A ホーム ú ビジネス・スキル ú 語学習得 ú 実践!英文Eメールステップアップ講座: 初中級~中級向け 

実践!英文Eメールステップアップ講座: 初中級~中級向け 

毎回受講者に 大好評!満足度 98%以上!
  • 会員優待(会員割引)のイベント
  • セミナー・講習会
~ 講師2名体制で、個別アドバイス!~

 英文Eメールライティングの実践力を高め、様々な状況に対応できるスキルへと向上させる講座です。
フォーマル表現やカジュアル表現のポイントや、言いにくいことをスマートに伝える方法等を学び、今よりさらに
レベルアップした英語表現で、安心してやり取りができるコツを習得します。
 2名の講師が一人一人のレベルに合わせてアドバイスをいたします!

本講座のポイント!
☑ 講師2名体制で、受講者へ個別に
 アドバイス
☑ 丁寧表現とカジュアル表現の使い方
☑ 必須・重要フレーズの充実
☑ 言いにくいことをソフトに伝える表現
☑ 長めのEメール~SNSメッセージまで


★講師著書『本当に役立つ英文ビジネスEメール 第2版』をテキストとしてプレゼント!
※分野問わず使用できます

開催日時

2024年2月5日(月)

開催時間 等

10:00~17:00
(昼休憩1時間)

場所

大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2番8号)
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け (※特に、ビジネスで英語を使い始めた方(初中級レベル))

受講料

受講料単価(税込)
会員 25,000(うち消費税2,272円 税率10%)
非会員38,000円(うち消費税3,454円 税率10%)
(一人あたり、テキスト代 含む)
大阪商工会議所 登録番号:T9120005004174
所在地:大阪市中央区本町橋2-8

講師

株式会社イー・グローブ 代表取締役
島村 東世子 氏(Ph.D./言語文化学博士)
大阪大学大学院工学研究科 非常勤講師、大阪大学大学院 言語文化研究科言語文化専攻 博士後期課程修了。
わかりやすい説明と親身なアドバイスで【受講後すぐに使える英語】を指導し、講座の満足度は98%と大好評。「それが知りたかった!」とうなずけるフレーズ集も大人気。
企業、研究機関での長年の指導経験と研究実績に基づき、ビジネスから理系の分野まで、幅広い専門領域の英語プレゼンテーション指導に精通。
■著書:理系研究者からの知見に基づく科学技術英語プレゼンテーション指導法 (2021)、本当に役立つ英文ビジネスEメール 第二版 (2020)、研究発表ですぐに使える理系の英語プレゼンテーション(2017)、すぐに使えるらくらくビジネス英会話(2015)

開催内容

【英文Eメールライティングのルール】
1.英文Eメールライティングのルールの復習
 ・各構成要素を適切に書くポイント
 ・書き出し方~結びまでのポイント
 ・前置詞
 ・日本人が間違いやすい点

2.英文Eメールで役立つ様々な重要表現
 ・ビジネスで役立つ便利なフレーズ
 ・定型フレーズの応用の仕方
 ・助動詞の使い分け

3.丁寧表現を使いこなす!
 ・依頼表現のバリエーション
 ・丁寧表現を使うときのポイント
 ・相手を動かすために
 ・お礼とお詫びの表現のバリエーション
 ・英語で好印象を与えるために

【実践ライティング】
4.丁寧なEメールとカジュアルなEメール(SNS含む)
 ・丁寧・カジュアルを使い分けるポイント
 ・誤記を指摘する   ・不在の連絡をする
 ・情報提供の依頼をする
 ・SNSでのメッセージの書き方

5.様々な状況でのビジネスEメールライティング術
 ・問い合わせと問い合わせに対する適切な返信
 ・見積書、在庫、納期
 ・自社をアピールする
 ・状況報告
 ・トラブル対応
 ・納期遅延への苦情
 ・遅延に対するお詫び
 ・商品破損
 ・納期変更の依頼


※一部変更する場合がございます。ご了承ください。

定員

30名程度(※最少催行人数12名)

対象(英語レベルについて)

高校卒程度の英語力、簡単な英会話の経験がある方を想定しています

お申込み方法

下記のお申込フォームよりお申込みください。

※受講料は下記いずれかの口座にお振込み下さい。(振込手数料は貴社にてご負担下さい。)
※請求書が必要な場合は、お申し込み時に備考欄にてご連絡をお願い致します。
※開催日の1週間前を目途に受講票をEメールにてお送りします。
※振込後のキャンセルは受講料の返金を致しかねます。お申し込みご本人様の都合が悪い場合は、代理の方の出席をお願いします。

〇講師と同業の方はご受講をお断りする場合がございます。
〇セミナー中のパソコンの使用、録音・撮影は禁止されております。また、会議所内の電源を無断使用も認められておりません。

úお申し込みフォームへ

振込先

りそな銀行 大阪営業部(当座)0808726
三菱UFJ銀行 瓦町支店(当座)0105251
三井住友銀行 船場支店(当座)0210764
※上記銀行と埼玉りそな銀行各本支店のATMからのお振込は振込手数料不要です。
口座名:大阪商工会議所(オオサカショウコウカイギショ)
ご依頼人番号「9034100234」の10桁と貴社名をご入力下さい。

個人情報の取扱い

ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所で本事業の事務業務に利用するとともに、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。また、講師へ参加者名簿として提供します。これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 国際部 (担当:大畑、田中)
TEL:06-6944-6411 FAX:06-6944-6248