A ホーム ú 産業・技術 ú 小売・商店街・卸売・流通・サービス業 ú 【近畿大学と共同実施】 貨客混載実証実験 参画希望者向け説明会開催!

【近畿大学と共同実施】 貨客混載実証実験 参画希望者向け説明会開催!

~遠隔地でのニーズ調査や販路拡大にご興味ありませんか!?~
  • 無料イベント
  • 説明会・面談会
昨今、運送業の生産性向上や、過疎地域における移動と物流維持を図るため、旅客と貨物の輸送を同時に行う「貨客混載」が注目されております。

今回、大阪商工会議所では、貨客混載の実証実験を行う近畿大学・新井研究室とベーカリー・パティスリー・弁当など食品分野で遠隔地における貨客混載実証実験を共同で実施することになりました。

つきましては、本実証実験への参画を希望する皆様に対し、実験の概要説明会を8/27(水)に開催いたします。

貨客混載を通した自社商材の販路拡大や販売コスト削減、遠隔地での需要調査などにご関心のある事業者様は、
まずは本説明にご参加いただけますと幸いです。

説明会は会場とオンラインの同時開催にて実施いたしますので、ご都合に応じた参加方法でお申込みください。

開催日時

2025年8月27日(水)

開催時間 等

16:30~17:30(予定)

場所

<会場>大阪商工会議所 4階 404会議室 (大阪市中央区本町橋2-8)
<オンライン>ZOOM
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け

主催

大阪商工会議所、近畿大学・新井研究室

参加費

無料

開催内容

16:30~16:40
 実証実験についての説明
  大阪商工会議所 事務局

16:40~17:00
 貨客混載実証実験プロジェクトの概要説明
  近畿大学・新井研究室

17:00~17:30
 質疑応答

お申込み方法

2025年8月26日(火)17時までに下記申込フォームよりお申し込みください。

※会場定員20名を超えた場合はオンライン(定員なし)でのご参加となります。ご了承ください。
※説明会終了後、本実証実験に関するアンケートのご回答をお願いいたします。
 オンライン参加の場合、後日メールにてアンケート回答用のURLをを送付いたします。


úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所(データ管理責任者)および共催者(近畿大学・新井研究室)間で共同利用し、本事業の事務業務に利用するとともに、大阪商工会議所および共催者からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。また、近畿大学・新井研究室へ参加者名簿として提供します。これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ及び大阪商工会議所Webサイトについて

お問い合わせ先

【申込・オンライン視聴に関する問い合わせ】
大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当
TEL:06-6944-6300