A ホーム ú 産業・技術 ú 環境・エネルギー ú 化学・エネルギー部会 大飯発電所見学会 参加者募集

化学・エネルギー部会 大飯発電所見学会 参加者募集

安全性向上と最適なエネルギーミックス実現に向けた取り組みへの理解を深める
  • 会員限定で有料のイベント
  • 部会
  • 視察会・見学会
このたび関西電力株式会社の協力により、発電機1台あたりの出力が同社最大である「大飯発電所」(福井県大飯郡おおい町)の見学会を実施します。大飯発電所の概要や安全対策の説明に加え、発電所構内バスにご乗車のうえ、VRスコープを装着することで、通常では見ることのできない「原子炉格納容器」や「タービン建屋」などの内側(VR)をご覧いただきます。
今後の最適なエネルギーミックスを考えるうえで重要な“原子力発電”への理解を深めていただく機会かと存じますので、ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。

開催日時

2025年11月6日(木)

開催時間 等

9時~17時45分

場所

大飯発電所
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け

主催

大阪商工会議所 化学・エネルギー部会

参加費

3,500円(お一人様・消費税込)
※本見学会の実施に係る費用(バス代・保険代等)は関西電力株式会社が補助します。
※集合・解散場所までの交通費は各自でご負担ください。

見学先1

エルガイアおおい
エルガイアおおいは大飯発電所のPR館を兼ねています。漫画家の松本零士先生がプロデュースされたキャラクターとともに、オペレーション作業を体験する多数のアトラクションもございます。見学当日は時間の関係上見ることができませんが、幅22m、高さ6mのスクリーンと、バーチャルリアリティー映像システムを採用した超大型映像シアターで、原子力発電所をバーチャル見学するオリジナル映像コンテンツなどを上映しています。

見学先2

大飯発電所
大飯発電所は、若狭湾国定公園内に属し、周囲を壮大な自然に囲まれており、この美しい海や緑など自然環境を損なうことのないよう積極的に環境保全対策を進め、緑地の復元にも努めています。
3,4号機はそれぞれ定格出力が118万kWあり、 1基あたりの発電量としては関西電力で最大の発電所です。1、2号機については、平成29年12月22日に廃炉を決定し、今後、廃止措置を安全最優先で確実に進められる予定です。

開催内容

08:50  大阪駅付近に集合
09:00  出発(貸切バスに乗車)

バス移動中にDVDを視聴(原子力の安全性、安全対策実施状況など)


11:30  昼食(発電所付近のお食事処でお弁当をご用意)
12:45  エルガイアおおい(PR館)見学
       ・見学:原子力運転サポートセンター
       ・説明:大飯発電所の紹介、安全対策説明
13:50  大飯発電所構内バス見学
       ・入構手続き
       ・構内一巡(原子炉格納容器、タービン建屋、津波対策、竜巻対策、免振事務等、緊急時対策所、特高開閉器 など)
15:00  大飯発電所出発
17:40  大阪駅付近に到着・解散

※当日の道路状況等により時間は前後する場合があります。

定員

30名
※化学・エネルギー部会員限定、申し込み先着順、定員になり次第締切、1社2名まで

お申込みにあたって

以下の点をご了承のうえでお申し込みをお願いします。
・関西電力の原子力発電所を見学する際には、運転免許証等の公的証明書による本人確認が必要となります。本人確認にご協力いただけない場合もしくは申込内容と公的証明書の記載内容が一部でも異なる場合、発電所構内はご見学いただけません。
・本人確認を行う関係上、10月以降参加申込者の変更はできかねます。10月以降の変更はキャンセル扱いとし、参加費の返金はいたしませんのでご注意ください。
・RI検査、RI治療を受けられた方につきましては、申込フォームよりその旨をお知らせください。RI検査、RI治療はRI物質が体内に取り込みれることから、その物質が減衰するまで、発電所の放射線モニタに影響を及ぼす可能性があります。事前にお知らせいただけましたら、発電所での注意事項をご案内させていただきます。
・ペースメーカーを装着されている方につきましては、申込フォームよりその旨をお知らせください。ペースメーカーを装着されている場合、金属探知機が反応する場合があります。また、金属探知機を通過する際に、ペースメーカーが影響を受ける可能性がありますので、事前にご連絡願います。
・発電所構内の見学に際しては、ご本人確認(人数含む)のため、お時間を頂戴しておりますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・荒天時、非常時等には、見学を中止させていただく場合があります。

お申込み方法

以下の申込フォームより、【9月30日(火)】までにお申込みください。追って請求書をお送りさせていただきます。

なお、本フォームの入力内容と当日ご持参いただく公的証明書の記載内容に一部でも相違があった場合、発電所構内はご見学いただけませんので、フォームは間違いが無いように正確にご入力いただき、入力に際してご不明な点がございましたら事前に事務局へご連絡ください。
úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

・ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所および関西電力株式会社間で共同利用し、本見学を催行するための名簿として利用するとともに、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。
・本見学にご参加いただくにあたり、傷害保険にご加入いただきます。加入費は関西電力株式会社が補助しますが、その手続きに必要な個人情報を保険会社およびその代理店等に提供させていただきますので、ご了承ください。
・法令により例外として扱われる場合を除き、個人情報の目的外利用および第三者提供を行うことはありません。
・これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針及び特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ
※関西電力株式会社の個人情報保護方針

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 ライフサイエンス振興担当
TEL:06-6944-6484、E-mail:bio@osaka.cci.or.jp