A ホーム ú ビジネス・スキル ú 語学習得 ú 実践!仕事ですぐに使える英語スピーキング講座・Step-up編

実践!仕事ですぐに使える英語スピーキング講座・Step-up編

~英語で説明・プレゼンテーション・自社のアピール・ディスカッション・発音の向上~
  • 会員優待(会員割引)のイベント
  • セミナー・講習会
*本講座のポイント!
 ・英語で自社の商品、技術、サービスをアピールする重要フレーズ
 ・英語で説明、プレゼンテーションをする際の効果的なテクニック
 ・英語で好印象を与える話し方と伝わりやすい英語の発音の仕方
 ・定型フレーズだけでなく、自身の英語での説明力を高める
 ・英語での質疑応答、ディスカッションスキルの向上


仕事で使える英会話の基本スキルが一式学べます。

海外の方に英語で対応したり、会議、交渉の機会がある方や、今後、仕事で英会話を使う可能性のある方など、ビジネス英会話の実践的スキルを身につけたい方、奮ってご参加ください。

(※高校卒程度の英語力、簡単な英会話の経験がある方)

講師は、企業・研究機関で長年の指導経験があり、ビジネスから理系分野まで幅広く英語プレゼンテーション指導に精通し、わかりやすく丁寧な解説に定評のある島村東世子先生です。英語でのプレゼン経験豊富な講師が、個々のレベルに合わせてアドバイスいたします。

★講義後も分野問わず使用いただける『研究発表ですぐに使える理系の英語プレゼンテーション』を進呈★

開催日時

2024年9月25日(水)

開催時間 等

10:00~17:00
(昼休憩1時間)

場所

大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2番8号)
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け (※海外の方に英語で説明・交渉する機会がある方、英語スピーキングの実践的なスキルを身に つけたい方など)

受講料

受講料単価(税込)
会員 25,000(うち消費税2,272円 税率10%)
非会員38,000円(うち消費税3,454円 税率10%)
(一人あたり、テキスト代 含む)
大阪商工会議所 登録番号:T9120005004174
所在地:大阪市中央区本町橋2-8

講師

株式会社イー・グローブ 代表取締役
島村 東世子 氏(Ph.D./言語文化学博士)
大阪大学大学院工学研究科 非常勤講師、大阪大学大学院 言語文化研究科言語文化専攻 博士後期課程修了。
わかりやすい説明と親身なアドバイスで【受講後すぐに使える英語】を指導し、講座の満足度は97%と大好評。「それが知りたかった!」とうなずけるフレーズ集も大人気。
企業、研究機関での長年の指導経験と研究実績に基づき、ビジネスから理系の分野まで、幅広い専門領域の英語プレゼンテーション指導に精通。
■著書:理系研究者からの知見に基づく科学技術英語プレゼンテーション指導法 (2021)、本当に役立つ英文ビジネスEメール 第二版 (2020)、研究発表ですぐに使える理系の英語プレゼンテーション(2017)、すぐに使えるらくらくビジネス英会話(2015)

開催内容

1 人前で魅力的に英語を話すための重要ポイント
1) 英語でのビジネスにふさわしい態度
2) 職務内容を伝える
3) 自己紹介で役立つ表現
4) 英語での円滑なコミュニケーションのために
5) 日本人にありがちな問題点

2 英語の発音を向上させる
1) 発音での問題点
2) イントネーション、リズムをつけて話す
3) 相手にわかりやすく伝えるために
4) ポーズ、スピード、声の音量
5) 強調・アピールする方法

3 相手に伝わる英語表現のポイント
1) 相手から好感を得るために
2) 相手にわかりやすく伝わる英語表現のコツ
3) 英語での説明・プレゼンで役立つ重要フレーズ
4) 表・グラフの説明・つなぎの英語表現
5) これだけは知っておきたい英語表現

4 自社の商品・技術・サービスを紹介・アピールする
1) 商品やサービスを説明する
2) 商品やサービスの特徴を説明する
3) 他より優れている事を強調する
4) 商品や製品をすすめる時の表現
5) 自社の技術・製品を効果的に伝える

5 英語でビジネストーク・プレゼンの基本
1) 英語で説明・プレゼンを成功させる具体的な方法
2) 相手の印書に残るイントロダクション
3) 相手に語りかける、興味を引く
4) 英語で論理的に説明する
5) 資料・スライド作成のポイント

6 英語でビジネストーク・プレゼン・質疑応答
  (ディスカッション)の実践力向上

1) 英語でのプレゼン・質疑応答 (ディスカッション)での実践力を高めるために
2) 頻出するパターンに慣れる
3) 英語で説明するスキル向上のために
4) 対面の場合・オンラインの場合の注意点
5) 対面・オンラインで役立つ英語重要フレーズ集

※一部変更する場合がございます。ご了承ください。

定員

30名程度(※最少催行人数12名)

対象(英語力)

高校卒程度の英語力、簡単な英会話の経験がある方を想定しています

お申込み方法

下記のお申込フォームよりお申込みください。

〇 受講票は、セミナー開催の1週間前を目途に、事務局からE-mailでお送りします。
〇講師と同業の方はご受講をお断りする場合がございます。
〇ご連絡がない場合や、9月18日(水)以降のキャンセルは、受講料全額を
 申し受けますのでご了承ください。
○振込後にキャンセルされた場合、受講料は返金致しかねます。
 お申し込みご本人様の都合が悪くなった場合は、代理の方のご出席をお願いいたします。
〇セミナー中のパソコンの使用、録音・撮影は禁止されております。
 また、会議所内の電源を無断使用も認められておりません。
○お申込・支払い期限:9月18日(水)
○お振込先:下記をご覧ください(振込手数料は貴社にてご負担下さい)
〇同業者の方はお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。


úお申し込みフォームへ

振込先

りそな銀行 大阪営業部(当座)0808726
三菱UFJ銀行 瓦町支店(当座)0105251
三井住友銀行 船場支店(当座)0210764
※上記銀行と埼玉りそな銀行各本支店のATMからのお振込は振込手数料不要です。
口座名:大阪商工会議所(オオサカショウコウカイギショ)
ご依頼人番号「9034100272」の10桁と貴社名をご入力下さい。

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供(Eメールでの事業案内含む)のために利用させていただくのをはじめ、講師には参加者名簿として配布いたします。これらについては受講者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。また、企業・団体において、受講者本人に代わってお申込みをされた場合は、受講者本人から同意を得た上でお申込みいただいたものといたします。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 国際部 (担当:大畑、田中)
TEL:06-6944-6411 FAX:06-6944-6248