ˇ
セミナー・イベントメニュー
A
ホーム
[
詳細検索
C
トピックス一覧
P
分野別
経営・実務
営業・販売・取引先開拓
経営戦略・管理
国際ビジネス・貿易
法務・総務・広報・人事・労務・採用
購買・生産・ISO・現場力・経費削減
経理・財務・税務・記帳
融資・資金繰り
リスク管理・セキュリティー
経営者・後継者向け勉強会
その他の経営・実務
ビジネス・スキル
検定試験対策
ビジネススキル・マナー
パソコン・ITスキル
語学習得
その他のビジネス・スキル
産業・技術
ものづくり
環境・エネルギー
情報通信
ライフサイエンス
小売・商店街・卸売・流通・サービス業
その他の産業・技術
都市活性化・観光・文化
都市活性化・まちづくり・地域プロジェクト
観光・文化
政治・経済
政治
経済
その他の政治・経済
その他
創業・経営革新
共済・保険・福利厚生・年金・賃金・退職金
事業承継・相続・後継者確保
メンタルヘルス
その他
d
開催月別
2023年4月
2023年5月
2023年6月
2023年7月
2023年8月
2023年9月
2023年10月
2023年11月
2023年12月
2024年1月
2024年2月
2024年3月
2024年4月
2024年5月
2024年6月
2024年7月
2024年10月
2025年3月
O
対象別
経営者(社長・役員)
管理者・管理職
中堅社員・リーダー
新入・若手社員
学生
全対象向け
a
行事の種類別
部会
セミナー・講習会
研究会
交流会
講演会
シンポジウム
視察会・見学会
商談会・展示会
説明会・面談会
検定試験
相談会
その他
–
お得なイベント
無料イベント
会員限定で無料のイベント
会員優待(会員無料)のイベント
会員限定で有料のイベント
会員優待(会員割引)のイベント
A
ホーム
ú
経営・実務
ú
リスク管理・セキュリティー
ú
中小企業のためのリスクマネジメントセミナー
é
前のページに戻る
中小企業のためのリスクマネジメントセミナー
台風や豪雨、地震に加え、直近ではサイバー攻撃などの新しいリスクへの対策も求められています。被害をできるだけ抑え、“いざ”というときに、速やかに事業を再開するには、平時から対策を講じておくことが重要です。東京海上日動火災保険株式会社から、自然災害に加え、サイバー攻撃などのニューリスクに対するリスクマネジメントについて、解説していただきます。また、保険が事業継続に役立った事例をパネルディスカッション形式でお伝えいただきます。みなさま、奮ってご参加ください。
開催日時
2023年12月11日(月)
開催時間 等
14:00-15:30
場所
ホテル京阪 京橋グランデ7階
大阪市都島区東野田町2-1-38 ※公共交通機関でお越しください。
x
地図情報はこちら
対象
全対象向け (※大阪府内中小事業者 ※大阪府下の事業者に限定(会員企業は府外でも対象))
主催
大阪商工会議所東支部
共催
東京海上日動火災保険株式会社
公益社団法人城東納税協会
一般社団法人城東鶴見工業会
参加費
会員・非会員ともに無料
講師
東京海上日動火災保険株式会社 大阪南支店 主任
北 航平氏
パネラー
東京海上日動火災保険株式会社 代理店 株式会社T・H保険コンサルタント 代表取締役 冨嶋 廣司氏
東京海上日動火災保険株式会社 関西損害サービス第二部 火災新種損害サービス課 課長代理 新藤 亮氏
開催内容
【講義】
1.事業活動停止リスクと備えの重要性(BCP)
2.商工会議所制度を活用したリスク対策
【パネルディスカッション】
~保険が事業継続にどのように役立つか~
※会員向け「ビジネス総合保険制度」等もご紹介します。
【講師】
東京海上日動火災保険株式会社 大阪南支店 主任 北 航平氏
【パネラー】
東京海上日動火災保険株式会社 代理店
株式会社T・H保険コンサルタント 代表取締役 冨嶋廣司氏
東京海上日動火災保険株式会社
関西損害サービス第二部 火災新種損害サービス課 課長代理 新藤 亮氏
定員
100名(先着順)定員になり次第、締切となります。
1社2名様まで。講師と同業のかたはご遠慮ください。
お申込み方法
下記申込フォームか、HPよりお申込みください。
ú
お申し込みフォームへ
個人情報の取扱い
ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所(データ管理責任者)および共催者間で共同利用し、本事業の事務業務に利用するとともに、大阪商工会議所および共催者からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。また大阪府(事業費補助金交付元)、講師、パネラーへ参加者名簿として提供します。これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の
特定個人情報を含む個人情報保護基本方針
、
特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ
及び
大阪商工会議所Webサイトについて
お問い合わせ先
大阪商工会議所東支部 担当:才野
TEL.06-6358-6111
FAX.06-6358-6333
Tweet
シェアする
2023.10.27更新