A ホーム ú 産業・技術 ú ものづくり ú 《2024/3/1までアーカイブ配信》産学連携セミナー「カーボンニュートラルはビジネスチャンス!」

《2024/3/1までアーカイブ配信》産学連携セミナー「カーボンニュートラルはビジネスチャンス!」

企業の先進事例や大阪公立大学など研究機関の研究成果を発表!
  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
  • 講演会
〈2023年8月9日(水)に開催した産学連携セミナー「カーボンニュートラルはビジネスチャンス!」を期間限定でアーカイブ配信いたします!〉
2050年カーボンニュートラル社会の実現、並びに、2025年大阪・関西万博の開催に向けて、企業・大学の取り組みの活発化や先進的な技術の開発が進められています。
 そこで、本セミナーでは、大阪公立大学から「人工光合成」の社会実装をテーマに基調講演いただくともに、研究成果の発表、さらには同大学のカーボンニュートラルに関連する研究シーズについてご紹介いたします。
 さらには、カーボンニュートラルに資する技術開発・取り組みを進める企業からの事例紹介や、自治体の施策についてもご紹介いたします。
 新たな連携先やビジネス機会をお探しの皆さま、ご視聴ください。

開催日時

2023年9月5日(火) 〜 2024年3月1日(金)

開催時間 等

2023年9月5日(火)~2024年3月1日(金)

場所

オンライン(YouTubeチャンネル)
※お申込みいただいた方に視聴用URLを送付いたします。

対象

全対象向け

主催

大阪商工会議所、大阪府

参加費

無料

配信内容

基調講演

 「人工光合成技術の社会実装への可能性」
   大阪公立大学 人工光合成研究センター所長 天尾 豊 氏

大阪府の施策紹介

 「カーボンニュートラル技術開発・実証事業費補助金等について」
   大阪府 商工労働部 成長産業振興室 産業創造課 総括主査 安田 希 氏

企業の先進的な取り組み事例発表

 (1)「ステンレス密封長寿命不燃真空断熱パネル技術開発」
   タイガー魔法瓶株式会社 ソリューショングループ 商品企画第2チーム マネージャー 南村 紀史 氏
 (2)「マイクロ波加熱技術を適用した小型分散型ケミカルリサイクルシステム構築の開発・実証」
   マイクロ波化学株式会社 事業開発本部 マネージャー 河野 和也 氏

大学等研究機関の研究成果、産学連携・技術支援の取り組み

 (1)「カーボンニュートラルに結びつく大阪公立大学の研究シーズの紹介」
   大阪公立大学 学術研究推進本部 特任教授 北垣 和彦 氏
 (2)「省エネを実現する高温構造材、SiCセラミックスに関する取組み」
   大阪産業技術研究所 応用材料化学研究部 セラミック工学システム研究室 主任研究員 尾﨑 友厚 氏

視聴にあたっての注意事項

・本セミナー動画の撮影、録音、ダウンロード、転載等の行為は固く禁止いたします。
・本セミナーの動画を視聴する際のインターネット接続費用、通信費用等は受講者様にてご負担ください。

お申込み方法

下記フォームより、2024年3月1日(金)までにお申込みいただいた方に、申込受付完了メール(自動配信)にて視聴用URLを送付いたします。
※本事業は大阪府の補助金を受けて実施しておりますため、アンケートへのご回答を必須としております。ご視聴後は、動画の概要欄に記載のURLよりアンケートへご回答いただきますようお願いいたします。アンケートにご回答いただいた皆様には、ご回答後の自動送信メールにてご講演資料を送付いたします。
úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所(データ管理責任者)および共催者間で共有し、本事業の事務業務に利用するとともに、大阪商工会議所および共催者からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。また大阪府(事業費補助金交付元)、講師へ参加者名簿として提供します。これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針及び特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当
TEL:06-6944-6300