A ホーム ú 産業・技術 ú 情報通信 ú 第4回情報・通信部会【講演「IOWNが創る未来 ~IOWN構想 その概要からユースケースまで~」】

第4回情報・通信部会【講演「IOWNが創る未来 ~IOWN構想 その概要からユースケースまで~」】

~次世代通信・コミュニケーション基盤「IOWN」の最新動向から中堅・中小企業のビジネスチャンスを考える~
  • 会員限定で無料のイベント
  • 部会
  • 交流会
  • 講演会
この度、第4回情報・通信部会を開催いたします。

講演では、次世代の光通信技術として世界的な注目を集める「IOWN構想」(Innovative Optical and Wireless Network)をテーマに、取り組みを主導するNTTグループから、NTT西日本の小田孝和 デジタル革新本部長兼デジタル革新本部デジタル改革推進部長にご登壇いただき、IOWN構想の最新の動向や、IOWN構想の実現により想定されるユースケース、中堅・中小企業にとってのビジネスチャンス等について解説いただきます。

IOWNによる通信の高速化と処理能力の向上を通じて、データの分析、活用をより手軽に、低コストに利用できる可能性が広がり、中堅・中小企業にとっての製品・サービス開発の機会も多く生まれると考えられます。
講演後は、講師、参加企業の交流会も開催致しますので、新たなビジネスの検討、企業間ネットワークの構築にぜひご活用ください。

開催日時

2025年2月12日(水)

開催時間 等

議事・講演会:15:30~17:00
名刺交換・交流会:17:00~17:30

場所

大阪商工会議所 6階 白鳳の間
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け (※大阪商工会議所 会員限定)

参加費

無料
※名刺交換・交流会の参加費は1,000円/人 (税込、当日持参)

講演講師

西日本電信電話株式会社 デジタル革新本部長 兼 デジタル革新本部 デジタル改革推進部長
小田 孝和 氏
1994年日本電信電話株式会社に入社後、インターネットに関わる通信技術の研究開発および標準化活動(IETF)やADSLや光ファイバによるインターネット接続サービス(フレッツ)立ち上げ等、主にIP系サービスの開発・導入に従事。
2024年に西日本電信電話株式会社のデジタル革新本部長に就任し、CDAIOとしてDX推進・AI活用による業務プロセスの変革、およびCISOとして情報セキュリティの推進を担うと共に、商用ネットワークの高度化やIOWN構想の実現に向けた開発を推進。

開催内容

<15:30~17:00>
1.議事「2024年度事業進捗報告、および2025年度事業計画(案)について」
2.講演「IOWNが創る未来 ~IOWN構想 その概要からユースケースまで~」(仮題)
     西日本電信電話株式会社 デジタル革新本部長 兼 デジタル革新本部 デジタル改革推進部長 小田 孝和 氏
<17:00~17:30>
3.名刺交換・交流会
 ※交流会のご参加には1,000円(税込)/人 が必要になります。
 ※2024年8月以降に情報・通信部会にご入会の方は、名刺交換会にてご紹介させていただきます。
  該当の方は、お申し込みフォームからその旨をお知らせください。

お申込み方法

以下のお申し込みフォームよりお申し込みください。
úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供(*大商メールステーションでの事業案内含む)のために利用させていただくのをはじめ、講師、部会長には参加者名簿として配布いたします。これらについては参加者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。また、企業・団体において、参加者本人に代わってお申込みをされた場合は、参加者本人から同意を得た上でお申込みいただいたものといたします。
※大阪商工会議所の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ及び大阪商工会議所Webサイトについて

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当
TEL:06-6944-6300 E-mail:sangyo@osaka.cci.or.jp