A ホーム ú 都市活性化・観光・文化 ú 都市活性化・まちづくり・地域プロジェクト ú シンポジウム 「万博”まちなか会場”をどうつくるか」

シンポジウム 「万博”まちなか会場”をどうつくるか」

まちから万博の盛り上がりを生み出すプレイヤーが熱論
  • 無料イベント
  • 交流会
  • 講演会
  • シンポジウム
大阪商工会議所は、日本経済新聞社大阪本社とともに、シンポジウム「万博”まちなか会場”をどうつくるか」を、6月6日(火)に開催します。

本シンポジウムでは、夢洲会場にとどまらず、まち全体で2025年大阪・関西万博を盛り上げるため、万博開催前から進む様々な取り組みを紹介するほか、万博開催時に会場とまちなかでどのような相乗効果を生み出せるか、そしてそれを万博後にどうつなげていくか、多様なプレイヤーの視点で議論します。

鳥井信吾本会議所会頭の開会挨拶に続き、大阪公立大学大学院工学研究科 都市系専攻教授の嘉名 光市 氏が、万博に向けて変貌する大阪都心部と、それらを活かした都市の魅力発信について講演します。

パネルディスカッションには、嘉名 光市 氏、ミナミのまちづくりに取り組む戎橋筋商店街振興組合の菊地 正吾 氏、梅田界隈のまちづくりに取り組む西日本旅客鉄道株式会社の金澤 芳信 氏、まちから万博をつくるプレイベントを開催する一般社団法人demoexpoの花岡氏、Z世代の視点で万博に関わるRe:Generationの右近 宣人 氏が登壇し、万博を見据えてまちなかを舞台に進みつつある取り組みを紹介するとともに、多様な参画を促すアイデア等について議論します。

ご関心のみなさまは、奮ってご参加ください。

開催日時

2023年6月6日(火)

開催時間 等

13:00~15:30

場所

大阪商工会議所 7階 国際会議ホール
オンライン上でのライブ配信(YouTube Liveによる配信)
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け

主催

日本経済新聞社大阪本社、大阪商工会議所

後援

(公社)2025年日本国際博覧会協会

参加費

無料(会員・一般とも)

登壇者紹介


嘉名 光市 氏
1968年大阪生まれ。2001年東京工業大学大学院博士課程修了。博士(工学)。技術士(都市及び地方計画)、一級建築士。専門は都市計画、都市デザイン、エリアマネジメント。京阪神を中心とした都市計画や都市再生デザインを実践。代表的取り組みとして、水都大阪の再生、御堂筋空間再編、中之島広場、神戸都心・三宮再整備、グレーターミナミ構想など。国土交通省「多様なニーズに応える道路空間」のあり方に関する検討会委員、大阪市都市景観委員会委員長、堺市都市計画審議会会長、神戸市都市計画審議会委員ほか。

菊地 正吾 氏
1976年、大阪 なんば生まれ。甲南大学経営学部卒業後、不動産会社での営業職を経て、2006年に家業である「株式会社かわこ」に入社。2016年に5代目として代表取締役に就任。婦人服・バッグの販売を行い、今年で創業154年を迎える。2019年に戎橋筋商店街振興組合の理事長に就任。現在は、なんば駅前を広場、歩行者空間にする「なんば駅周辺における空間再編推進事業」の地元協議会「なんば安全安心にぎわいのまちづくり協議会」の会長も務める。

金澤 芳信 氏
1963年、兵庫県生まれ。1989年に西日本旅客鉄道㈱入社。大阪建設工事事務所姫路工事所長等を経て、2004年から2007年まで、国土交通省都市・地域整備局に勤務(人事交流)。2007年より西日本旅客鉄道㈱建設工事部中長期担当課長、広島支社企画課長、創造本部グループリーダーを経て、2016年に富山ターミナル開発㈱代表取締役社長に就任。2019年より現職。

花岡氏
1981年、大阪市天王寺区の鶴橋生まれ。2000年にチーム人間を立ち上げ、2011年に株式会社人間を設立。刃牙の精神に則り「我が儘を通す力」で変なプロジェクトをプロデュースする。2018年の万博誘致から勝手に盛り上げる活動を始め、2021年9月に万博を街中から盛り上げる仕組みを作るチーム『demo!expo』を立ち上げる。末っ子なのに洋一。

右近 宣人 氏
1999年、大阪府豊中市生まれ。2022年に神戸大学法学部を卒業。学生時代は、NPO法人en-courege本部にて、事業戦略と組織戦略の策定・実行に携わる。その後、「世代間をつないで、未来社会デザインを推進する」、Re:Generationを創設。全国で産官学連携を推進するイベントの企画・プロデュースを行う。ABEMATVプロデューサー選考にて、最優秀賞受賞。研究技術の事業家育成プログラムT-CEPにて、優秀賞受賞。

宮内 禎一 氏
1961年生まれ。1984年早稲田大学政治経済学部卒。同年日本経済新聞社入社。大阪社会部(大阪府政担当)などを経て1996年バンコク特派員、2003年シンガポール支局長。アジア部次長、神戸支局長、長野支局長などを経て2019年より現職。地域振興や観光、中小企業問題などを幅広く取材。2025年大阪・関西万博についてもテーマ事業プロデューサーの全員インタビューをはじめ、継続的に取材をしている。

プログラム

13:00-13:05 開会挨拶
      大阪商工会議所 会頭
       鳥井 信吾

13:05-13:35 基調講演
     「2025年大阪・関西万博に向けて変貌する大阪都心部」
      大阪公立大学大学院工学研究科 都市系専攻 教授
       嘉名 光市 氏

13:35-14:15 ショートプレゼンテーション
     「まちの魅力が大阪の未来を創る
         ミナミのまち、商店街を万博サテライトに」

        戎橋筋商店街振興組合 理事長
        なんば安全安心にぎわいのまちづくり協議会 会長 菊地 正吾 氏
     「進化するうめきた(大阪)駅 万博を見据えた取り組み」
        西日本旅客鉄道株式会社 地域まちづくり本部 交通まちづくり戦略部
         万博プロジェクト推進室 担当部長 金澤 芳信 氏
     「万博をきっかけに、まちから”勝手に”動き出すプロジェクト」
        一般社団法人demoexpo 代表理事
        株式会社人間 代表取締役 変なプロデューサー 花岡 氏
     「"Z世代×大阪・関西万博"で考える、未来社会デザインのヒント」
        Re:Generation 創設者・代表 右近 宣人 氏

14:15-15:00 パネルディスカッション
   <パネリスト>
       嘉名 光市 氏
       菊地 正吾 氏
       金澤 芳信 氏
       花岡 氏
       右近 宣人 氏

   <モデレーター>
      日本経済新聞社大阪本社 編集委員
       宮内 禎一 氏

15:00-15:30 登壇者・参加者の名刺交換会

定員

(会場)250人
(オンライン)定員なし

お申込み方法

◆5/30(火)までに下記フォームより、お申し込みください。

◆6/2(金)を目安に、メールをお送りします。
  ・会場参加の方:参加証をお送りします。印刷してお持ちください。
  ・オンライン参加の方:視聴用URLをお送りします。

【ご参加される際の注意事項】
〇 コンテンツの全部または一部に関する著作権は、大阪商工会議所、講演者、その他の著作権者に帰属します。
〇 参加者が、著作権者の許可なく、本シンポジウム資料およびコンテンツの複製(テキストの印刷、静止画でのキャプチャ、録音・録画等を含む)、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等を行うことは、著作権侵害となる場合があり、また講演者や他の参加者等の肖像権を侵害する行為になる場合があるため、おやめください。
〇 本シンポジウムを参加する際のインターネット接続費用、通信費用等は参加者にてご負担ください。
〇 参加者の端末(PC、スマートフォン等)環境やインターネット通信状況によっては、本シンポジウムにご参加いただけない場合や、接続が不安定(映像や音声乱れや遅延等)になる場合がございます。この場合、本会議所では一切の責任を負いませんので、あらかじめ参加環境をご確認くださいますようお願いいたします。
〇なお、本シンポジウムの参加にあたっての技術的なお問い合わせについては、本会議所では受け付けておりません。

úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所(データ管理責任者)および共催者・後援者・協力者が利用し、本事業の運営のために利用するとともに、各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。また登壇者へ参加者名簿として提供します。これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。また、企業・団体において、受講者本人に代わってお申込みをされた場合は、受講者本人から同意を得た上でお申込みいただいたものといたします。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ
※日本経済新聞社の個人情報取り扱いについての考え方

お問い合わせ先

大阪商工会議所 総務企画部 企画広報室
TEL:06-6944-6304 FAX:06-6944-6250