A ホーム ú 経営・実務 ú 国際ビジネス・貿易 ú 「海外でのビジネス活動における投資先国との紛争解決のツール:ICSID(投資紛争解決国際センター)仲裁・調停のキーポイント」

「海外でのビジネス活動における投資先国との紛争解決のツール:ICSID(投資紛争解決国際センター)仲裁・調停のキーポイント」

  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
  • 交流会
  • 講演会
日本企業が投資先の国家を相手に投資仲裁を申し立てるのは、とてもハードルが高く見えるかもしれません。他方で、既に日本企業がICSID(投資紛争解決国際センター)で投資仲裁を申し立てた事例が5件あるほか、最近では日本の投資家がスイスを被申立人としてICSIDで投資仲裁を申し立てる旨の通知をした事例も報告されています。

また日本政府は、近年、投資関連協定の締結を促進してきており、さらにはICSIDにおいて2022年に仲裁規則の改定がなされ調停規則(Mediation Rules)が新しく制定されるなど、日本企業がICSID投資仲裁・調停を利用するための環境が以前より整いつつあります。

そこで、本セミナーでは、現在ICSIDにおいてLegal Counselとして活躍されている大森裕一郎氏にお越しいただき、ICSID投資仲裁・調停の手続なども踏まえながら、そのキーポイントを分かりやすく解説いただきます。

今後注目される投資仲裁について基礎的な点からお話を伺うことのできる貴重な機会となりますので、下記開催要領もご確認いただき、是非ご参加ください。
なお、本セミナーの後、講師を囲んで懇親会を行う予定です。本イベントにご参加される方は、懇親会にも是非ご参加ください。

開催日時

2025年9月11日(木)

開催時間 等

15:30~17:00

場所

大阪弁護士会館2階201室(大阪市北区西天満1-12-5)
※本セミナーは、ウェブ配信も行う予定です。
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け

主催

日本仲裁人協会関西支部

共催

大阪商工会議所、大阪弁護士会、神戸大学大学院法学研究科、国際商事法研究所

参加費

無料

講師

大森 裕一郎 氏(ICSID Legal Counsel)

言語

日本語

定員

会場40名(先着順)

お申込み方法

以下のお申込みフォームより、お申込みください。

【会場参加】
https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/20250911seminar/20250911/
【ZOOM参加】
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_gahaoV-7SauCJHxkJ6r4ng

申込期限 本セミナー:2025年9月10日(水)まで
     懇親会 :2025年9月4日(木)まで


個人情報の取扱い

ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所および主催者、共催者間で共同利用し、本事業の事務業務に利用するとともに、主催者および共催者からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ及び大阪商工会議所Webサイトについて

お問い合わせ先

■本イベントに関する問合せ先
日本仲裁人協会(JAA)関西支部 担当事務局 弁護士 祖父江 佑斗
Tel:06-6365-9110
E-mail:sobue@tabata-law.jp

大阪弁護士会 ADR課 担当事務局 藤澤 繁
Tel:06-6364-1238
E-mail:s-fujisawa@osakaben.or.jp

■その他に関する問合せ先
大阪商工会議所 国際部 土田・日高・長尾
Tel:06-6944-6400 
E-mail:intl@osaka.cci.or.jp