A ホーム ú 経営・実務 ú 経営戦略・管理 ú 【オンライン配信】ゼロから始める中小企業のための価格転嫁と値上げ交渉の進め方

【オンライン配信】ゼロから始める中小企業のための価格転嫁と値上げ交渉の進め方

  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
  • 講演会
原価高騰・人件費高騰時代にも利益を確保し経営を守る
原材料費や人件費の高騰が続く中、経営を守るためには適正な価格転嫁が欠かせません。しかし、「値上げを伝えると取引先との関係が悪化するのでは…」「交渉の仕方がわからない」と悩む経営者の方も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、価格転嫁が難しい理由を分析し、スムーズに値上げを進めるための交渉ステップを解説。さらに、成功事例や活用できる制度・ツールも紹介し、すぐ使える実践的なノウハウをお届けします。
「適正な価格で取引を続けたい」「値上げ交渉をスムーズに進めたい」とお考えの方に最適な内容です。 価格交渉の不安を解消し、利益を守るための第一歩を踏み出しましょう!


開催日時

2025年7月11日(金)

開催時間 等

14:00 ~ 16:00 

場所

Zoomを使ったオンライン配信

対象

経営者(社長・役員) (※中小企業の経営者、幹部、社員。BtoB(事業者間取引)事業者向け。(大阪府下の事業者限定)※1社2名まで)

受講料

無 料

講師

合同会社そうわ経営パートナー
代表社員 尾形 吉通 氏 (中小企業診断士)
中小機構 中小企業アドバイザー 承継円滑化担当。経営進化×事業承継×資産形成でビジネスから地方創生を支援する総合経営コンサルタント。事業承継で事業の成長と雇用の安定を図り、地方創生を支援するため各地でセミナーや伴走支援を展開中。

開催内容

1.なぜ価格転嫁は難しいのか?
2.価格転嫁の根拠を揃える
3.適切な値上げ交渉のステップ
4.値上げ交渉成功事例
5.制度とツール
6.まとめ
※本セミナーはBtoB(事業者間取引)において価格交渉が必要な事業者様向けの内容です。

定員

100名
※定員になり次第、締め切ります(定員オーバーの場合はご連絡させていただきます)

お願い

本事業は大阪府の小規模事業経営支援事業費補助金の一部を受けて実施しているため、大阪府へ実施報告をいたします。講習会参加の際には、必ずアンケートにご協力賜り、事務局までご提出下さい。アンケートをご提出いただけなかった場合、後日メール・FAX等でご連絡申し上げることもございます。ご了承ください。

お申込み方法

○下記の申し込みフォームから必要事項を入力して、お申込みください。
開催前日までに入力頂いたメールアドレスへ受講情報をお送りいたします。
対象は“大阪府下”の事業者限定となっています。お申し込みの際はご確認願います。
○士業、経営コンサルタント業の方は受講をお断りさせて頂きます。
○お申込み後、キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくのをはじめ、大阪府(事業費補助金交付元)、講師には参加者名簿として提供いたします。これらについては受講者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針及び特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ

お問い合わせ先

大阪商工会議所 北支部【担当:後藤】  TEL06-6130-5112
  • 2025.5.7更新