ˇ
セミナー・イベントメニュー
A
ホーム
[
詳細検索
C
トピックス一覧
P
分野別
経営・実務
営業・販売・取引先開拓
経営戦略・管理
国際ビジネス・貿易
法務・総務・広報・人事・労務・採用
購買・生産・ISO・現場力・経費削減
経理・財務・税務・記帳
融資・資金繰り
リスク管理・セキュリティー
経営者・後継者向け勉強会
その他の経営・実務
ビジネス・スキル
検定試験対策
ビジネススキル・マナー
パソコン・ITスキル
語学習得
その他のビジネス・スキル
産業・技術
ものづくり
環境・エネルギー
情報通信
ライフサイエンス
小売・商店街・卸売・流通・サービス業
その他の産業・技術
都市活性化・観光・文化
都市活性化・まちづくり・地域プロジェクト
観光・文化
政治・経済
政治
経済
その他の政治・経済
その他
創業・経営革新
共済・保険・福利厚生・年金・賃金・退職金
事業承継・相続・後継者確保
メンタルヘルス
その他
d
開催月別
2024年4月
2024年5月
2024年6月
2024年7月
2024年8月
2024年9月
2024年10月
2024年11月
2024年12月
2025年1月
2025年2月
2025年3月
2025年4月
2025年5月
2025年6月
2025年7月
2025年8月
2025年9月
2025年10月
2025年11月
2025年12月
2026年1月
2026年2月
2026年3月
O
対象別
経営者(社長・役員)
管理者・管理職
中堅社員・リーダー
新入・若手社員
学生
全対象向け
a
行事の種類別
部会
セミナー・講習会
研究会
交流会
講演会
シンポジウム
視察会・見学会
商談会・展示会
説明会・面談会
検定試験
相談会
その他
–
お得なイベント
無料イベント
会員限定で無料のイベント
会員優待(会員無料)のイベント
会員限定で有料のイベント
会員優待(会員割引)のイベント
A
ホーム
ú
経営・実務
ú
国際ビジネス・貿易
ú
【EXPO関連】第7回関西地区日中企業経済交流会ー深圳-大阪イノベーション連携フォーラムー
é
前のページに戻る
【EXPO関連】第7回関西地区日中企業経済交流会ー深圳-大阪イノベーション連携フォーラムー
2025大阪・関西万博記念イベント
2022年の初開催以来、毎年好評をいただいております「
関西地区日中企業経済交流会
」を本年も開催いたします。
日中国交正常化50周年を記念して2022年に初開催されました本交流会も、今回で7回目を迎えることとなりました。大阪・関西万博が開幕し、大阪が世界から注目される中、日中間の経済交流をさらに進めるべく、西日本中国企業連合会会員を始めとする中国企業日本法人や在阪の華人・華僑系企業との交流会を実施いたします。
今回は、
大阪・関西万博中国パビリオン
で開催される「
深圳ウィーク
」にあわせて、深圳市政府と共催し、特別回「
深圳-大阪イノベーション連携フォーラム
」として実施いたします。
当日は、中国企業日本法人・在日華僑/華人企業に加え、万博にあわせて来阪した深圳市の企業・政府関係者も参加し、双方向のビジネス交流のほか、深圳市の紹介なども行われます。また、さらなる交流の場として、軽食付き懇親会も予定しております。
このイベントが貴社の新たなビジネスチャンス発掘の場となり、日中経済交流の活発化に繋がることを期待しております。皆様の積極的なご参加お待ちしております。
開催日時
2025年5月12日(月)
開催時間 等
15:30-18:00
(受付:15:00~)
場所
帝国ホテル大阪 3階 「孔雀西の間」
(大阪市北区天満橋1-8-50)
※来場参加のみ、オンライン配信はございません。
x
地図情報はこちら
対象
全対象向け (※中国/日本国内/第3国での事業展開をご検討の方)
主催
中国深圳市人民政府
共催
(一社)西日本中国企業連合会、大阪商工会議所
後援
中国駐大阪総領事館、(一社)日中経済貿易センター
※含予定
協力
(公社)関西経済連合会、(一社)関西中華総商会、(一財)日中経済協会関西本部
※含予定
参加費、出展料
無料
(軽食付き懇親会も無料)
プログラム(予定)
◆内容は随時更新し、予告なく変更されます◆
15:30-16:00 深圳市プロモーション(PV・スペシャルショー)
16:00-16:15 来賓挨拶(深圳市政府、中国駐大阪総領事館、大阪商工会議所)
16:15-16:45 大阪/深圳 投資環境紹介
16:45-17:30 大阪/深圳 企業紹介(7社程度)
17:30-18:00 企業交流、懇親会(軽食付き)
※今回は特別開催のため、例年のブース展示はございません。予めご了承ください。
定員
200名
その他
【ご来場の方へ】
ご来場の方は、所属先の基準に従って参加の可否をご判断の上で、参加にあたりましては以下ご留意のほど宜しくお願いいたします。
1.来場にあたってのお願い
(1)マスクの着用は各自の判断に委ねます。
※マスクは弊所では提供できません
(2)手洗いを積極的に行ってください。
※会場出入口に備え付けのアルコール消毒液をご利用ください
(3)会場では事務局の指定した席にお座りください。
※指定外の席にお座りの場合、ご退場いただくことがあります
2.当日、体調の優れない方は参加をご遠慮ください。
3.感染発生の場合
本イベント参加により各種疾病に罹患しても主催者は一切の責任を負いません。
【その他】
〇自然災害等が発生した(する恐れがある)場合やその他の状況において、主催者は予告なく開催時間を変更したり、開催を延期または中止したりする場合があります。また、その他の諸事情によっても予告なくイベントが延期・中止となることがあります。主催者は、これにより生じた申込者の損失及び損害を補償しません。
〇主催者は、運営上の立場から問題がある(問題が生じる恐れがある)と判断した場合には、当該対象者に対して申込を制限したり、参加の取消を求めたりする場合があります。なお、これにより当該対象者に生じた損害について主催者は一切の責任を負わないものとします。
〇主催者は、本イベントを契機として参加者間で生じた一切に関し、その責任を負いません。
〇ここに記載されていない事項については、主催者がその解釈と決定を行う権利を保有します。
お申込み方法
以下申込フォームよりお申込みください。
申込締切:
5月7日(水)まで
ú
お申し込みフォームへ
個人情報の取扱い
(1)お申込みの際にご入力頂いた情報は、本事業の事務連絡等に利用するとともに、主催者・共催者からの各種連絡や情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。
(2)お申込みの際にご入力頂いた情報をもって、「中国ビジネスプラットフォーム」への登録に同意したとみなします。同プラットフォームは、この情報を各種連絡や情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。
※大阪商工会議所運営の「中国ビジネス支援室」が発展的改組され新たに「中国ビジネスプラットフォーム」が設置されました(登録無料)。
中国ビジネスプラットフォームについて
(3)(1)(2)については入力者に関係なく申込者ご本人が同意されたものとして取り扱わせて頂きますので予めご了承下さい。
※大商の
特定個人情報を含む個人情報保護基本方針
及び
特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ
お問い合わせ先
ú
お問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 国際部 担当:中田・田中
TEL: 06-6944-6400
FAX: 06-6944-6293
E-mail: intl@osaka.cci.or.jp
Tweet
シェアする
2025.4.11更新