追手門学院大学経営学部学部長
水野 浩児 氏
金融法や担保法を専門とされており、特に「目に見えない会社の価値」を金融機関に理解してもらい、金融機関と企業の共通価値創造(債権の良質化)をテーマに長年研究していらっしゃいます。
最近注目される「企業価値担保権」の制度設計の研究にも深く関わっており、まさにこの分野の第一人者と言えるでしょう。
実務と理論を融合させた視点から、多くの企業経営者や金融機関に対してアドバイスを行っており、その豊富な知識と実践的な視点に基づいた講演は、参加者から高い評価を得ています。