A ホーム ú 産業・技術 ú 情報通信 ú 第5回情報・通信部会【講演「完全国産のゼロトラストセキュリティの開発~宇宙・防衛Techスタートアップの挑戦」】

第5回情報・通信部会【講演「完全国産のゼロトラストセキュリティの開発~宇宙・防衛Techスタートアップの挑戦」】

~クラウドネイティブ時代の社会を生き抜くセキュリティの重要性を解説!~
  • 会員限定で無料のイベント
  • 部会
  • 交流会
  • 講演会
この度、第5回情報・通信部会を開催いたします。

講演では、宇宙・防衛など先端領域におけるサイバーセキュリティを手掛けるスタートアップとして注目を集めるスカイゲートテクノロジズ株式会社から、先名康明 宇宙防衛事業部ミッションアライアンスマネジャーと、千葉由浩 セキュリティ事業部パートナー・アライアンス統括本部本部長の2名にご登壇いただき、クラウドネイティブ時代にビジネスを守り、存続させる上で不可欠となるセキュリティの重要性や最新動向、同社取り組み事例などをご紹介します。

大企業から中堅・中小企業まであらゆる企業に求められるセキュリティに関するリテラシーや、新たなテクノロジーとの共創による事業展開の可能性をご理解いただける内容です。講演後は、講師、参加企業の交流会も開催致しますので、新ビジネスの検討、企業間ネットワークの構築にぜひご活用ください。

開催日時

2025年7月4日(金)

開催時間 等

15:45~17:00 議事・講演会
17:00~17:30 名刺交換・交流会

場所

大阪商工会議所 6階 末広の間
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け (※大阪商工会議所 会員限定)

参加費

無料
※名刺交換・交流会の参加費は1,000円/人 (税込、当日持参)

講演講師

スカイゲートテクノロジズ株式会社 宇宙防衛事業部 ミッションアライアンスマネジャー
先名 康明 氏
ソフトバンク、マイクロソフト、SAPジャパンで、主に新規事業創出、新製品マーケティング、戦略アライアンス分野を担当。独立後は、大手電機メーカーを中心に、新規事業戦略コンサルティングを提供。また、インターネットJV2社の立上げ主導に従事。孫泰蔵氏率いるMistletoeにおいて、スタートアップ支援を担当し、9社の事業成長アクセラレーションを担当するとともに、直近では、ispace株式会社の月着陸船事業においては、JAXA/NASAを含む戦略顧客を担当。2024年以降、スカイゲートテクノロジズで、防衛分野の包括的アライアンス統括責任者として、事業拡大とパートナーシップに注力。

講演講師

スカイゲートテクノロジズ株式会社 セキュリティ事業部 パートナー・アライアンス統括本部 本部長
千葉 由浩 氏
デル・テクノロジーズとLenovoで20年間、主にサーバー/ストレージ/ネットワーク/ソリューション製品の営業を担当。デルにおいてはエンタープライズ/SMB/公共へのダイレクト営業、
Lenovoにおいてはディストリビューター/Sier/リセラー/ローカルパートナーとの協業によるインダイレクト営業を担当。ワークスアプリケーションズ(3年)では、パートナー事業部とコマーシャル事業部(SMB向け)を新設し、ERP/SaaS商材をパートナー様との協業で拡販に尽力。2025年1月より、スカイゲートテクノロジズでゼロトラストセキュリティプロダクトである「Cygiene」のパートナー・アライアンス統括責任者として、事業拡大とパートナーシップに注力。

開催内容

<15:45~17:00>
1.議事「副部会長の選任について」
2.議事「常任委員の委嘱について」
3.講演「完全国産のゼロトラストセキュリティの開発~宇宙・防衛Techスタートアップの挑戦」
     スカイゲートテクノロジズ株式会社
      宇宙防衛事業部 ミッションアライアンスマネジャー 先名 康明 氏
      セキュリティ事業部 パートナー・アライアンス統括本部 本部長 千葉 由浩 氏
<17:00~17:30>
4.名刺交換・交流会
 ※交流会のご参加には1,000円(税込)/人 が必要になります。
 ※2025年3月以降に情報・通信部会にご入会の方は、名刺交換会にてご紹介させていただきます。
  該当の方は、お申し込みフォームからその旨をお知らせください。

備考

同日15:30~15:45に、「2号議員補欠選任のための情報・通信部会」を開催いたします。
2号議員補欠選任のための情報・通信部会には、2025年5月5日時点での部会員のみ参加可能です。
参加対象者には、別途ご案内をしておりますので、ご留意ください。

第5回情報・通信部会のみご参加の場合は、2号議員補欠選任のための情報・通信部会終了後に会場にご案内いたします。
あらかじめご了承ください。
【大阪商工会議所 議員選挙・選任についてはこちら

お申込み方法

以下のお申し込みフォームよりお申し込みください。
úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供(*大商メールステーションでの事業案内含む)のために利用させていただくのをはじめ、講師、部会長には参加者名簿として配布いたします。これらについては参加者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。また、企業・団体において、参加者本人に代わってお申込みをされた場合は、参加者本人から同意を得た上でお申込みいただいたものといたします。
※大阪商工会議所の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ及び大阪商工会議所Webサイトについて

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当
TEL:06-6944-6300 E-mail:sangyo@osaka.cci.or.jp