A ホーム ú 経営・実務 ú リスク管理・セキュリティー ú 【中小企業向けサイバーセキュリティ対策セミナー】IT初心者必見!サイバー攻撃対策で最初にすべきこととは!?

【中小企業向けサイバーセキュリティ対策セミナー】IT初心者必見!サイバー攻撃対策で最初にすべきこととは!?

最新動向と対策事例 ~狙われている中小企業~
  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
結局何をすればいい!?中小企業を狙ったサイバー攻撃が増加する中、何から着手すれば良いか迷っていませんか。
本セミナーでは、サイバー攻撃の最新動向と、中小企業が取り組みやすいサイバーセキュリティー対策について、事例を交えて具体的にご紹介します。
IT初心者の皆様にこそ知っていただきたい内容となっておりますので、是非ご参加ください。

開催日時

2025年10月29日(水)

開催時間 等

15:30~17:00

場所

1.CIVI北梅田研修センター5階Hall
(大阪市北区芝田2-7-18 LUCID SQUARE UMEDA 5階 (CIVIフロント5階))
2.オンライン(Webex)
※ハイブリッド開催。お申込み時にいずれかをご選択ください。
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け

主催

一般社団法人日本損害保険協会近畿支部、経済産業省近畿経済産業局、関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局

共催

大阪商工会議所、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)

参加費

無料

開催内容

◆「ITが苦手な中小企業向けサイバーBCPセミナー 手口・被害事例・対策を分かり易く解説!」

 講師:大阪商工会議所 経営情報センター課長 IPA登録セキュリティプレゼンター 野田幹稀
 内容:・最近のサイバー攻撃の概要
    ・最新のサイバー攻撃の手口・被害事例・対策
    ・中小企業が持つべき視点と実践すべきこと
    ・国や支援機関による支援施策、専門相談先の紹介
    ・社長(上司)に、中小企業(支援先・顧客)に、いつ、どう訴求するか?

◆「今注目の『サイバー保険』」

 講師:日本損害保険協会 担当者

◆「事業継続力強化計画認定制度について」

 講師:近畿経済産業局 担当者

定員

先着100名(会場参加のみ)
※オンライン参加には定員はございません

お申込み方法

下記申込フォームよりお申込みください。
申込期限:2025年10月27日(月)
úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所(データ管理責任者)および共催者(一般社団法人日本損害保険協会近畿支部、経済産業省近畿経済産業局、関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局、独立行政法人情報処理推進機構(IPA))間で共同利用し、本事業の事務業務に利用するとともに、大阪商工会議所および共催者からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ及び大阪商工会議所Webサイトについて

お問い合わせ先

◆本セミナーに関する問い合わせ先
船井総合研究所(担当:園田・積山)
E-mail:support.funai@funaisoken.co.jp
TEL:03-6684-5159 (10:00-17:00 土日祝日除く)

◆大阪商工会議所 担当
大阪商工会議所 経営情報センター 経営情報担当(担当:野田・田中)
TEL:06-6944-6353