長の本音は「未来作り」なのに、目先はしんどいことだらけ。この社長の「しんどい」をハードル低くなくす「仕組み化」が、成長に効きます。本講座では「仕組み化」を手がけるトッププロが、発売される書籍の内容と「ここだけの話」に基づき、年商3~10億円の社長にピッタリの手法・事例を交え、社長のお悩み解決のための行動をハードル低く指南します。

開催日時

2025年11月6日(木)

開催時間 等

午後2時~同4時

場所

ニッセイ京橋ビル 3階 会議室(大阪市都島区東野田町4-6-22)

x 地図情報はこちら

対象

全対象向け

参加費

会員の方: 無 料 、 非会員の方: 5,000円

講師

ボックスコックスネット 代表
遠藤 武 氏
大阪育ちの祖父を持つ東京都出身のグロースハッカー。国際基督教大学(ICU)教養学部卒。「本音に切り掛かり、爽快な別次元をひらく」をミッションに活動。統計学を用いた船舶金融アドバイザリー事業立ち上げを経験。大手製造業SCM、外資製薬・大手ベンチャーの経営企画部門、外資企業ゼロ立ち上げを経て独立(ゼロ立ち上げから数年で年売上高40億円を果たした陣頭指揮や、年売上高200億円及び2,000億円規模の企業のFP&A[全社統括]経験を有する)。これら知見を手のひらサイズに落とし込み、社長向け「仕組み化」指南をオンラインで手がける。中央経済社「旬刊経理情報」誌で2022年7月より見開き2ページの連載執筆中(70回超え)。同社より今秋に「仕組み化」書籍発売予定。

講座内容

1.そもそも社長は、なぜしんどい?
2.いちばん低ハードル!非常識な「仕組み化」の発想
3.仕組み化の基礎となる「行動分析」の発想
4.仕組み1:「MVV(経営理念)」を作って武器にする方法
5.仕組み2:行動が嚙み合う「マニュアル」の作り方
6.仕組み3:行動と結果にコミットする「会議体」の作り方
7.応用:成長の未来を作る武器の使い方・作り方のケース
8.質問~非常識に行動するための「まとめ」

定員・持参品

28名(原則、1社1名様までの受付とさせていただきます。)
受講票、筆記用具、有料受講者の方は受講料

お願い

本事業は大阪府の小規模事業経営支援事業費補助金の一部を受けて実施しているため、大阪府へ実施報告をいたします。講習会参加の際には、必ずアンケートにご協力賜わり、事務局まで提出ください。

お申込み方法

FAXまたは下記申込フォームよりお申込みください。
úFAXでのお申し込み用 申込書ダウンロード

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供(Eメールでの事業案内含む)に利用させていただくほか、大阪府(事業費補助金交付元)、講師に参加者名簿として提供いたします。これらについては受講者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

大阪商工会議所東支部 TEL(06)6358-6111  秦