A ホーム ú 産業・技術 ú 情報通信 ú 《満員御礼》第1回 実証実験支援先 見学会(5G X LAB OSAKA)

《満員御礼》第1回 実証実験支援先 見学会(5G X LAB OSAKA)

~5Gを活用した新たな技術を体感し、新ビジネスの支援策を知る~
  • 無料イベント
  • 視察会・見学会
大阪商工会議所、大阪府、大阪市では、大阪での実証事業を希望する事業者を広く募り、実証事業を円滑・効果的に実施できるよう、「実証事業推進チーム大阪」を組織し、実証フィールドの調整や広報・PR協力などビジネス化までの一体的な後押しを行っています。

その一環として、大阪での実証事業の実施に関心のある企業や新技術を活用したビジネスを生み出そうとする企業を対象に、「実証実験支援先見学会」を開催し、先端技術を活用した実証実験を体感いただくとともに、支援機関の取り組みや支援メニューを紹介します。

本見学会を通して、「実証実験の具体的なサポート内容」や「製品・サービス開発を支える支援機関のオープンラボの活用方法」など、「実証都市・大阪」の魅力をお伝えします。

■見学会概要
今回は「5G X LAB OSAKA」を見学し、遠隔操作など5Gを活用する製品・サービスのデモを体験できます。その他、5G X LAB OSAKAを活用して過去の実証実験の成功させた事例の紹介実証実験を実施する際の支援メニュー等を紹介いたします。

最後に参加者同士のネットワーキングも開催するため、同じ課題を抱え、解決をめざす仲間づくりの機会としてもご活用ください。

開催日時

2024年7月19日(金)

開催時間 等

14:30~16:30
※受付開始は14:00

場所

ソフト産業プラザTEQS(大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟 6階)
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け

主催

大阪府・大阪市・大阪商工会議所

参加費

無料

見学先


5G X LAB OSAKA
5G X LAB OSAKAは、5GやAIなどデジタルをテーマにした体験型のオープンラボです。

サービス化されたものや実証実験中のものなどさまざまなフェーズの製品・サービスが
製造や建築、ヘルスケアなど分野ごとに展示されています。

最新のデジタル製品・サービスの体験を通してアイデアを発想いただけます。

また試験用の5G環境で検証いただける検証ラボもあり開発・検証のサポートも行えます。

プログラム

1.開会挨拶

2.事業・取り組み 紹介

  実証事業推進チーム大阪の取り組みのご紹介
  大阪市が設置する先端技術を活用したビジネスのサポート拠点「TEQS」 施設や取り組みのご紹介
  実証実験過去事例のご紹介
3.5G X LAB OSAKA 見学

  5Gを活用する製品・サービスの開発を支援するためのオープンラボを見学・体験
  「ORAM」「Red Dot Drone Japan」「Dental Prediction」など実証実験の実績がある企業の展示を中心に見学・体験
4.質疑応答

5.ネットワーキング

定員

20名(申し込み先着順、定員になり次第締切、1社2名まで

お申込み方法

7月16日(火)正午】までにお申し込みください。

ú受付終了

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所(データ管理責任者、以下大商)および共催者(大阪府、大阪市)間で共有し、本事業の事務業務に利用するとともに、大商、共催者からの各種連絡・情報提供(Eメールによる事業案内を含む)に利用します。その他、見学先(公益社団法人大阪産業局)には会社・団体名、部署・役職名、氏名を参加者名簿として提供します。これらについては参加者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。企業・団体において、参加者本人に代わってお申込みをされた場合は、参加者本人から同意を得た上でお申込みいただいたものといたします。
※大阪商工会議所の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針、特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ及び大阪商工会議所Webサイトについて
※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針及び特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当
TEL:06-6944-6300