A ホーム ú 産業・技術 ú ものづくり ú 第14回フレンドシップサロン「大阪の未来医療構想」

第14回フレンドシップサロン「大阪の未来医療構想」

~革新的技術が拓く医療の未来~
  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
  • 交流会
  • 講演会
■フレンドシップサロンとは
フレンドシップサロンとは、中堅・中小企業の皆様と大学の教授・名誉教授の先生方が一堂に会し、社会や産業の発展に向けた抱負や課題を語り合うことで、交流を深め、関西経済の発展を促進することを目的としたセミナーです。

■第14回フレンドシップサロンの概要
2025年大阪・関西万博では、世界の最先端技術が集結し、未来への可能性が広がります。この波に乗り、地域の産業振興をさらに加速させるため、今回は「革新的技術が拓く医療の未来」をテーマに、がんゲノム医療、口腔衛生における再生医療、ロボット支援手術という、未来医療の最前線を体感いただけるセミナーを開催します。

個別化医療の実現が期待されるがんゲノム医療、予防医療の新たな可能性を拓く再生医療、そして手術の精度と安全性を飛躍的に向上させるロボット支援手術など、各分野の最前線で活躍する専門家が登壇。未来医療が私たちの生活をどのように変えていくのか、リアルなビジョンを描きます。

さらに、講演後のパネルディスカッションでは、専門家と参加者が一体となり、大阪が未来医療産業のハブとなるための戦略を考えます。新たな視点やアイデアを得る絶好の機会ですので、ぜひご参加ください!

開催日時

2025年3月14日(金)

開催時間 等

14:00~17:00

場所

【会場】大阪商工会議所 5階502号
【オンライン】Zoom
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け

主催

(一社)生産技術振興協会、大阪商工会議所

参加費

【会場】1,000円/人(税込)
 ※会場ご参加の皆様には講演資料とともに、SDGsの14番目のゴール「海の豊かさを守ろう」について学べる絵本「あおいほしの あおいうみ」をお渡しいたします

【オンライン】zoom参加OK

開催内容

14:00 開会のご挨拶
大阪商工会議所 副会頭 廣瀬 恭子

14:10 講演(1)
「最新のがん個別化医療(オーダメイド治療)」
  土方クリニック宮田医院 副院長 土方 康基 氏

14:50 講演(2)
「一生自分の歯で噛めることを目指して~歯周病の治療と歯周組織再生医療の現状と未来~」
  サラヤ中之島歯科クリニック 院長 北村 正博 氏

15:45 講演(3)
「ロボット支援手術(ダビンチなど)を用いた腹腔手術の普及と未来~身体の大切な機能を温存しつつ、がんを徹底的に切除する手術~」
  大阪国際メディカル&サイエンスセンター 大阪警察病院 特別顧問 竹政 伊知朗 氏

16:30 パネルディスカッション
テーマ「大阪の未来医療構想~革新的技術が拓く医療の未来~
  司会:一般社団法人生産技術振興協会 アライアンス委員長 北村 光司 氏
  コーディネーター:一般社団法人生産技術振興協会 常務理事 更家 悠介 氏
  パネリスト:講師3名

16:55 質疑応答・総括

17:00 閉会のご挨拶
一般社団法人生産技術振興協会 理事長 堀池 寛 氏

定員

【会場】100名(申込先着順)
【オンライン】なし

お申込み方法

下記申込フォームより、3月7日(金)17時までにお申込みください。

ú受付終了

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供のために利用させていただくのをはじめ、共催者(一般社団法人生産技術振興協会)、登壇者には参加者名簿として配布いたします。これらについては参加者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。また、企業・団体において、参加者本人に代わってお申込みをされた場合は、参加者本人から同意を得た上でお申込みいただいたものといたします。
※大阪商工会議所の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針及び特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
【セミナー内容に関するお問い合わせ】
(一社)生産技術振興協会
TEL:06-6944-0604 FAX:06-6944-0605
E-mail: mailto:seisan@maple.ocn.ne.jp

【申込に関するお問い合わせ】
大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当
TEL:06-6944-6300 E-mail:sangyo@osaka.cci.or.jp