A ホーム ú 経営・実務 ú 法務・総務・広報・人事・労務・採用 ú 大阪府内の中小企業経営者/労務管理者/労務人事担当者向け「健康経営セミナー」

大阪府内の中小企業経営者/労務管理者/労務人事担当者向け「健康経営セミナー」

  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
  • 講演会
  • 相談会
 大阪府、全国健康保険協会大阪支部、大阪商工会議所が共催で大阪府内の中小企業の経営者及び人事労務担当者等の皆さまを対象とした、健康経営セミナーを開催します。
 これから健康経営を始めたい事業所様はもちろんのこと、現在、健康経営に取組んでいる事業所様にも役立つ内容のセミナーです。ぜひご参加ください。

開催日時

2025年9月30日(火)

開催時間 等

14:00~16:10
・セミナーと個別相談会は同時並行で開催します。

場所

AP大阪駅前 APホール
(〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目12-12 東京建物梅田ビル B2F)
x 地図情報はこちら

対象

経営者(社長・役員) (※大阪府内の中小企業経営者/労務管理者/労務人事担当者など)

主催

大阪府、全国健康保険協会大阪支部、大阪商工会議所

後援

経済産業省 近畿経済産業局 / 厚生労働省 大阪労働局 / 厚生労働省 近畿厚生局 / 独立行政法人労働者健康安全機構大阪産業保健総合支援センター / 一般社団法人大阪府医師会 / 健康保険組合連合会大阪連合会 / 健活おおさか推進府民会議

参加費

会員、非会員とも 無料

講演1

「生活習慣病の重症化予防 」
地方独立行政法人りんくう総合医療センター 循環器内科部長 増田 大作 氏
日本人の食生活が和食から肉や炭水化物に変化することにより、コレステロールや中性脂肪などの脂質異常、高血圧、糖尿病そして肥満が増加しています。血管にコレ
ステロールが蓄積すると「動脈硬化」を悪化させ脳心血管疾患(脳梗塞や狭心症・心筋梗塞・末梢血管疾患)さらには認知症を起こします。働き盛りの皆さんのこれらか
らを守るため、どのように健康診断を活かすのか、医療機関を活用するのかについてお話ししたいと思います。

講演2

「健康経営優良法人2026」について
講師 経済産業省 近畿経済産業局 地域経済部 バイオ・医療機器技術振興課

講演3

協会けんぽの「健康経営サポート」について
全国健康保険協会 大阪支部 企画総部

定員

現地参加150名(先着)/オンライン(Zoomウェビナー配信)500名(先着)

開催にあたってのお願い

本事業は大阪府の補助金を受けて開催しますので、実施報告が必要なため、ご参加の方には必ず簡単な受講アンケートのご提出をお願いします。

申込締切

2025年9月25日(木)17:00まで

お申込み方法

下記お申し込みフォームにてお申込みください。

úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

※ご記入いただいた情報は、運営事務局 株式会社Doctor's Fitnessが本事業の事務業務に利用します。また、大阪府、全国健康保険協会大阪支部、大阪商工会議所、講師に参加者名簿として提供します。これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針及び特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ

お問い合わせ先

〇大阪府健康医療部 健康推進室 健康づくり課 企画・データヘルス推進グループ 東中・川上
  TEL:06-6944-6029 (直通)
〇全国健康保険協会大阪支部 企画総務部 企画総務グループ 吉川・川上
  TEL:06-7711-4310 (直通)
〇大阪商工会議所 中小企業振興部 経営相談室 楠本
  TEL:06-6944-6451 (直通)