A ホーム ú 経営・実務 ú 経営者・後継者向け勉強会 ú 紡績王・武藤山治 その進取果敢なマネジメント

紡績王・武藤山治 その進取果敢なマネジメント

大阪企業家ミュージアム講演会
  • 会員優待(会員割引)のイベント
  • セミナー・講習会
  • 講演会
岐阜県安八郡に生まれ、慶應義塾で福沢諭吉の精神を学んだ武藤山治。米国留学から帰国後は、新聞記者や貿易商社、三井銀行を経て、1894年鐘淵紡績株式会社(後のカネボウ、現・クラシエ(株))に入社、経営改革に手腕を発揮していきました。やがて、工員の労働環境を整備し、物的・精神的充足を満たすことが勤労意欲と会社へのコミットメントを高め、生産性の向上につながると考えるに至ります。武藤の経営改革は、「精神的操業法」「経営家族主義」に結実し、戦後わが国の繁栄をもたらした「日本的経営」の原点になっていきました。
政治家としても活躍した武藤は1934年3月、不慮の凶弾に倒れ、その生涯を閉じました。今日、没後90年を迎え、その足跡と進取の気性に富んだ経営手法を振り返る講演会を開催いたします。この機会にぜひともご参加ください。

開催日時

2024年9月26日(木)

開催時間 等

15:00~16:30(質疑応答を含む)

場所

大阪企業家ミュージアム(大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館B1F)
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け

主催

大阪商工会議所 大阪企業家ミュージアム

参加費

無料(但し、大阪企業家ミュージアムの入館料をお支払い下さい)
※入館料:1人300円(大阪商工会議所会員企業にお勤めの方は200円)

講師

甲南大学 経営学部 教授
平野 恭平 氏

定員

40名

注意点

受講票は発行致しません。
満席(定員40名・申込先着順)の場合のみ当方よりご連絡いたします。

お申込み方法

下記申込書に必要事項をご記入のうえFAXまたはお申し込みフォームにて9月20日(金)までにお申込みください。
úお申し込みフォームへ úFAXでのお申し込み用 申込書ダウンロード

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、本事業のご連絡等事務手続きに利用するとともに、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用させていただく他、講師に参加者名簿として配布いたします。これらについては申込者ご本人にご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針及び特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ

お問い合わせ先

大阪商工会議所 人材開発部 大阪企業家ミュージアム 
TEL:06-4964-7601 / FAX:06-6264-6011