A ホーム ú ビジネス・スキル ú パソコン・ITスキル ú 【開催中止】大商パソコンカレッジ ワード応用 2日間

【開催中止】大商パソコンカレッジ ワード応用 2日間

ワードの操作、基礎ができる方に!
  • 会員優待(会員割引)のイベント
  • セミナー・講習会
本講座は諸般の事情のため、開催を中止することとなりました。
お申込みご検討中の皆様には恐縮でございますが、ご了承のほどお願い申し上げます。


パソコンのスキルは世代や職種を問わず必要です。
本講座では、ワードの基礎ができる方を対象に、一歩先のスキルを指導します。
ワードをじっくり学びたい方におすすめです。

<他にも様々な内容・時間でパソコンに関する講座を開催いたします!>
2023年度 大商パソコンカレッジ 詳細はこちら

開催日時

2023年10月17日(火) 〜 2023年10月18日(水)
10月17日(火)、18日(水) 2日間

開催時間 等

両日とも 10:00~17:00
昼食休憩は13:00から約1時間(昼食なし)

場所

エール学園4号館 2階421教室 
大阪市浪速区難波中3-13-1
(地図はスクロールいただくとわかりやすいです)
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け

受講料

会員28,600円(うち消費税2,600円 税率10%)、一般42,900円(うち消費税3,900円 税率10%)
(1人あたり、テキスト代 含む)
大阪商工会議所 登録番号:T9120005004174 所在地:大阪市中央区本町橋2-8

講師

エール学園 講師

プログラム概要

1.図形や図表を使った文書の作成
  ・ページのレイアウトを設定する
  ・ワードアート、SmartArtグラフィックを挿入する
  ・図形に画像を挿入する
  ・背景の設定された文書を印刷する
2.写真を使った文書の作成
  ・写真を編集する
  ・地図を図として貼り付ける
3.差し込み印刷
  ・宛名を差し込んだ文書、ラベルを印刷する
4.長文の作成
  ・見出しを設定する
  ・文書の構成を変更する
  ・アウトライン番号を設定する
  ・脚注を挿入する
5.文書の校閲
  ・文章を校正、翻訳する
  ・変更履歴を使って文書を作成する
6.Excelデータを利用した文書の作成
  ・Excelの表を貼り付ける
7.便利な機能
  ・文書に異なる書式のページを挿入する
  ・テンプレートを操作する

お申込み方法

1.受講申込書に必要事項を明記の上、開講2営業日前までにお申し込みフォームまたは
  FAX(06-6944-5188)メール:kensyu2@osaka.cci.or.jp でお申込み下さい。
2.お申込み受領後、3営業日以内に「受付確認」の連絡をメールでお送りします。
  申込書にメールアドレスの記載のない場合はFAXでお送りします。
  お手元に届かない場合はお手数ですが研修・採用支援担当(06-6944-6421)までご連絡下さい。
3.受講料は下記銀行口座へ各講座の開講2営業日前までにお振り込み下さい。
  請求書をご入用の場合は申込書にその旨お書き添え下さい。振込手数料は貴社にてご負担願います。
4.開講約1週間前に受講票をメール(記載のない場合のみFAX)でお送り致します。開講3営業日前になっても受講票が
  届かない場合は、お手数ですが研修・採用支援担当(06-6944-6421)までご連絡下さい。
5.キャンセルは開催日の2営業日前17時まで受付いたします。それ以降は受講料のご返金は致しかねます。
  ご本人のご都合がつかない場合は、ご代理の方のご参加をお願いします。

ú受付終了 úFAXでのお申し込み用 申込書ダウンロード

振込先

りそな銀行 大阪営業部(当座)0808726
三菱UFJ銀行 瓦町支店(当座)0105251
三井住友銀行 船場支店(当座)0210764
※上記銀行と埼玉りそな銀行各本支店のATMからのお振込は振込手数料不要です。
口座名:大阪商工会議所(オオサカショウコウカイギショ)
ご依頼人番号「9080100000」の10桁と貴社名をご入力下さい。

※個人情報の取扱い※受講にあたっての注意事項

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所が本講座の事務業務に利用するとともに、各種連絡・情報提供(Eメールによる事業案内含む)に利用します。また、講師に参加者名簿として提供します。なお、これらについては受講者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ
※受講にあたっての注意事項
 次に該当する場合、受講をお断りする場合がございます。
(1)講師業、士業、コンサルタント業など講師と同業の方
(2)講座の進行を妨げたり、他の受講者の迷惑となる行為があった場合
(3)過去に上記(2)が認められる場合
*反社会的団体及びその構成員と認められる場合は受講をお断りします。

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
人材開発部 研修・採用支援担当
TEL:06-6944-6421、 FAX:06-6944-5188