ˇ
セミナー・イベントメニュー
A
ホーム
[
詳細検索
C
トピックス一覧
P
分野別
経営・実務
営業・販売・取引先開拓
経営戦略・管理
国際ビジネス・貿易
法務・総務・広報・人事・労務・採用
購買・生産・ISO・現場力・経費削減
経理・財務・税務・記帳
融資・資金繰り
リスク管理・セキュリティー
経営者・後継者向け勉強会
その他の経営・実務
ビジネス・スキル
検定試験対策
ビジネススキル・マナー
パソコン・ITスキル
語学習得
その他のビジネス・スキル
産業・技術
ものづくり
環境・エネルギー
情報通信
ライフサイエンス
小売・商店街・卸売・流通・サービス業
その他の産業・技術
都市活性化・観光・文化
都市活性化・まちづくり・地域プロジェクト
観光・文化
政治・経済
政治
経済
その他の政治・経済
その他
創業・経営革新
共済・保険・福利厚生・年金・賃金・退職金
事業承継・相続・後継者確保
メンタルヘルス
その他
d
開催月別
2024年4月
2024年5月
2024年6月
2024年7月
2024年8月
2024年9月
2024年10月
2024年11月
2024年12月
2025年1月
2025年2月
2025年3月
2025年4月
2025年5月
2025年6月
2025年7月
2025年8月
2025年9月
2025年10月
2025年11月
2025年12月
2026年1月
2026年2月
2026年3月
O
対象別
経営者(社長・役員)
管理者・管理職
中堅社員・リーダー
新入・若手社員
学生
全対象向け
a
行事の種類別
部会
セミナー・講習会
研究会
交流会
講演会
シンポジウム
視察会・見学会
商談会・展示会
説明会・面談会
検定試験
相談会
その他
–
お得なイベント
無料イベント
会員限定で無料のイベント
会員優待(会員無料)のイベント
会員限定で有料のイベント
会員優待(会員割引)のイベント
A
ホーム
ú
産業・技術
ú
環境・エネルギー
ú
エコ(Eco)&セーフティ(Safety) ドライブコンテスト 参加者募集!
é
前のページに戻る
エコ(Eco)&セーフティ(Safety) ドライブコンテスト 参加者募集!
社用車にタグをつけるだけで安全運転とCO2の可視化が可能に!
新しい技術「テレマティクス技術*」が搭載された車載小型タグを社用車につけるだけで、
「安全運転」「CO2削減」などの各種データやレポート提供が可能になります。
この度、この技術を活用した
ドライブコンテスト
を開催します!
自社の社用車は、安全運転ができているのか?CO2排出削減量はどれくらいなのか?コンテストに参加するだけで簡単に分かります!
個人戦、チーム戦で運転スコアを競い、優秀者には記念品を贈呈!みなさま是非ご参加ください。(参加費は無料です)
*「テレマティクス技術」とは?*
テレマティクスとは「テレコミュニケーション(通信)」と「インフォマティクス(情報工学)」を組み合わせた造語です。
自動車などの移動する媒体に通信技術を組み合わせ、リアルタイムに双方向で情報を通信し、「つながる」ことで、新しいサービスを提供することが可能となる技術のことを言います。
開催日時
2025年2月1日(土) 〜 2025年2月28日(金)
対象
全対象向け
主催
大阪商工会議所、大商「SDGs・ESGビジネスプラットフォーム」、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
協力
大阪府警察本部
参加費
無料
テレマティクス技術とは
車内につけるだけで、「安全運転」や「CO2排出削減量」をアプリで可視化!
レポート診断画面(例)
安全運転やCO2排出削減量のレポートも発行できます!
コンテストの流れ
STEP1 本HPから申込
申込締切:2025年1月22日(水)まで
STEP2
エコ&セーフティドライブを実践
期間:2025年2月1日(土)~2月28日(金)の1か月間
カテゴリ:(1)走行距離別の個人対抗戦 (2)チームの平均スコアによる対抗戦 など
STEP3
表彰式に参加(タグを返却)
日時:2025年3月19日(水)15時~16時
場所:大阪商工会議所 401会議室 (大阪市中央区本町橋2-8)
★個人戦・チーム戦の優秀者には記念品を贈呈★
ドライブ実践までの流れ
(1)専用アプリケーションのインストール
↓
(2)アプリケーションでユーザー・車載器(タグ)を登録
↓
(3)車両への車載器(タグ)取付
↓
(4)アプリケーションをインストールしたスマートフォンを持って乗車
エコ&セーフティドライブ実践!
※お申込みいただいた方には、詳細が記載されたマニュアルをお渡しします。
お申込み方法
コンテストの参加につきましては、
2025年1月22日(水)まで
にお申込みください。
※
本コンテストにお申込みいただいた方は、
大商「SDGs・ESGビジネスプラットフォーム」
のメンバーに登録いたします。
登録料は無料で、不定期でSDGsやESGに関する情報をお届けいたします。
≪参加対象≫
・自動車免許およびスマートフォン(スペック条件あり※)を持っている方
※スペック条件:iPhone(iOS13以上)およびAndroid端末(Ver.6以上)
・イベントで使用する四輪車両を特定できる方
ú
お申し込みフォームへ
個人情報の取扱い
(1)参加者に係わる個人情報(申込フォームに記載いただいた項目及び走行データ)は、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(データ管理責任者)が管理し、主催団体内で情報共有させていただきます。
(2)本イベントを通じて取得した走行データは、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と大阪府警察が事故防止活動・脱炭素の促進のために利用させていただきます。(地図データに危険挙動の種類と発生地点のみを表示し、交通安全の啓蒙に利用させていただきます。)
(3)上記(2)以外の目的で、ご本人の同意がない限り第三者には情報提供いたしません。
(4)イベントの運営に伴い、主催団体から連絡させていただく場合もありますのでご了承ください。
お問い合わせ先
ú
お問い合わせフォームへ
あいおいニッセイ同和損保 大阪支店 TEL 050-3460-8146
大阪商工会議所 産業部 TEL 06-6944-6300
Tweet
シェアする
2024.12.20更新