ˇ
セミナー・イベントメニュー
A
ホーム
[
詳細検索
C
トピックス一覧
P
分野別
経営・実務
営業・販売・取引先開拓
経営戦略・管理
国際ビジネス・貿易
法務・総務・広報・人事・労務・採用
購買・生産・ISO・現場力・経費削減
経理・財務・税務・記帳
融資・資金繰り
リスク管理・セキュリティー
経営者・後継者向け勉強会
その他の経営・実務
ビジネス・スキル
検定試験対策
ビジネススキル・マナー
パソコン・ITスキル
語学習得
その他のビジネス・スキル
産業・技術
ものづくり
環境・エネルギー
情報通信
ライフサイエンス
小売・商店街・卸売・流通・サービス業
その他の産業・技術
都市活性化・観光・文化
都市活性化・まちづくり・地域プロジェクト
観光・文化
政治・経済
政治
経済
その他の政治・経済
その他
創業・経営革新
共済・保険・福利厚生・年金・賃金・退職金
事業承継・相続・後継者確保
メンタルヘルス
その他
d
開催月別
2025年3月
2025年4月
2025年5月
2025年6月
2025年7月
2025年8月
2025年9月
2025年10月
2025年11月
2025年12月
2026年1月
2026年2月
2026年3月
2026年4月
2026年5月
2026年6月
2026年7月
O
対象別
経営者(社長・役員)
管理者・管理職
中堅社員・リーダー
新入・若手社員
学生
全対象向け
a
行事の種類別
部会
セミナー・講習会
研究会
交流会
講演会
シンポジウム
視察会・見学会
商談会・展示会
説明会・面談会
検定試験
相談会
その他
–
お得なイベント
無料イベント
会員限定で無料のイベント
会員優待(会員無料)のイベント
会員限定で有料のイベント
会員優待(会員割引)のイベント
A
ホーム
ú
経営・実務
ú
国際ビジネス・貿易
ú
初心者のための海外調達実務基礎講座
é
前のページに戻る
初心者のための海外調達実務基礎講座
~国内調達とはここが違う!注意すべきポイントを網羅!~
海外調達業務やサプライチェーン業務の初心者の方必見!
海外調達とは、企業活動で必要な部品や原材料、製品、サービスなどを海外から購入することです。
コスト低減や国内では入手困難な特殊技術製品などを調達できるメリットがありますが、一方で「国内調達の経験はあるが海外からの調達は初めてで、どうすればよいかわからない」「新たな海外サプライヤーをどのように見つければよいかわからない」、といった担当者の声や、「どのように担当者に体系的に指導してよいかわからない」といった管理者からも悩みが寄せられます。
そこで、本セミナーでは、調達業務支援の専門家として長年活躍する、株式会社福原イノベーション研究所 代表取締役社長兼CEOの福原政則氏を講師に招き、
(1)海外調達がなぜ重要か (2)海外調達のメリットとデメリット (3)海外調達の取引形態 (4)海外調達業務の進め方 (5)海外調達の注意すべきポイント
について、わかりやすい図表を使って丁寧に解説します。海外調達業務に楽しく取り組めるように、具体的な成功・失敗事例もお話しさせていただきます。
海外調達業務やサプライチェーン業務の初心者の方は、ぜひご参加ください。
開催日時
2025年10月21日(火)
開催時間 等
14:00~16:00
場所
オンライン開催(Zoomウェビナー)
対象
全対象向け (※海外調達やサプライチェーン、海外生産、設計部門の担当者、新任担当者の方など)
参加費
大商会員:9,000円(うち消費税818円 税率10%)
非会員:14,000円(うち消費税1,272円 税率10%)
(一人あたり、テキスト代 含む)
大阪商工会議所 登録番号:T9120005004174
所在地:大阪市中央区本町橋2-8
講師
株式会社福原イノベーション研究所 代表取締役社長兼CEO
福原 政則 氏
1995年、株式会社日立製作所入社。研究開発部門で半導体技師、本社調達統括本部にて全社製品コスト競争力強化コンサルタントや海外集中集約調達、調達システム開発に従事し、事業体にて原価企画・部品標準化プロジェクト主任技師、製品開発コストマネージャ、全社原価企画戦略責任者等を務め、2011年から現職。総合電機、総合重工、製造装置、制御機器、医薬品、情報通信、総合食品、保守サービス、商社、スポーツ施設などの企業の調達改革等のコンサルティングおよび研修の実績多数。著書 『部品や原材料不足時代に打ち勝つ!調達・資材・購買の基本』好評発売中。
プログラム
1.海外調達はなぜ重要か
(1)海外調達とは
(2)海外調達のメリットとデメリット
(3)海外調達の取引形態
2.海外調達業務の進め方
(1)海外調達の流れ
(2)情報収集
(3)サプライヤー選定
(4)見積書(インコタームズ・貿易取引条件)
(5)調達品コスト分析
(6)契約交渉
(7)発注・検査・検収
(8)納期管理
3.海外調達の注意すべきポイント ~成功・失敗事例に学ぶ~
(1)法令遵守への対応
(2)品質・コスト・納期トラブルへの対応
(3)サプライヤーとの良好な関係構築
(4)サプライチェーンのリスク対応
4.まとめ
定員
最少催行人数 10名
注意事項
〇 本セミナーで提供するスライド、動画、画像、音声等のコンテンツの全部または一部は、本セミナーの受講用途でのみご利用ください。
〇 コンテンツの全部または一部に関する著作権は、大阪商工会議所、講演者、その他の著作権者に帰属します。
〇 受講者が無断で、本セミナー資料およびコンテンツの複製(テキストの印刷、静止画でのキャプチャ、録音・録画等を含む)、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等を行うことは、著作権侵害となる場合があり、また登壇者等の肖像権を侵害する行為にもなる場合があるため、おやめください。
〇 本セミナーを受講する際のインターネット接続費用、通信費用等は受講者にてご負担ください。
〇 受講者の端末(PC、スマートフォン等)環境やインターネット通信状況によっては、本セミナーにご参加いただけない場合や、接続が不安定(映像や音声乱れや遅延等)になる場合がございます。この場合、本会議所では一切の責任を負いませんので、あらかじめ受講環境をご確認くださいますようお願いいたします。
〇 1社から複数名ご受講される場合でも、必ず1人1台のPC・スマホをご用意いただきご受講ください。
〇 なお、本セミナーの受講にあたっての技術的なお問い合わせについては、本会議所では受け付けておりません。
お申込み方法
下記申込フォームのリンクからお申込み下さい。
お申込み締切:2025年10月17日(金)
開催日までに受講料のお支払いをお願いいたします。
(振込手数料は貴社にてご負担下さい。)
事情により遅れる場合は、別途お申し出ください。
振込後にキャンセルされた場合、受講料は返金致しかねますのでご了承ください。
お申し込みご本人様の都合が悪くなった場合は、代理の方のご出席をお願いいたします。
※10月20日(月)にオンラインセミナー受講用のURLなどをご案内いたします。
ú
お申し込みフォームへ
振込先
りそな銀行 大阪営業部(当座)0808726
三菱UFJ銀行 瓦町支店(当座)0105251
三井住友銀行 船場支店(当座)0210764
※上記銀行と埼玉りそな銀行各本支店のATMからのお振込は振込手数料不要です。
口座名:大阪商工会議所(オオサカショウコウカイギショ)
ご依頼人番号「9034100321」の10桁と貴社名をご入力下さい。
個人情報の取扱い
ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所(データ管理責任者)が、本事業の事務業務に利用するとともに、大阪商工会議所および共催者からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。
※大商の
特定個人情報を含む個人情報保護基本方針
、
特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ
及び
大阪商工会議所Webサイトについて
お問い合わせ先
ú
お問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 国際部 (担当:日高・土田・長尾)
TEL:06-6944-6400
Tweet
シェアする
2025.8.28更新