A ホーム ú 経営・実務 ú 国際ビジネス・貿易 ú Business Writing in English 講座(12/15)

Business Writing in English 講座(12/15)

講義はALL English! ネイティブ講師から即仕事で使える英語を学びます!
  • 会員優待(会員割引)のイベント
  • セミナー・講習会
~★ 英語を書くことで、外国人ビジネスマンとの折衝する技術を学びます。★~

 グローバル化という言葉が特別ではなくなった現在、様々な分野のスタッフが、それぞれの立場で国際人として幅広く対応できるスキルは必須です。
 今年も、セミナー講師としてご好評を頂いておりますロン・リード氏を講師にお迎えします。各講座では、ネイティブ講師からロールプレイをはさみながら、国際社会では必要となる3分野(International Business Communicator, International Business Leadership, Business Writing in English)の「人」になれる技術を学びます。

講座内では、シナリオの中から課題を選び、受講者の方に実際に英語のメールを書いていただき、何点かを匿名で選び、全員で添削をするクリニックセッションを行います。講師からの詳しいアドバイスもありますので、実際に書いた英語を添削することにより、ネイティブからみた日本人(英語が母国語でない人)が誤りやすい文章、単語の間違いや古めかしい表現について学び、その解決策もみつかります。

講義は英語で行われます。内容詳細は下記をご覧下さい。

プログラム内容は全3分野となっています。
【第1回】 International Business Communicator 講座(11/10)
【第2回】 International Business Leadership 講座(12/8)
と合わせて受講していただければ、より効果的に習得いただけます
単独受講も歓迎いたしますが、複数講座受講割引もございます。
※講義は英語で行われます。
※セミナーでは、受講者の皆様が基本的には楽しく、プレッシャーなどを感じずに、それぞれのセミナーテーマの有意義な情報を学んでいただけるよう進めていきます。例えばTOEICスコアーが550点以下の方でも、「学びたい」という熱意のある方なら問題ございませんので、ご参加をお待ちしております。

開催日時

2023年12月15日(金) <第1回:11月10日(金) 第2回:12月8日(金)> 複数講座受講割引あり!

開催時間 等

13:00-17:00

場所

大阪商工会議所 会議室(大阪市中央区本町橋2番8号)
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け (※お仕事で英語を必要とされる方、もしくは、ビジネス英語に関心がある方)

受講料

☆テキスト代、税込
12月15日 会員 16,000円 非会員 24,000円

☆複数講座受講の場合、テキスト代、税込
●【11/10 第1回 International Business Communicator】+ 【12/15 第3回 Business Writing in English】の2講座
  会員 34,000円 非会員 54,000円 ※5千円割引
●【12/8 第2回 International Business Leadership】+ 【12/15 第3回 Business Writing in English】の2講座
  会員 34,000円 非会員 54,000円 ※5千円割引
●【11/10 第1回 International Business Communicator】+ 【12/8 第2回 International Business Leadership】の2講座
  会員 40,000円 非会員 64,000円 ※6千円割引
●【11/10 第1回 International Business Communicator】+【12/8 第2回 International Business Leadership】+
 【12/15 第3回 Business Writing in English】の3講座
  会員 52,000円 非会員 84,000円 ※1万円割引

講師

ヒューマングローバルコミュニケーションズ株式会社  取締役大阪支社長
ロン・リード 氏
1986年来日するまで、米国のラジオのニュースプロデューサー、レポーター、新聞編集者として活躍。日本ではテクニカル・リライター、プレゼンテーショントレーナー、セミナー・インストラクターの訓練と監督。また、研究論文や企業においてのコミュニケーション研修、学術書籍の英語添削及び、研究者、技術者、エグゼクティブの個人やグループによるプレゼンテーショントレーニングを行っている。近畿マッキントシュユーザーグループの書記官を務め、電子情報通信学会論文誌D(グループD)に提出された手紙と論文の執筆品質評価員を経験。

開催内容

【第3回】 Business Writing in English 講座
 12月15日(金)13:00-17:00 

・Practical Tips for Better Writing: より効果的なライティングのための実践的ヒント
・Effective Email Writing for Business: 効果的なビジネスでのEメールの書き方
・Writing Job: Making Refusals: 相手の依頼の断りかた
・Writing Job: Saying “Thank You” While Promoting New Business: 新しい仕事につなげるお礼メッセージについて
・Visualizing the Reader: 読み手を考えて書く
・Language to Avoid in Writing: ビジネスでは避けたい言葉
・Analysis & Correction of Students’ Writing Samples (Clinic Session): クリニックセッション

第1回、第2回の講座内容は下記リンク先をご参照ください。
【第1回】 International Business Communicator(11/10)
【第2回】 International Business Leadership 講座(12/8)


定員

20名程度(先着順、最少催行人数12名)

お申込み方法

◆申込フォームに必要情報をご入力の上、送信下さい。
◆お申込みの講座の開催1週間前までに受講料を下記いずれかの口座にお振り込みください(難しい場合はご相談ください。振込手数料は貴社にてご負担下さい)。
◆お申込確認メール(自動返信)並びに銀行振込確認書類(利用明細書等)を以て請求書/領収書に代えさせて頂きます。
◆開催日の1週間前頃に受講票をお送りさせていただきます。なお、受講料の返金は致しかねます(主催者都合による開催中止等の場合を除く)。お申込みご本人様のご都合が悪い場合は、代理の方のご出席をお願いします。

◆セミナー中の録音・撮影などはご遠慮願います。

úお申し込みフォームへ

振込先

りそな銀行 大阪営業部(当座)0808726
三菱UFJ銀行 瓦町支店(当座)0105251
三井住友銀行 船場支店(当座)0210764
※上記銀行と埼玉りそな銀行各本支店のATMからのお振込は振込手数料不要です。
口座名:大阪商工会議所(オオサカショウコウカイギショ)
ご依頼人番号「9034100222」の10桁と貴社名をご入力下さい。

個人情報の取扱い

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供(Eメールでの事業案内含む)のために利用させていただくのをはじめ、講師には参加者名簿として配布いたします。これらについては受講者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。また、企業・団体において、受講者本人に代わってお申込みをされた場合は、受講者本人から同意を得た上でお申込みいただいたものといたします。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人データの取り扱いに関するお知らせ

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 国際部 大畑、福田
TEL: 06-6944-6411  FAX: 06-6944-6248