物流2024年問題研究会 in KANSAI
-
開催日時
-
2023年10月10日(火)
-
開催時間 等
- 12時45分~17時10分
-
場所
- 会場:ホテルマイステイズ新大阪コンファレンスセンター
オンライン:Zoomウェビナー
x 地図情報はこちら
-
対象
- 全対象向け (※発・着両荷主企業経営者層・物流担当、物流事業者の経営者層・管理者層向け)
-
主催
- 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
-
共催
- 大阪商工会議所
-
後援
- 近畿経済産業局、近畿運輸局、一般社団法人大阪府トラック協会
-
参加費
- 無料
-
プログラム
- 1.開 会 12:45~13:05
物流2024年問題に関するアンケート結果のご説明
2.講 演 13:05~13:45(40分)
「物流2024年問題への対応にむけて」
講演者:(株)ロジスティクス・サポート&パートナーズ 常務取締役 石橋 岳人 氏
3.休 憩 13:45~13:50
4.企業事例① 13:50~14:30(40分)
「持続可能な物流の実現に向けて ー月桂冠の2024年問題への取組ー」
講演者:月桂冠(株) 物流部 部長 上村 太郎 氏
5.休 憩 14:30~14:35
6.企業事例② 14:35~15:15(40分)
「2024年問題への対応」
講演者:サンコーインダストリー(株) 代表取締役 奧山 淑英 氏
7.休 憩 15:15~15:20
8.企業事例③ 15:20~16:00(40分)
「2024年問題への対応」
講演者:(一社)大阪府トラック協会 専務理事 伊藤 徳男 氏
9.休 憩 16:00~16:05
10.特別講演① 16:05~16:35(30分)
「最近の物流行政について」
講演者:近畿運輸局 局次長 川口 泉 氏
近畿運輸局 交通政策部環境・物流課 課長 橋本 朋彦 氏
近畿運輸局 自動車交通部 貨物課 課長 酒井 敏一 氏
11.特別講演② 16:35~17:05(30分)
「経済産業省の物流行政」
講演者:近畿経済産業局 産業部 流通・サービス産業課 課長 芝野 知子 氏
12.閉 会 17:05~17:10
-
定員
- 500名(会場100名・オンライン400名)
-
オンライン参加の注意事項
- ・公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(以下「主催者」という)が定める「JILSオンライン研修受講にあたってご了承いただきたいこと」と以下の事項に同意のうえお申し込みください。
・Zoomクライアントが使用できない場合はご参加いただけません。
・参加者は申込時に登録した参加者に限定し、1人1台のデバイスで参加いただきます。
・主催者に起因する事由や不測の事態により通信が中断した場合は、録画したセミナーを配信します。
・参加者に起因する事由により通信が中断した場合は、主催者は責任を負わないものとします。
・本セミナーの録画、録音、撮影は禁止します。
・参加者により運営を妨げるおそれのある行為がある場合、対象者の参加を中止させることがあります。
-
お申込み方法
- 下記の「お申し込みフォーム」よりお申込みください。
úお申し込みフォームへ
ú受付終了
-
個人情報の取扱い
- ※ご記入いただいたお客様の個人情報は、本催し物に関する確認・連絡・参加者者名簿の作成および主催者が主催する関連催し物のご案内をお送りする際に利用させていただきます。詳細は公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会プライバシーポリシーをご覧ください。
<ご確認事項>
1.主催者は、聴講申し込みの際登録された個人情報を、共催団体である大阪商工会議所(以下共催団体)に提供いたします。
2.共催団体は、取得した個人情報を以下の目的で使用し、それ以外の目的では使用いたしません。
1)本研究会に関する参加者への連絡、参加者のご要望に対する対応、共催団体が主催する事業の案内を含む各種情報の提供。
2)上記1)の目的の内容によって、参加者の対応を、共催団体が事務局業務を行う団体等を含めた外郭団体に依頼することがあります。
また、個人情報の取り扱いに関する業務委託を行う場合がありますが、法令等に特段の定めがある場合を除き、その他の第三者には一切提供いたしません。
-
お問い合わせ先
-
úお問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 地域振興部
TEL 06-6944-6323 FAX 06-6944-6330