【ベトナム南部ビンフック省の特徴】
成長しているベトナム市場
ベトナムの人口は1億人を超え(2025年1月時点)、労働人口も5千万人超、平均年齢32.5歳という豊富な労働力を有した市場です。
GDPは、2024年度成長率7.09%、一人当たりでは4,700ドルを超え、成長を続ける市場です。2025年1月~3月のGDPは、6.9%となり第一四半期の成長率としては、2020年(コロナ)以降最大でした。
ビンフック省の特徴
ビンフック省は、ベトナム南東部に位置しカンボジアとも国境を接しています。人口130万人(内労働人口は60%)であり、十分な労働力を提供できる環境です。
充実した交通インフラ
ビンフック省は、国道13号線(ホーチミン市からビンフック省経由カンボジアまで)、国道14 号線やホーチミンハイウェイ(中部高原地帯に通ずる)が横断しており、交通の便が非常に良い省となっています。
快適な生活環境
隣接するビンズン省の各種インフラ(道路網、東急バスを中心とした公共交通、東急株式会社等による各種住宅、商業施設、レストラン、総合病院等々)を活用した安心で快適な生活環境が用意されています。
資源活用型の産業に最適
ビンフック省は、ベカメックス東急が中心になって開発した住環境が整ったビンズン新都市から車で1 時間でありながら、ワーカーの最低賃金はエリア2(注)で、労働集約型産業や広い土地を使用する工場に向いています。またゴム・カシューナッツ・コーヒー・胡椒等の農産物を中心に工芸作物を使った工業生産の強みを持っています。近年では木工産業、食品加工、ゴムラテックスからの製品加工・電子産業・電子部品・付属品の製造や機械産業製造などの分野での投資プロジェクトへの募集なども行っています。
注:ベトナム工業団地の法定最低賃金は、エリア1-4で定められており、エリア2は、月441万ドンです
開催日時
開催時間 等
場所
対象
主催
共催
後援
参加費
当日の内容
定員
お申込み方法
個人情報の取扱い
お問い合わせ先