A ホーム ú 経営・実務 ú その他の経営・実務 ú ~中学生×サクヤヒメ先生~「未来シンポジウム」 in EXPO2025

~中学生×サクヤヒメ先生~「未来シンポジウム」 in EXPO2025

「何かができる!私たちの未来図」 大阪・関西万博イベント By 万博サクヤヒメ会議
  • シンポジウム
  • その他
このWEBページからは「オンライン参加」または「アーカイブ視聴」としてのみお申込みいただけます。

これからの未来をになう若者(開催地である大阪の中学校に通う生徒等)と共に、
これからの未来社会での働き方(誰もが自分らしく働き続けられる社会のあり方)や、夢、やりがい等について共に考えるシンポジウム。

準備期間を含め、中学生のみなさんとともに作り上げるプロジェクトで、
万博会場で貴重な体験を通じて次世代のみなさんに向けたチャレンジギフトになることを目指します。

開催日時

2025年8月20日(水)

開催時間 等

15:00~17:00(シンポジウム15:00~16:30)

場所

【当日オンライン参加】zoomウェビナー
【アーカイブ配信視聴】YouTube限定配信

対象

全対象向け

主催

一般社団法人万博サクヤヒメ会議

共催

大阪商工会議所

参加費

無料(要事前申込)

パネルディスカッション登壇者


プログラム

大阪・関西万博 ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier 2階「WA」スペース にて開催される
以下のプログラムを オンライン配信いたします


1.オープニング

2.開会挨拶

  大阪商工会議所 人材育成委員会委員長(エール学園総長) 長谷川 惠一 氏
  
3.【第1部】各学校の10分間のプレゼンテーション『だったらいいなの社会を考える』

  <登壇>
  ・大阪府立 咲くやこの花中学校
  ・学校法人 四条畷学園「四条畷学園中学校」
  ・学校法人 箕面自由学園「箕面自由学園中学校」

4.【第2部】パネルディスカッション「~心身ともに楽しく生きる未来を描こう~わくミラ★チャレンジ2035」

  <登壇>
  ・玉岡かおる氏
   作家、大阪芸術大学 教授、レンゴー株式会社 社外取締役、阪急文化財団理事、(一社)万博サクヤヒメ会議特別会員 
  ・森なおみ氏
   株式会社インプリージョン プロデューサー、大阪/関西ワイナリー協会事務局長、(一社)万博サクヤヒメ会議メンバー
                                   他…

5.閉会挨拶

  一般社団法人万博サクヤヒメ会議 横山 桂子 氏

お申込み方法

「当日オンライン参加」または「アーカイブ配信視聴」を希望する方は、下記「申込みフォーム」からお申込ください
【申込締切】2025年8月15日(金)17:00

<当日オンライン参加について>
○受講票(視聴URL)を開催5日前にメールにてお送りします。
○当日は、受講票に記載の入室開始時間以降に、視聴URLにアクセスしてご視聴ください。

<アーカイブ配信視聴について>
○アーカイブ配信は、開催から数週間後に配信をいたします。(配信開始時期未定)
○下記よりお申込いただいた方全員に、配信開始時に視聴URLをご案内いたします。
   
※会場参加のご希望は弊所では受け付けしておりません。
 会場参加を希望される方は、大阪・関西万博Visitorsサイトから「予約・抽選」にお申込ください(万博入場券の手配要)。


úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所が本事業の事務業務に利用するとともに、各種連絡・情報提供(Eメールによる事業案内含む)に利用します。また、(一社)万博サクヤヒメ会議に参加者名簿として提供いたします。なお、これらについては、参加者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

<催事内容について>
 (一社)万博サクヤヒメ会議 sakuyahime2025@gmail.com

<オンライン参加、アーカイブ視聴について>
 大阪商工会議所 研修・採用支援担当 電話06-6944-6499 sakuyahime@osaka.cci.or.jp