A ホーム ú 経営・実務 ú 経営者・後継者向け勉強会 ú 【申込多数のため受付終了】サービス産業部会 第1回経営理念分科会「稲盛和夫の経営哲学を活かす」

【申込多数のため受付終了】サービス産業部会 第1回経営理念分科会「稲盛和夫の経営哲学を活かす」

  • 会員限定で無料のイベント
  • 部会
  • 講演会
サービス産業部会では、広く大阪商工会議所全会員を対象に経営理念を学ぶ講演会を開催しております。今回は、稲盛和夫氏の「利他の心」や「人間として何が正しいのか」を基とする経営哲学を、目まぐるしく状況が変化する現代でどのように活かすことができるかについて、立命館大学MOT大学院 テクノロジー・マネジメント研究科 教授 青山 敦様にお話いただきます。奮ってご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。

※本講演会は大阪商工会議所会員限定です。

開催日時

2024年7月23日(火)

開催時間 等

14:00~15:15

場所

大阪商工会議所 4階 401号会議室(大阪市中央区本町橋2-8)
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け (※大阪商工会議所会員限定、サービス産業部会員以外の方もご参加頂けます)

主催

大阪商工会議所 サービス産業部会

参加費

無料(大阪商工会議所会員限定)

講師

立命館大学MOT大学院 テクノロジー・マネジメント研究科 教授  
青山 敦 氏
京都大学大学院化学工学専攻修了後、三菱総合研究所で、社会の要求と先端技術を結ぶシステムズアプローチの研究に従事。1994年に米国パデュー大学よりPh.Dを授与される。1995年より英国ロンドン大学インペリアルカレッジ研究員として、大規模かつ複雑なシステムの管理・制御の研究に従事する。1999年から2005年まで、東京工業大学資源化学研究所助教授として、大規模システムの安全管理、生産管理、維持管理の研究に携わる。2005年より立命館大学MOT大学院教授。現在、企業の競争力と社会的責任対応力向上のためのシステム工学・情報学のビジネスへの適用をキーワードに研究を行っている。
化学工学会元安全部会長。立命館大学稲盛経営哲学研究センター長、
京セラ株式会社元社外取締役。

開催内容

【講演会】「稲盛和夫の経営哲学を活かす」
 日 時:2024年7月23日(火)
     14:00~15:15
 会 場:大阪商工会議所 4階 401号会議室
 参 加:大阪商工会議所会員限定
     (サービス産業部会員以外の方もご参加頂けます)

お申込み方法

7月16日(火)までに申込フォームまたはFAX用紙をダウンロードいただき、流通・サービス産業部(FAX:06-6944-6565)までお申し込みください。※参加証は発行いたしませんので、当日は直接会場にお越しください。

ú受付終了

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

流通・サービス産業部
06-6944-6440