A ホーム ú 経営・実務 ú 国際ビジネス・貿易 ú 「バングラデシュ経済・現地人材視察団」参加者募集のご案内

「バングラデシュ経済・現地人材視察団」参加者募集のご案内

~2024年の政変を経て生まれ変わったバングラデシュの人材・製造拠点・内国市場の現況を見る~
  • 交流会
  • 視察会・見学会
  • その他
 2024年の政変を経て新たに生まれ変わったバングラデシュは、従来の製造拠点・マーケットとしての急速な成長を背景に、引き続き世界の注目を集めています。 加えて人口が1億7千万人を超える同国は、ITリテラシーと語学力の高い若年層を豊富に有しており、高度人材に加え、介護、農業、ビル清掃管理、建設など特定技能労働者としても期待する日本企業が多く、政変後の同国最新状況への関心は非常に高まっています。
 そこで大阪商工会議所とジェトロ大阪本部は、同国の首都・ダッカを訪問し、現地人材の可能性と教育環境や潜在力、現地の製造拠点としての魅力、そして拡大する国内マーケットについて最新事情を視察する合同視察団を派遣することとなりました。是非、奮ってご参加ください。

開催日時

2025年11月9日(日) 〜 2025年11月14日(金)

開催時間 等

関空発着 4泊6日

場所

バングラデシュ首都:ダッカ

対象

全対象向け (※バングラデシュの最新情報に関心がある方、新たな海外製造拠点に関心がある方、海外人材についてご関心がある方等)

主催

大阪商工会議所、日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部
旅行取扱:近畿日本ツーリスト株式会社 関西法人MICE支店

参加費

(関空発着指定便、指定ホテル宿泊、全行程参加の場合)
エコノミークラス 40万円~45万円/お一人様

♢参加費に含まれるもの:
・航空運賃
・渡航手続き費用(含関空施設利用料)
・現地空港税、燃油特別付加運賃(変動あり)
・宿泊料金(1人1部屋、税・サ・朝食込み)
・行程表記載の食事費用(飲料、追加分含まず)
・現地交通費(バス・現地ガイド経費等)
・視察、訪問先等手配経費及び視察先通訳代
・事務局経費及び事務諸経費

♢参加費に含まれないもの:
・超過手荷物料金
・海外旅行損害保険
・パスポート、ビザ取得経費
・個人の飲食費
・ホテルでの個人経費(クリーニング代、電話代、ルームサービス、チップ等)
ほか

※参加人数により、団共通経費(移動車代、食事代など)が変動いたします。参加人数確定後に決定します。
ビジネスクラスをご希望の方は、旅行取扱の近畿日本ツーリスト(株)へお問合せください。
必ず後述の注意点をご確認ください

主要視察先

※訪問先は現在すべて調整中であり、予告なく変更されることがあります。
ダッカ
バングラデシュの首都であり、同国の政治・文化・経済活動の中心地。

バングラデシュ経済特区(BSEZ)…バングラデシュと日本が官民一体となって開発し、2022年に開業した経済特区。世界水準のインフラを備えるとともに、進出企業向け許認可手続き支援(ワンストップサービス)をバングラデシュ政府が提供。
BJIT…日系初のIT企業・オフショア開発企業。日/英に対応した開発体制。幅広い領域に対応可能なリソースを有し、IT高度人材の輩出にも取り組んでいる。
志カルチュラルセンター…2010年設立の日本語学校。日本での進学や就職に向けて、日常会話レベルだけでなくビジネスレベルの日本語を学ぶことができる。また、日本人学生との交流や、茶道や空手などのイベントを通じて、日本文化を体験する機会を作っている。

その他
 現地日本商工会
 日系企業訪問
 市内小売施設視察
 市内視察 など

行程(予定)

※行程は予告なく変更する場合もございますので、ご了承ください。

1日目:11/9(日)【食事:昼(機内食)】
   関空発⇒シンガポール着(飛行機)SQ
   シンガポール発⇒ダッカ着(飛行機)SQ
   <ダッカ泊>

2日目:11/10(月)【食事:朝・昼・夜】 
   終日ダッカ視察(専用車)
   ・バングラデシュ投資庁
   ・バングラデシュ経済特区(BSEZ)
   ・アダムジー輸出加工区(EPZ)内の日系企業
   <ダッカ泊>

3日目:11/11(火)【食事:朝・昼・夜】
   終日ダッカ視察(専用車)
   ・ダッカ大学日本語学科
   ・BJIT
   ・志カルチュラルセンター(語学校)
   ・ダッカ日本商工会 など
   <ダッカ泊>

4日目:11/12(水)【食事:朝・昼・夜】
   終日ダッカ視察(専用車)
   ・内国市場 取組み企業事例視察
   ・市内小売施設視察 など
   <ダッカ泊>

5日目:11/13(木)【食事:朝・昼・夜】
   終日ダッカ視察(専用車)
   ・日系企業視察
   ・市内視察 など
   夕食後、空港へ移動(専用車)
   ダッカ発⇒シンガポール着(飛行機)SQ
   <機内泊>

6日目:11/14(金)【食事:朝(機内食)・昼(機内食)】
   シンガポール発⇒関空着(飛行機)SQ
   
【利用航空会社】 SQ(シンガポール航空)
【宿泊ホテル】 ダッカ: CROWNE PLAZA DHAKA GULSHAN
(利用航空会社や宿泊ホテル等は、現地の事情等により、同等クラスのものと変更となる可能性があります)
※現地参加・現地解散も可能です。原則全行程参加が必要ですが、諸事情で部分参加をご希望の場合、別途ご相談ください。
※現地での活動については、訪問先の都合等により予定と異なる場合がございます。ご了承ください。

定員

20名程度
(バングラデシュの最新情報に関心がある方、新たな海外製造拠点に関心がある方、海外人材についてご関心がある方等)

お申込みの際の留意点

(1)料金設定については予め以下ご了承おきください。
・本表示価格は最終参加状況により確定いたします。
・期日までに最少催行人数に満たない場合、本旅行は中止となります(最少催行人数10人)
 ※中止により申込者に何らかの損害が生じても、主催者や旅行会社は一切の責任を負いません。
・その他、状況の変化により別途追加料金が生じることがあります。

(2)ホテルはスタンダードクラス(1名1室利用)です。アップグレードご希望の方は別途ご相談ください。

(3)部分参加や現地参加をご希望の方や、指定外のフライト・ホテルをご希望の方、自己手配ご希望の方は別途ご相談ください。

(4)本視察団の航空券、ホテル、市内視察時の専用車・現地ガイド等の手配は、近畿日本ツーリスト株式会社が行います。
 近畿日本ツーリスト株式会社関西法人MICE支店 担当:西嶋
 大阪市浪速区湊町1-4-38 近鉄新難波ビル7階 TEL 06-6635-2627
 ※各参加者の申込書が届き次第、大阪商工会議所から同所に申込み、同社より改めて旅行の案内をさせていただきます。
 ※本旅行運営につきましては、観光庁長官認可の旅行業約款ならびに旅行業法に準じます。

(5)参加費(一式)は、申込書を受領後近畿日本ツーリスト株式会社よりご請求申し上げます。

(6)現地事情等により、やむを得ずフライト・ホテル・視察訪問スケジュール等を中止・変更する場合がございます。
 ※中止・変更に伴い、航空運賃・宿泊料金等に差額が発生した場合には、差額分を精算の上、返金またはご請求申し上げます。
 ※現地で発生した追加経費を事務局が立て替え払いした場合、帰国後に改めてご請求申し上げます。
 (専用車や現地ガイドの延長料金、食事での追加注文等)

お申込み方法

下記申込フォームからお申込みください。
úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、主催団体である大阪商工会議所(データ管理責任者)、日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部で共同利用し、主催者からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。また、旅行取扱の近畿日本ツーリスト株式会社と共有します。

※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ
※日本貿易振興機構(ジェトロ)の個人情報の保護について

<近畿日本ツーリスト株式会社>
(1)近畿日本ツーリスト株式会社(以下、当社)は、旅行申込みの際に提出された申込書に記載された個人情報について、主催者との間で情報を共有させて頂くほか、お客様との間の連絡やお客様がお申込み頂いた旅行において運送・宿泊機関等の提供するサービスの手配及びそれらのサービスの受領のための手続きに必要な範囲内で利用させて頂きます。

(2)当社は、当社が保有するお客様のデータのうち、氏名、住所、電話番号又はメールアドレスなどのお客様へのご連絡にあたり必要となる最小限の範囲のものについて、当社グループ企業との間で、共同して利用させていただきます。当社グループ企業は、それぞれの企業の営業案内、ご購入頂いた商品の発送のために、これを利用させて頂くことがあります。なお、当社グループ企業の名称及び各企業における個人情報取扱窓口については、当社ホームページをご参照下さい。 https://www.knt.co.jp/

(3)上記のほか、当社の個人情報の取り扱いに関する方針については、当社の店頭またはホームページでご確認下さい。

お問い合わせ窓口
近畿日本ツーリスト株式会社関西法人MICE支店 
営業時間9:00~18:00
定休日 土・日・祝日
住所 〒556-0017大阪市浪速区湊町1-4-38 近鉄新難波ビル7階
TEL  06-6635-2627
FAX  06-6641-0072

お問い合わせ先

〇大阪商工会議所 国際部(担当:土田、日高、長尾)
TEL:06-6944-6400
Email:intl@osaka.cci.or.jp

○日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部(担当:上野、蒲原)
TEL:06-4705-8604
Email:OSC@jetro.go.jp