A ホーム ú 政治・経済 ú 経済 ú 経済講演会 トランプ関税に我が国はどう対応すべきか~景気後退とアメリカの苦悩~

経済講演会 トランプ関税に我が国はどう対応すべきか~景気後退とアメリカの苦悩~

経済講演会
  • 無料イベント
  • 講演会
 ついにトランプ政権は相互関税に踏み切った。
トランプ関税がすべて実施された場合、2025年の世界経済の成長率について、好不況の判断の分かれ目といわれる3%をやや上回ると予想していましたが、 今回の関税引き上げにより景気後退局面入りするリスクがかなり高まってきております。
 トランプ政権の関税策に対して、報復関税の動きや経済のブロック化など成長力を低下させるリスクが高まっています。
TPP等の自由貿易を進めてきたアメリカの同盟国である我が国としてはどういった方向へ進むかは五里霧中という状況です。
 
 これといった対策があるわけではありませんが、進むべき方向性について、株式会社日本総合研究所の石川智久氏を講師にお招きし、あらゆる角度から
ご講演いただきます。
 参加者の皆様には、今後の経営方針についても何等かのヒントになるものと確信しております。
皆様、奮ってご参加ください。

開催日時

2025年6月19日(木)

開催時間 等

15:00~16:30

場所

住吉大社吉祥殿 明石の間 
(大阪市住吉区住吉2-9-89)
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け

主催

異業種交流会Sネット、大阪商工会議所

参加費

会員・非会員とも 無料

講師

株式会社日本総合研究所調査部長
石川 智久氏
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=2780

定員

 会場 150名 
 (一社 2名まで。)

その他

本事業は大阪府の小規模事業経営支援事業費補助金の一部を受けて実施しているため、大阪府へ実施報告を致します。ご参加の際には、必ずアンケートにご協力ください。アンケートにご回答いただけなかった場合、後日メール・FAX等でご連絡申しあげることがございますので、ご了承ください。

お申込み方法

申込書をダウンロードの上、所定の事項を記入し、FAX(06-6771-2257)でお申込みいただくか、下記のお申込みフォームにてお申込みください。
講演会1週間前に会場の地図を記載した受講票をFAXまたはメールにてご案内します。
(FAXまたは案内メールが届かない場合はお手数ですが下記お問合せ先までご連絡ください)

申し込み後、受講をキャンセルされる場合はご連絡ください。


úお申し込みフォームへ úFAXでのお申し込み用 申込書ダウンロード

個人情報の取扱い

ご記入頂いた情報は本事業の事務業務に利用すると共に主催者(大阪商工会議所)からの各種連絡・情報提供(eメールでの事業案内含む)に利用します。また大阪府(事業費補助金交付元)と講師へ参加者名簿として提供します。これらについては申込者本人が同意したものとして取り扱わせて頂きます。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

大阪商工会議所 南支部(担当:松野・櫻本)
TEL:6771-2211 / FAX:6771-2257