A ホーム ú 経営・実務 ú 国際ビジネス・貿易 ú 【EXPO関連】 タンザニア ビジネス投資観光フォーラム

【EXPO関連】 タンザニア ビジネス投資観光フォーラム

Discover Tanzania: 貿易、投資、観光へのゲートウェイ
  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
  • 交流会
  • 講演会
来たる5月25日は大阪・関西万博におけるタンザニアのナショナルデーです。

これに合わせて今回、翌5月26日にタンザニア連合共和国マジャリワ・カシム・マジャリワ首相などVIPを迎えて「タンザニア ビジネス投資観光フォーラム」を開催します。

タンザニアは、アフリカ最高峰のキリマンジャロ山、サファリで有名な国立公園、リゾートのザンジバル島といったアフリカを代表する自然や文化遺産を豊富に有する、世界でも有数の観光地として日本でも知られています。

人口はアフリカ大陸で第5位となる7,000万近くにのぼり、人口増加率も3%前後と高い水準で推移しています。

2021年に就任したサミア大統領は、外資に開かれた経済政策を掲げ、様々なビジネス環境改善の試みを行っています。日本・タンザニア二国間ビジネス環境改善委員会も2023年に立ち上がりました。

治安も比較的安定しており、日本企業にとっては、大きな市場であるというだけでなく、東アフリカのハブとしても有望な国となっています。

当日は、タンザニア政府要人ほかより同国でのビジネス機会について幅広くご紹介いただくだけでなく、同国企業とのB2Bミーティングも予定しています。

アフリカの一端を垣間見る絶好のチャンスです、ぜひこの機会をご利用ください。

開催日時

2025年5月26日(月)

開催時間 等

9:00~15:30(8:00開場)

場所

ウェスティンホテル大阪 ローズルーム(大阪市北区大淀中一丁目1番20号)
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け

主催

タンザニア連合共和国

共催

UNIDO東京事務所、日本貿易振興機構(JETRO)大阪本部、大阪商工会議所
※予定含む

参加費

無料

開催内容(予定)

※内容は予告なく変更になることがあります※
※当日は日英同日通訳となります※

【第1セッション】09:00-10:15
1.タンザニア及び日本国歌演奏
2.開会挨拶、フォーラムの概要説明
3.タンザニア側挨拶
  マフムド・タビト・コンボ外務東アフリカ協力大臣
4.日本側挨拶
  三澤康特命全権大使(関西担当)
  藤井比早之外務副大臣
5.タンザニア政府挨拶
  産業貿易大臣
6.主賓スピーチ
  マジャリワ・カシム・マジャリワ首相
7.MoU署名式
8.記念撮影

【第2セッション】10:30-12:00
1.タンザニア側プレゼンテーション
 (1)タンザニア民間セクター:タンザニア経済成長の原動力
  タンザニア民間セクター代表
 (2)タンザニアでのビジネス:投資・事業ポテンシャルが開花するビジネス環境
  貿易産業開発大臣
 (3)タンザニアの投資環境:インセンティブおよび未開拓分野の紹介
  計画投資大臣
 (4)Tanzania Unforgettable:タンザニア観光で忘れられない体験を
  観光天然資源大臣
 (5)タンザニアのブルーエコノミー:経済変革の新フロンティア
  ブルーエコノミー漁業大臣
2.パネルディスカッション (QA)
3.タンザニアに進出した日本企業のドキュメンタリー動画
4.日本側プレゼンテーション
 (1)国際協力銀行(JBIC)

【第3セッション】13:00-15:30
1.B2Bミーティング
2.B2B プログラムまとめ
3.閉会の挨拶

★タンザニアからの参加セクター★
〇農業、畜産、漁業
〇インフラ、建設、輸送業
〇製造業
〇ブルーエコノミー
〇鉱業
〇エネルギー
〇健康医療
〇観光文化
〇ICT
〇環境
〇金融

定員

200名程度 ※定員に達し次第締切

その他

【イベントに関するお願い】
〇本イベントで提供するテキスト等のコンテンツの全部または一部は、本イベント参加用途で
 のみご利用ください。
〇コンテンツの全部または一部に関する著作権は、大阪商工会議所・講演者・その他の著作権者
 に帰属します。
〇受講者が著作権者の許可なく本イベント資料およびコンテンツの複製(テキストの印刷、
 録音・録画等を含む)、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等
 を行うことは、著作権侵害となる場合があり、また講演者や他の受講者等の肖像権を侵害する
 行為になる場合があるためお控えください。

【ご来場の方へ】
ご来場の方は、所属先の基準に従って参加の可否をご判断の上で、参加にあたりましては
以下ご留意のほど宜しくお願いいたします。

1.来場にあたってのお願い
 (1)マスクの着用は個人の判断に委ねます(主共催者側では提供できません)。
 (2)手洗いを積極的に行ってください。
2.当日体調がすぐれない方は参加をご遠慮ください
3.本イベント参加により各種疾病に罹患しても主共催者は一切の責任を負いません。

【その他】
〇自然災害等が発生した(する恐れがある)場合やその他の状況において、主共催者は
 予告なく開催時間を変更したり、開催を延期または中止する場合があります。また、
 その他の諸事情によっても予告なくイベントが延期・中止となることがあります。
 主共催者は、これにより生じた申込者の損失及び損害を補償しません。
〇主共催者は、運営上の立場から問題がある(問題が生じる恐れがある)と判断した場合
 には、当該申込者に対して申込を制限したり、参加の取消をを求めたり、退出を求める
 場合があります。なお、これにより当該申込者に生じた損害について主共催者は
 一切の責任を負わないものとします。
〇主共催者は、本イベントを契機として申込者間で生じた一切に関し、その責任を負いません。
〇ここに記載されていない事項については、主共催者がその解釈と決定を行う権利を保有します。

お申込み方法

以下のフォームよりお申込みください。

申込締切:2025年5月19日(月)
úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

ご記入頂いた情報は、本事業の事務業務に利用するとともに、主共催者からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。受講者本人以外の方がお申込みをされた場合でも、受講者本人から同意を得た上でお申込みいただいたものといたします。

※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ及び大阪商工会議所Webサイトについて

お問い合わせ先

内容について:駐日タンザニア連合共和国大使館 Tel 03-3425-4531
申込について:大阪商工会議所 国際部(中田、孫) Tel 06-6944-6411