ˇ
セミナー・イベントメニュー
A
ホーム
[
詳細検索
C
トピックス一覧
P
分野別
経営・実務
営業・販売・取引先開拓
経営戦略・管理
国際ビジネス・貿易
法務・総務・広報・人事・労務・採用
購買・生産・ISO・現場力・経費削減
経理・財務・税務・記帳
融資・資金繰り
リスク管理・セキュリティー
経営者・後継者向け勉強会
その他の経営・実務
ビジネス・スキル
検定試験対策
ビジネススキル・マナー
パソコン・ITスキル
語学習得
その他のビジネス・スキル
産業・技術
ものづくり
環境・エネルギー
情報通信
ライフサイエンス
小売・商店街・卸売・流通・サービス業
その他の産業・技術
都市活性化・観光・文化
都市活性化・まちづくり・地域プロジェクト
観光・文化
政治・経済
政治
経済
その他の政治・経済
その他
創業・経営革新
共済・保険・福利厚生・年金・賃金・退職金
事業承継・相続・後継者確保
メンタルヘルス
その他
d
開催月別
2024年4月
2024年5月
2024年6月
2024年7月
2024年8月
2024年9月
2024年10月
2024年11月
2024年12月
2025年1月
2025年2月
2025年3月
2025年4月
2025年5月
2025年6月
2025年7月
2025年8月
2025年9月
2025年10月
2025年11月
2025年12月
2026年1月
2026年2月
2026年3月
O
対象別
経営者(社長・役員)
管理者・管理職
中堅社員・リーダー
新入・若手社員
学生
全対象向け
a
行事の種類別
部会
セミナー・講習会
研究会
交流会
講演会
シンポジウム
視察会・見学会
商談会・展示会
説明会・面談会
検定試験
相談会
その他
–
お得なイベント
無料イベント
会員限定で無料のイベント
会員優待(会員無料)のイベント
会員限定で有料のイベント
会員優待(会員割引)のイベント
A
ホーム
ú
経営・実務
ú
経営戦略・管理
ú
【中小企業経営者のAI活用法】生成AI活用(ChatGPT-o1、Google Gemini、Claude)で販売や財務を強化する
é
前のページに戻る
【中小企業経営者のAI活用法】生成AI活用(ChatGPT-o1、Google Gemini、Claude)で販売や財務を強化する
今、話題の生成AI。
「とりあえず使ってみたけどどう活用すればわからない」と感じている経営者の皆さまに
一歩踏み込んだ活用方法をご紹介
します。
講師は、大阪府堺市で父から引き継いだ株式会社日本木材の代表で
ご自身も中小企業の経営者
です。
少人数で経営している中小企業は、日々の業務に追われて、自社の経営状況のデータ分析にかける時間が少なくなりがち。
しかし、現在はChatGPT-o1、Google Gemini、Claudeのデータ分析力が日々強化されています。
生成AIを活用したデータ分析を取り入れ
、経営力向上を目指しましょう。
【経営力向上支援事業】
開催日時
2025年3月6日(木)
開催時間 等
14:00 ~ 16:00
場所
大阪商工会議所 北支部 会議室
〒530-0047 北区西天満5-1-1 ザ・セヤマビル2階
(交通)大阪メトロ「南森町」、JR「大阪天満宮」 西へ徒歩3分
x
地図情報はこちら
対象
全対象向け (※大阪府下の中小事業者限定)
受講料
会員:無料
、 特商・一般 :5,000円
講師
株式会社日本木材
代表取締役 長谷部愛氏
大手IT企業でエンジニアやマネージャーとして開発業務に従事。
その後、父が代表を務める株式会社日本木材の後継者となることを決意し、MBA(経営学修士)を取得。
2019年に取締役として入社し、2024年に代表取締役に就任した。
現在は、東南アジアからの木材加工品などの輸入関連業務に従事するとともに、創業やIT化支援を行うコンサルタントとしても活躍している。
開催内容
1)Geminiを営業アシスタントにしよう!
2)生成AIを活用した、データ分析(在庫分析や需要予測)とアクション~販売編~
3)生成AIを活用した、データ分析(財務分析)とアクション~財務編~
4)経営における、生成AIとの上手な付き合い方とは?
定員
30名(先着順:1社 1名まで)
※大阪府の中小企業、小規模事業者の方
※ChatGPTなどの生成AIを使用したことがある方が対象です。
アプリのインストールやユーザー登録など、基本的な操作方法の説明は行いません
※定員になり次第、締め切ります(定員オーバーの場合はご連絡させていただきます)
お願い
本事業は大阪府の小規模事業経営支援事業費補助金の一部を受けて実施しているため、大阪府へ実施報告をいたします。講習会参加の際には、必ずアンケートにご協力賜り、事務局までご提出下さい。アンケートをご提出いただけなかった場合、後日メール・FAX等でご連絡申し上げることもございます。ご了承ください。
お申込み方法
○下記の申し込みフォームから必要事項を入力して、お申込みください。
○
開催1週間ほど前までに入力頂いたメールアドレスへ受講情報をお送りいたします。
○
対象は“大阪府下”の事業者限定
となっています。お申し込みの際はご確認願います。
○お申込み後、キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
ú
お申し込みフォームへ
個人情報の取扱い
※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくのをはじめ、大阪府(事業費補助金交付元)、講師には参加者名簿として提供いたします。これらについては受講者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の
特定個人情報を含む個人情報保護基本方針
及び
特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ
お問い合わせ先
大阪商工会議所 北支部【担当:林】 TEL06-6130-5112
Tweet
シェアする
2024.12.25更新