A ホーム ú ビジネス・スキル ú その他のビジネス・スキル ú 【Xport】発信力強化セミナー

【Xport】発信力強化セミナー

都心型オープンイノベーション拠点「Xport」×REACH REACHが、企業のPR力・発信力の強化をサポートします!
  • セミナー・講習会
  • その他
自社の想いを強い言葉に変え、“刺さる”PRを実現する

都心型オープンイノベーション拠点「Xport」では、関西発のベンチャー企業応援プログラムREACH REACHと連携し、企業の発信力を強化する連続セミナー形式のプログラムを開催します!

REACH REACHが提供、実践するPR術やプレゼン術、メディアに「取り上げられる」資料の作成手法を学び、スタートアップから企業の新規事業ご担当の皆様の(1)伝える書き方、(2)伝わる話し方の獲得につなげます。

戦略的かつ強力な「発信力」を得たいスタートアップや経営者、新規事業担当者の皆様にとって必須のセミナーです!
皆様の参画をお待ちしています。

開催日時

2025年1月17日(金) 〜 2025年2月18日(火)
上記期間中に計4回のプログラムを実施します

場所

都心型オープンイノベーション拠点「Xport」
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け (※スタートアップや経営者、新規事業・広報担当まで)

主催

都心型オープンイノベーション拠点「Xport」

共催

大阪商工会議所・大阪工業大学

協力

REACH REACH

参加費

参加費 10,000円/社 ※2名/社 参加可

都心型オープンイノベーション拠点「Xport」

都心型オープンイノベーション拠点「Xport」では”オープンイノベーション”をテーマに様々なプログラムを実施しています!
都心型オープンイノベーション拠点「Xport」は大阪商工会議所と大阪工業大学が運営する団体です。
多様な交流機会を通じた新事業・新ビジネスの創出や、産学連携PBL教育を通じた企業の課題解決に取り組んでいます。
皆さまのご参画をお待ちしております!

都心型オープンイノベーション拠点「Xport」の詳細はコチラ

REACH REACH

関西発のベンチャー企業応援プログラムREACH REACH
REACH REACHは、マーケティング戦略とメディアの力を駆使する専門家集団。
創設以来、数多くの経営課題に寄り添いながら、経営者の想いを強い言葉に換え、魅力的に伝え、人の心に響かせることで、ビジネスゴールに繋げていくサポートをしてきました。

我々と共にあなたの想いとビジネスを次のステージへ引き上げてみませんか?

REACH REACHの詳細はコチラ

第1回講師

テーマ【TV局目線での取り上げたい企業】
株式会社毎日放送 メディアホールディングス ビジネス創造局 エキスパート 田中 良 氏
1995年入社 報道局 社会部記者に配属 「MBSナウ」で数々の有名事件を取材
2003年 東京支社 テレビ制作部に配属「世界★バリバリバリュー」(総合演出) 「情熱大陸」(プロデューサー)などを担当
2008年 大阪本社 制作二部に配属 「痛快!明石家電視台」(演出プロデューサー) 「ジュニア&ロザンのパテナの神様」(プロデューサー)
2013年 東京制作室に配属 「プレバト!!」(プロデューサー) 「林先生が驚く初耳学」(チーフプロデューサー) 「所さんお届けモノです!」(プロデューサー)
2017年 報道局ニュースセンター報道部に配属 報道番組「VOICE」(プロデューサー)
2019年 「 News ミント!」(企画統括デスク)
2020年  百年企画開発局で通販事業を担当 通販特番「カチモ」(プロデューサー)

第2回講師

テーマ【メディアが取り上げたくなるリリース書き方講座】
株式会社岡田商会 常務取締役 兼 株式会社HEAVEN Japan メディアPR事業部 PRディレクター 兼 PRTIMES公認 プレスリリースエバンジェリスト 岡山 耕二郎 氏
家業であるハンコ町工場の二代目として、人気アニメのIP(知的財産)を活用した様々なはんこを企画。
プレスリリースとSNSを活用した広報活動を通じて、累計15万本以上のヒット商品に育てる。
日本のハンコ文化を海外へ広めるため、北米向けEC販売もスタート。
また独学で学んできた広報PRの知見を同じ中小企業に伝えたいという想いから2021年よりPR事業部を設立。
関西を中心に広報PRセミナーの登壇や中小企業向け広報PR支援を行っている。

第3回講師

テーマ【伝え方の向上】
株式会社毎日放送 アナウンスセンター 松川 浩子 氏
1999年入社、「ちちんぷいぷい」「せやねん!」「VOICE」など
情報番組から報道番組まで幅広く担当してきた。
現在はラジオ番組「上泉雄一のええなぁ!」「日本一明るい経済電波新聞」担当
2023年JRN・JNNアノンシスト賞テレビ読みナレーション部門優秀賞受賞

第3回講師


株式会社毎日放送 アナウンスセンター 西村 麻子 氏
2000年入社 
報道番組「VOICE」キャスターを長く担当していた。
現在はラジオ「となりの弁さん」「上泉雄一のええなぁ!」に出演しながら
アナウンサーの聞き取りやすい発声方法を伝える講座教師も務める
2022年JNNアノンシシト賞ラジオフリートーク最優秀賞
2023年JNNアノンシシト賞ラジオナレーション優秀賞受賞

第4回講師

テーマ【プレゼン力の向上】
株式会社毎日放送 アナウンスセンター スペシャルエキスパート 上泉 雄一 氏
1992年に入社。以来、スポーツ中継からバラエティ番組まで幅広いジャンルで活躍。
2008年JNN・JRN系列局の優れたアナウンサーに贈られるアノンシスト賞のグランダ・プレミオを受賞。
現在はラジオパーソナリティを担当する傍ら「プレゼンテーション講座」を中心に、企業向けの研修の講師を数多く務める。
担当番組MBSラジオ「上泉雄一のええなぁ!」MBSテレビ「水曜日のハウマッチ!」ほか

セミナープログラム

【第1回】1月17日(金)18:30~20:30
「TV局目線での取り上げたい企業」

【第2回】1月24日(金)18:30~20:30
「メディアが取り上げたくなるリリース書き方講座」

【第3回】2月4日(火) 8:00~10:00
「伝え方の向上」

【第4回】2月18日(火)8:30~10:00
「プレゼン力の向上」

参加資格

可能な限りすべてのプログラムに参加できること

お申込み方法

以下の申込みフォームからお申込みをお願いいたします。
úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

ご記入頂いた情報は、都心型オープンイノベーション拠点「Xport」および共催者間で共同利用し、本事業の事務業務に利用するとともに、主催者からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。また、講師等へ参加者名簿として提供します。これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ及び大阪商工会議所Webサイトについて

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
都心型オープンイノベーション拠点「Xport」事務局
TEL:06-6944-6300