A ホーム ú 産業・技術 ú その他の産業・技術 ú 【Xport】第32回 会員情報交換会 ~eスポーツと貴社のビジネスとの関係を見出す!~

【Xport】第32回 会員情報交換会 ~eスポーツと貴社のビジネスとの関係を見出す!~

Xportの場に最先端eスポーツ施設が設置されます!
  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
  • 交流会
都心型オープンイノベーション拠点「Xport」では、Xportの会員企業が、自社の取り組みや技術を紹介し、他社や学生と交流する中から、新規事業開発の気づきやビジネスパートナーを見出していただくための場である「会員情報交換会」 を定期的に開催しています。

6月24日(月)に開催する今回の「会員情報交換会」 では、Xport会員企業の株式会社ニッコー様から、Xportのプログラムを活用した、自社の新規事業開発やイノベーションに向けた取り組みについてご紹介いただきます!
また、今回は、近年急激にその市場を拡大する「eスポーツ」をテーマに、Xportに今夏設置が予定されている最先端のeスポーツ施設「OIT E-SPORTS Digital Area」の詳細とあわせてご紹介いたします。同市場の最新情報を得ていただくとともに、貴社の事業参入の戦略についてお考えいただく契機になれば幸いです。

なお、今回はXportの会員でない皆様も、ご参加いただけますので、ご関係先等のご関心の皆様にもお声がけいただき、ぜひご参加ください。
皆さまのご参加をお待ちしております!

開催日時

2024年6月24日(月)

開催時間 等

18:00~19:30

場所

【会場参加】都心型オープンイノベーション拠点「Xport」
≪アクセス≫大阪府大阪市北区茶屋町1番45号 大阪工業大学 梅田キャンパス OIT梅田タワー 8階 ロボティクス&デザインセンター
【オンライン参加】ZOOM
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け

主催

都心型オープンイノベーション拠点「Xport」
(構成団体:大阪商工会議所、大阪工業大学)

参加費

無料

Xport 会員募集中!

都心型オープンイノベーション拠点「Xport」では”オープンイノベーション”をテーマに様々なプログラムを実施しています!
都心型オープンイノベーション拠点「Xport」は大阪商工会議所と大阪工業大学が設立した団体です。
多様な交流機会を通じた新事業・新ビジネスの創出や、産学連携PBL教育を通じた企業の課題解決に取り組んでいます。
皆さまのご参画をお待ちしております!
都心型オープンイノベーション拠点「Xport」詳細はこちら

プログラム

1.挨拶

 近藤博宣 Xport会長

2.Xport会員企業からの取組紹介

 「Xport『RDクラブ』の活動を通じて」
  株式会社ニッコー
  ※その他調整中

3.2023年度活動総括・決算報告、2024年度活動計画・予算報告

 松本 敬介 Xport事務局長

4.特別講演「eスポーツがもたらす新たなビジネス」(仮題)

 大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部長 システムデザイン工学科 教授 井上 明 氏

5.Xportの展望

 松井 謙二 Xport副会長

6.質疑応答・意見交換

お申込み方法


úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、主催構成団体で共有し、同団体からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、登壇者に参加者名簿として提供、情報の共有をいたします。また、大商が産学官技術相談窓口で連携する大学や公設試験研究機関、行政機関の各種情報について、大商からご案内(Eメールによる案内を含む)する場合にも利用させていただきます。これらについては受講者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針及び特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
都心型オープンイノベーション拠点「Xport」事務局
TEL:06-6944-6243