A ホーム ú 経営・実務 ú 営業・販売・取引先開拓 ú デザイナーに聞く!パビリオンユニフォームから楽しむ万博【大阪ファッション産業振興フォーラム】

デザイナーに聞く!パビリオンユニフォームから楽しむ万博【大阪ファッション産業振興フォーラム】

  • 無料イベント
  • 部会
  • セミナー・講習会
  • 講演会
このたび大阪ファッション産業振興フォーラム 第20回例会を開催いたします。

かつて、デザイナーのコシノジュンコ氏は1975年大阪万博でユニフォームを手掛けたことがきっかけで更なる飛躍をされました。

2025年大阪・関西万博では、パビリオンユニフォームのデザイナーはユニフォームにどのような未来を描いたのか。
3名のデザイナーを招き、ユニフォームの実物を見ながら、デザインの意図や背景、工夫などを語っていただきます。  

ユニフォームから万博を楽しみましょう!

※冒頭は繊維部会の議事がございますので予めご了承ください。

開催日時

2025年8月1日(金)

開催時間 等

14:00~15:30 ※冒頭5分程度は繊維部会の議事がございます

場所

大阪商工会議所 地下1階 1号会議室(大阪市中央区本町橋2-8)
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け

主催

大阪商工会議所

共催

協同組合関西ファッション連合

参加費

無料

デザイナー

one dots 代表 / Atelier M/A デザイナー 
小出 真人 氏
「大阪ヘルスケアパビリオン」ユニフォームをデザイン
大阪で服飾を学んだのち、2001年に渡伊、様々なブランドに携わり経験を積む。2015年に帰国。2018年にAtelier M/Aを設立。
オリジナルブランドの運営、アパレル企業へのブランドディレクション、ユニフォームデザインなどを手掛ける。
※ユニフォーム画像は(公社)大阪パビリオンより提供。

デザイナー

株式会社M‘s チーフデザイナー 
谷川 円 氏
「ガスパビリオン おばけワンダーランド」ユニフォームをデザイン
大阪生まれ  宝塚造形芸術大学 造形学部 産業デザイン学科 アパレルデザインコース卒業
多数の高級ホテル、レストラン、アミューズメントパークなどのユニフォームを手掛ける。
大阪に馴染み深い「551蓬莱」や「JR西日本 新幹線パーサー」なども。

デザイナー

株式会社ゴールドウィン ゴールドウィン事業本部ニュートラルワークス事業部長 
大坪 岳人 氏
「『未来の都市』カナデビア株式会社ブース」ユニフォームをデザイン
1979年石川県出身。2004年、スポーツ・アウトドアアパレルメーカーである株式会社ゴールドウイン入社。「ザ・ノース・フェイス」のアパレル部門のマーチャンダイザーとして素材開発から製品企画を担当し、21年まで同ブランドのディレクターとして企画とマーケティングの統括に従事。同年4月から「GET YOU READY」をタグラインに、ココロとカラダがニュートラルに整った状態へとサポートするブランド「ニュートラルワークス.」の事業部長に就任。

モデレーター

繊研新聞社編集部記者
須田 渉美 氏

開催内容

・繊維部会議事
・「デザイナーに聞く!ユニフォームから楽しむ万博」
・名刺交換

大阪ファッション産業振興フォーラムについて

大阪ファッション産業振興フォーラムでは、ファッションに関連する先進的な取り組みを様々なかたちで情報発信し、大阪・関西におけるファッション業界のイノベーションを促進する取り組みを行っています。
【大阪ファッション産業振興フォーラムについての詳細はこちら

お申込み方法

下記フォームにてお申込みください。開催1週間前に受講票を送付いたします。
úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

ご記入いただいた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。また大阪府(事業費補助金交付元)、講師へ参加者名簿として提供します。これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針及び特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
流通・サービス産業部
TEL:06-6944-6493 FAX:06-6944-6565