A ホーム ú 産業・技術 ú 情報通信 ú 再考察:生成AIの進化と経済的可能性~Y to X時代におけるそのインパクトとは~

再考察:生成AIの進化と経済的可能性~Y to X時代におけるそのインパクトとは~

都心型オープンイノベーション拠点「Xport」テーマ別各種連携プログラム
  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
都心型オープンイノベーション拠点「Xport」では、テーマ別の勉強会やセミナー、ビジネス事例の紹介を通じて、業種や規模を超えた幅広いネットワークの構築を支援する「テーマ別各種連携プログラム」を実施しております。

今回は『生成AI』をテーマに、その最新動向と経済的な可能性について、大阪工業大学の客員教授でもある CEO and Founder, CE21Innovate Executive In Residence, Plug and Play Tech CenterのJean-Claude Junqua氏と、Principal UX Researcher at Autodesk Inc のMarymoore P氏よりお話しいただきます!
生成AIの進化の過程やメリット・デメリットをはじめ、潜在的な法的課題についても掘り下げて考察いたします。また、新たなスタートアップがもたらす生成AIの更なる応用についても取り上げ、生成AIの今後のインパクトと経済的可能性について探ります。

こんな方におすすめ!

 ◆シリコンバレー/海外視点での生成AIの最新情報をキャッチアップしたい!
 ◆今後の生成AIのビジネス面での利活用について検討したい!
 ◆グローバルでの生成AIの課題や今後の展開をチェックしたい!

開催日時

2024年1月23日(火)

開催時間 等

12:00~13:30

場所

オンライン(ZOOM)

対象

全対象向け

主催

都心型オープンイノベーション拠点「Xport」

共催

大阪商工会議所・大阪工業大学

参加費

無料

講師

CEO and Founder, CE21Innovate Executive In Residence, Plug and Play Tech Center
Jean-Claude Junqua 氏

Principal UX Researcher at Autodesk Inc
Marymoore P.氏

モデレーター

Xport 副会長 大阪工業大学 特任教授
松井 謙二 氏
パナソニック海外R&D 推進センターグループマネージャーなどを経て、2011 年から大阪工業大学で勤務。2012 年工学部電子情報通信工学科教授。 2015 年同ロボット工学科教授。2017年ロボティクス&デザイン工学部システムデザイン工学科 教授。その後、Xportアドバイザー、ロボティクス&デザインセンター長を経て、2019年より現職。

プログラム

1.イントロダクション

2.セッション『再考察:生成AIの進化と経済的可能性~Y to X時代におけるそのインパクトとは~』

 CEO and Founder, CE21Innovate Executive In Residence,
  Plug and Play Tech Center / Jean-Claude Junqua氏
 Principal UX Researcher at Autodesk Inc / Marymoore P.氏

3.クロージング

お申込み方法

以下お申し込みフォームより、必要事項をご入力いただき、お申し込みください。
úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、主催・共催団体で共有し、主催・共催団体からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、登壇者および参加者に参加者名簿として提供いたします。また、大商が産学官技術相談窓口で連携する大学や公設試験研究機関、行政機関の各種情報について、大商からご案内(Eメールによる案内を含む)する場合にも利用させていただきます。これらについては受講者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針及び特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
都心型オープンイノベーション拠点「Xport」
TEL:06-6944-6300