A ホーム ú 産業・技術 ú ライフサイエンス ú 災害時の食を中心とした新産業創出共創コミュニティ 第2回ワークショップ

災害時の食を中心とした新産業創出共創コミュニティ 第2回ワークショップ

~DMAT:被災地の医療・保健・福祉サービス提供体制が継続するための課題と共創の必要性~
  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
  • 交流会
  • 講演会
大阪商工会議所は、国立医薬基盤・健康・栄養研究所(NIBIOHN)で健康・栄養の観点から災害食の研究を行う国際災害栄養研究室、うめきた未来イノベーション機構(U-FINO)、大阪府成長戦略局と合同で、フェーズフリーのコンセプトに基づき、災害時の食や災害に関連する製品・サービスへの企業参入を促し、企業による共創コミュニティの形成を目指す、『災害時の食を中心とした新産業創出共創コミュニティ』を立ち上げ、第2回ワークショップを開催します。

今回は、DMAT(災害派遣医療チーム)の現場課題にフォーカスします。

1995年の阪神淡路大震災を契機とした、災害医療体制の整備に伴って設立されたDMAT(災害派遣医療チーム)は、その後の東日本大震災や新型コロナ感染症対応など多くの被災地支援を通じ、その任務が「いち早く救命医療を被災地に提供すること」から、「被災地における平時の医療・保健・福祉サービスが発災後も最大限に継続できるように、病院や施設を支援すること」へと変化してきています。
そのため、これまでの発災直後の救命医療に重点が置かれていた活動から、被災地の保健、福祉サービスの継続体制の構築支援、さらには、平時から災害に対する備えの啓発にまで拡大してきていているところです。

本ワークショップにおいては、DMAT事務局次長の若井先生をお招きし、活動の中で顕在化した多くの課題を紹介頂き、多岐にわたる業種の方々の共創を促す端緒とします。是非、ご参加ください。

開催日時

2024年6月21日(金)

開催時間 等

14:00~17:00

場所

西尾レントオール R&D国際交流センターA棟2階 ラウンジ
(大阪市住之江区南港北1-12-75 R&D国際交流センターA棟2階)
(※大阪メトロ中央線「コスモスクエア駅」より徒歩5分。ペデストリアンデッキ直通)
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け

主催

大阪商工会議所

参加費

無料

講師

国立病院機構本部 DMAT事務局次長
若井 聡智 氏

DMATの現場課題テーマ


<★DMAT活動の現場課題テーマ> ※当日、若井先生より詳細をご説明いただきます。
【1】 被災地における平時の医療・保健・福祉サービスが、発災後にも継続するための支援
 (1ー1)安定的なインフラの確保
 (1ー2)病院や福祉施設の人的・物的資源の確保
 (1ー3)様々な被災状況に対応できるロジスティクス  など

【2】平時から有事に備える対策と啓発
 (2ー1)施設等の脆弱性の把握
 (2ー2)個人・企業・自治体の備蓄率の向上
 (2ー3)災害対応を通じた人材育成(有事に必要となる対応力は、平時においても有益) など

事業概要


開催内容

1.講演
 「被災地の医療・保健・福祉サービス提供体制が継続するための課題と共創の必要性」(仮題)
 国立病院機構本部 DMAT事務局次長 若井 聡智 氏

2.企業取り組み紹介・ディスカッション
 ※上記<★DMAT活動の現場課題>に対する解決提案を持った企業の取り組み紹介とディスカッションを行います。
 ※解決提案のある企業取り組み紹介を希望される企業は、申込フォーム「取り組み分野」「関心分野」の欄に、(1)該当するDMAT活動の現場課題(2)貴社の取り組み内容・関心内容をご記載ください。
 ※発表の方法につきましては、事務局からご連絡させていただきます。

3.名刺交換会
4.閉会

お申込み方法

以下フォームよりお申し込みをお願いいたします(締切:2024年6月17日)

 ※上記<★DMAT活動の現場課題>に対する解決提案を持った企業の取り組み紹介とディスカッションを行います。
 ※解決提案のある企業取り組み紹介を希望される企業は、申込フォーム「取り組み分野」「関心分野」の欄に、(1)該当するDMAT活動の現場課題(2)貴社の取り組み内容・関心内容をご記載ください。
 ※発表の方法につきましては、事務局からご連絡させていただきます。
úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供(Eメールでの事業案内含む)のために利用させていただくのをはじめ、講師・登壇企業には参加者名簿として配布いたします。これらについては受講者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。また、企業・団体において、受講者本人に代わってお申込みをされた場合は、受講者本人から同意を得た上でお申込みいただいたものといたします。

※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ及び大阪商工会議所Webサイトについて

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 産業部 ライフサイエンス振興担当/スポーツ産業振興担当
E-mail:bio@osaka.cci.or.jp  電話番号:06-6944-6484