実証実験 実施企業・タイトル・概要 一覧
1.株式会社竹中工務店
「歩行促進プログラム『ステップ・るーらー』の実証実験」
竹中工務店は、歩幅と健康との関係に着目し技術・サービスとして、歩行促進プログラムの「ステップ・るーらー」を開発中。
団地住民に「ステップ・るーらー」を使った歩幅のチェックや、歩幅を広げて歩く体験をしてもらう。実証実験を通じて商品化に
向けた課題抽出や歩幅への意識が住民の健康意識に与える影響等を検証する。
2.歯っぴー株式会社
「AI歯科検査で団地住民の健康を守れ!医療崩壊前の日本社会への挑戦」
AIが私たちの生活に深く入り込む中、歯っぴーは、団地住民を対象にAIを活用した画期的な歯科検査システムの
実証実験を実施する。このシステムは、わずか十秒程度で専門医と同等の検査を行い、一人ひとりに合わせた口腔ケアの
アドバイスを提供する。この実証実験は、私たちの健康を守るための福音となり、AIが私たちの健康寿命を延ばし、
医療費抑制に貢献できるのか、その可能性を問う挑戦となる。
3.株式会社Planetary Wellness
「心身の健康状態予測技術の実証実験」
Planetary Wellnessは、「自然言語処理AIを用いて孤独感を推定する技術」、
「環境要因を用いて疾患・増悪を予測する技術」を開発し、それらを組み込んだアプリケーションを作成した。
団地住民にアプリケーションを3か月程度使用してもらい、技術の精度の確認、アプリケーションの
UI・UX改善に向けた検証を行う。
4.一般社団法人ブレインインパクト
「BHQ Search 体験」
ブレインインパクトは、脳の健康状態を示す指標「BHQ(Brain Healthcare Quotient)」を活用して、
スマートグラスから脳の幸福度を予測する技術の開発を監修。
団地住民に、スマートグラスを装着しながら、脳の健康に良いコンテンツをいくつか実践してもらうことで、
自分の脳を健康にするコンテンツが何かを知ってもらう。これによって、脳の健康行動を始めるきっかけに
なるかを検証する。