A ホーム ú 経営・実務 ú 国際ビジネス・貿易 ú 第1回貿易部会(講演:転換点を迎える世界:2024年国際情勢概観)

第1回貿易部会(講演:転換点を迎える世界:2024年国際情勢概観)

  • 無料イベント
  • 部会
  • セミナー・講習会
 ※大阪商工会議所会員限定

 今回の貿易部会では役員の選任や、2024年度事業計画(案)などをお諮りいたします。その後、住友商事グローバルリサーチ株式会社のシニアアナリストをお招きし、2024年の国際情勢についてご講演頂きます。

 ご多忙中恐縮に存じますが、何卒お差し繰りの上ご出席賜りますようお願い申し上げます。
ご欠席の際は、可能な限りご代理の方のご差遣をいただけますと幸甚です。

開催日時

2024年2月27日(火)

開催時間 等

10:00~11:30
※冒頭30分程度、貿易部会の議事がございます。
※終了時刻は10分程度前後する可能性がございます。
※終了後、講師や他の参加者との交流時間をご用意しています。

場所

大阪商工会議所 6階 末広の間
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け (※大阪商工会議所会員限定<※他部会所属の会員の方もオブザーバー参加されます>)

参加費

無料 ※大阪商工会議所会員限定(事前のお申込みが必要です)

講師紹介

住友商事グローバルリサーチ株式会社   国際部長 シニアアナリスト
 浅野 貴昭氏
  研究・専門分野:米州、通商政策
  東京大学文学部卒業。ニューヨーク大学にて政治学修士号取得。
  日本政策投資銀行ワシントン事務所、経済団体勤務等を経て現職。
  担当分野は米州情勢、経済外交。

【著書・論文等】
 "Economic Diplomacy"(Handbook of Japanese Foreign Policy、「経済外交」章を Maaike Okano-Heijmansと共著、英Routledge社、2017年刊)
 『TPPでさらに強くなる日本』(原田泰氏との共著、2013年)
 Global Governance Future 2025フェロー(2014-15年)
 防衛庁「安全保障に関する懸賞論文」優秀賞(2004年)

内容

※当日の進捗状況により、終了時刻は10分程度前後することがあります。

(1)議事 10:00-10:30
 ・情報共有(「経済安全保障に関する産業技術基盤強化アクションプラン」の周知について)
 ・任期満了に伴う部会長・副部会長の選任について
 ・任期満了に伴う常任委員の委嘱について
 ・2023年度事業報告
 ・2024年度事業計画(案)について

(2)講演 10:30-11:30
 演題:「転換点を迎える世界:2024年国際情勢概観」
 講師:住友商事グローバルリサーチ株式会社 
     国際部長 シニアアナリスト 浅野 貴昭氏

★終了後、講師や他の参加者との交流時間をご用意しています★

定員

70名(事前申込制、先着順)
※申込多数の場合は大阪商工会議所貿易部会員を優先します。

ご確認下さい

【議事について】
〇代理出席の場合、代理出席者に委任されたものとしてお取扱いいたします。
〇ご欠席の場合、代理人の選定を部会長に一任されたものとしてお取扱いいたします。
 (ご欠席の場合、お申し込み不要です。)


【講演部分に関するお願い】
〇本講演で提供するテキスト等のコンテンツの全部または一部は、本講演受講用途でのみご利用ください。
〇コンテンツの全部または一部に関する著作権は、大阪商工会議所・講演者・その他の著作権者に帰属します。
〇受講者が著作権者の許可なく本講演資料およびコンテンツの複製(テキストの印刷、録音・録画等を含む)、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等を行うことは、著作権侵害となる場合があり、また講演者や他の受講者等の肖像権を侵害する行為になる場合があるためご遠慮ください。

【ご参加の方へ】
ご参加の方は、所属先の基準に従って参加の可否をご判断の上で、参加にあたりましては以下ご留意のほど宜しくお願いいたします。
〇当日体調がすぐれない方は参加をご遠慮ください。
〇本イベント参加により各種疾病に罹患しても主催者は一切の責任を負いません。

【その他】
〇自然災害等が発生した(する恐れがある)場合やその他の状況において、主催者は予告なく開催時間を変更したり、開催を延期または中止したりする場合があります。また、その他の諸事情によっても予告なく開催が延期・中止となることがあります。主催者は、これにより生じた申込者の損失及び損害を補償しません。
〇主催者は、運営上の立場から問題がある(問題が生じる恐れがある)と判断した場合には、当該対象者に対して申込を制限したり、参加の取消を求めたりする場合があります。なお、これにより当該対象者に生じた損害について主催者は一切の責任を負わないものとします。
〇主催者は、運営上の立場から問題がある(問題が生じる恐れがある)と判断した場合には、部会開始後であっても当該対象者に対して退出を求める場合があります。なお、これにより当該対象者に生じた損害について主催者は一切の責任を負わないものとします。
〇主催者は、本イベントを契機として参加者間で生じた一切に関し、その責任を負いません。
〇ここに記載されていない事項については、主催者がその解釈と決定を行う権利を保有します。

お申込み方法

以下「お申込みフォーム」よりお申込みください。

※受付期限:2024年2月21日(水)

注1 :申込後のキャンセル、あるいは出席者変更の場合は必ず事務局までご連絡ください。
注2 :当日体調がすぐれない場合には、出席をご遠慮ください。
注3 :定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。
注4 :1社複数名で参加ご希望の場合は、お手数でもお1人ずつお申し込みください。
注5 :1社で複数名お申し込みの場合、参加者数の調整をお願いする事があります。

ú開催終了

個人情報の取扱い

ご記入いただいた情報は、本事業の事務業務に利用するとともに、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。また講師へ参加者名簿として提供します。これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針及び特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 国際部 大畑・孫
電話:06-6944-6411 
FAX:06-6944-6293