医療機器企業への売込商談会
-
開催日時
-
2024年12月10日(火)
-
開催時間 等
- 10時~18時(予定)(商談1件につき35分)
-
場所
- 大阪商工会議所 会議室
x 地図情報はこちら
-
対象
- 全対象向け (※医療機器の販路開拓を目指す企業)
-
主催
- 大阪商工会議所
-
共催
- 関西医療機器産業支援ネットワーク(事務局:近畿経済産業局)
-
参加費
- 無料
-
参加医療機器企業・売込対象案件一覧
株式会社アダチ
<売込対象案件>
○軟性内視鏡関連機器、検査機器、周辺機器
○硬性内視鏡関連機器、検査機器、周辺機器
○各種医療機器、再生医療周辺機器、理化学機器
○プログラム医療機器
○外国人医療対応機器・ソリューション、院内ネットワーク関連
○医療施設で扱うアイデア商品、介護機器
(クラス分類は1~4、雑品)
<売込企業に求めること>
Only1、No1の医療従事者のためになる商品、医療業界への理解
<売込企業へ一言>
薬事申請(承認・認証)可能、薬事申請の指導も行います
オルバヘルスケアホールディングス株式会社
<売込対象案件>
○医療機器(プログラム医療機器を含む)、医療関連機器、介護・福祉用品の製品や試作品
○医療現場の合理化・効率化に貢献できるソリューション(モノやサービス)
○製品化後の改良のご相談、開発途中での市場性検討やコンセプト再検討
<売込企業に求めること>
医療・介護は、人の生命や健康に直結する領域です。巷には医学的根拠や安全性の検証が不十分な製品やサービスも数多く出回っていますが、私たちがそうしたグレーな製品を取り扱うことはありません。ご提案の際には、その旨をどうぞご理解ください。(なお、「そうした検証のために、どんなことが必要か」といったご相談であれば、ご遠慮なくお問い合わせください。)
<売込企業へ一言>
弊社の医工連携への取り組みにつきましては、弊社医工連携HPをご覧ください。
カーディナルヘルス株式会社
<売込対象案件>
○静脈栄養関連製品(分野例:PICC、CVC、CV port、ポンプ等)
○経腸栄養関連製品(同上:PEG、経腸栄養、ポンプ等)
○手術室関連製品(同上:サージカルグローブ、サージカルストッキング、フットポンプ、等)
○在宅緩和ケア関連製品(同上:栄養、口腔ケア、排尿、等の関連機器)
※非医療機器に該当する製品のご紹介もお待ちしております
<売込企業に求めること>
上記分野に拘らず、積極的なご提案をお待ちしております。
例)・医療用シミュレータ、老人用のおしゃぶり、患者の行動をモニタリングできる、患者の皮膚の変色を検知できる、現状より簡単に心電図を測定できる、体内のカテーテルやガイドワイヤの先端位置をモニタリングできる、水よりも粘度の高い液体を送液するポンプ(送液部/送液チューブは交換可能である事が望ましい)、エコーに写りやすいチューブの成形・加工技術など
<売込企業へ一言>
日本の患者様、医療従事者のニーズに寄り添って一緒に進んでいける企業様とお話できる事を楽しみにしています!
株式会社三笑堂
<売込対象案件>
○医療機器
○介護福祉用品
○医療・介護に関わるICT・DX商材
<売込企業に求めること>
今までに無いような革新的な製品のご紹介を期待しております。
<売込企業へ一言>
数多くの応募お待ちしております。
※商談企業数に応じて、別途商談日を追加する場合がございます。
-
商談までの流れ
- 1.申込み
2024年11月15日(金)17:00まで
申込書、案件情報シートに必要事項を記入の上、事務局までメールでご提出ください。
宛先:bio@osaka.cci.or.jp
2.医療機器企業による案件確認
各商談申込内容について、医療機器企業が商談可否を決定します。案件によっては商談いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
3.商談可否等のご連絡
11月下旬をめどに、商談可否をご連絡いたします。
商談いただける場合は、追って商談に関する詳細のご連絡をさせていただきます。
※商談可否に関わらずメールをお送りいたしますので、連絡がない場合にはお問い合わせ願います。
4.コーディネーターとの事前面談(希望者のみ。事前申込み制)
商談当日の売込に向けて、コーディネーターとのWEB面談を12月上旬ごろに設定いたします。
5.商談当日(12/10)
商談1件につき35分を予定しております。
事前に商談時間を指定させていただきます。
-
商談実施要領等
- <売込対象案件について>
原則として、医療機器(薬機法上の医療機器に該当しない周辺機器を含む)のうち、以下の(1)、(2)を対象とします。
(1)すでに薬機法の認可を得ている医療機器などの完成品
(2)今後、薬機法の認可が必要な医療機器などの試作品
※医療機器の部材や技術は原則として対象から除きます。
※医療機器以外であっても、医療機器企業が求める「売込対象案件」に該当する製品・試作品はお申込み可能です。
※各社の売込対象案件の詳細については、下記の参加医療機器企業情報よりご確認下さい。
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202410/D23241017019.pdf
<申込要領>
○お申込み企業1社につき、面談を希望する医療機器企業を複数選択いただけます。(商談1件につき35分を予定)
○申込書及び案件情報シートに、必要事項を明記の上、お申込み下さい。
○案件情報シートに記入された各種情報は事務局の他、面談希望企業が閲覧いたします。
○「売込対象案件」に該当しない案件については、原則、面談をお断りさせていただきます。
○「売込対象案件」に該当する場合でも、面談をお断りさせていただく場合がありますので、予めご了承願います。
○参加企業を対象とした、大阪商工会議所アドバイザーによる売り込み手法などをアドバイスする事前面談を、11月中下旬にオンラインで実施いたします。
<留意事項>
○各商談申込内容について、医療機器企業が商談可否を決定します。案件によっては商談いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
○各商談の実施は全て事前に調整を行います。当日の飛び込み参加等はお断りいたします。
○リアルでの商談を予定しておりますが、状況によりオンラインに変更する可能性がございます。
○各商談には原則、大阪商工会議所のアドバイザーが同席し、売り込みをサポートいたします。
-
お申込み方法
- 1.下記より、申込書、案件情報シートをダウンロードし、必要事項をご記入下さい。
2.メールの件名を”「貴社名 2024売込商談会申込」”としてメールでご提出ください。
宛先:bio@osaka.cci.or.jp
※申込締切:2024年11月15日(金)17:00
ú申込書・案件情報シートのダウンロード
-
個人情報の取扱い
- ※本申込書類にご記入いただきました情報は、主催・共催機関で共有し、主催・共催機関からの各種連絡・情報提供のために利用させていただきます。また、案件情報シートに記入された各種情報は事務局の他、面談希望企業が閲覧します。これらについては、参加者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。ご了承の上、ご記入ください。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ
-
お問い合わせ先
-
úお問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 産業部 ライフサイエンス振興担当