A ホーム ú 産業・技術 ú ものづくり ú ”最先端のものづくり・デジタル化の事例を学ぶ!”小倉視察会

”最先端のものづくり・デジタル化の事例を学ぶ!”小倉視察会

ー小倉に集結する最新技術・トレンドを肌で体感!ー
  • 会員限定で有料のイベント
  • 部会
  • 視察会・見学会
大阪商工会議所の情報・通信部会では、世界最高レベルの産業用ロボット等の最先端技術を保有する㈱安川電機の展示施設「安川電機みらい館」やロボット工場 をはじめとした、小倉に集結する最新技術・トレンドを現地視察する視察会を実施いたします。
ご関心の皆さまはぜひご参加ください!
※大阪商工会議所 会員企業であれば、どなたさまでもご参加いただけます。
※新型コロナウイルス感染症感染状況をふまえ、視察会の中止または、行程を変更する可能性がございます。

開催日時

2022年12月14日(水)

開催時間 等

12時~19時(日帰り・現地集合/現地解散)
※ご参考 9時38分 JR新大阪駅発(新幹線のぞみ)→ 11時50分 JR小倉駅着
     19時15分 JR小倉駅発(新幹線のぞみ)→ 21時20分 JR新大阪駅着

場所

JR小倉駅 集合・解散

対象

全対象向け (※大阪商工会議所 会員企業のみご参加いただけます)

主催

大阪商工会議所 情報・通信部会 / デジタル変革推進委員会

参加費

19,800円(お1人様・消費税込み)

※参加費には、現地バス代、施設見学料、旅行保険代、懇親会代が含まれます。
※JR小倉駅集合・解散となりますので、JR小倉駅まで/からの移動手段のご手配はご自身でお願いいたします。

小倉に集まる最新技術・トレンドを肌で感じる!

日本の近代化を支えた、小倉/北九州へ!
小倉/北九州は、関門海峡を挟んで本州と接し、大陸からも近いという地理的特性により、古くから交通の要所として発展してきた街で、特に、国内最大規模であった筑豊炭田を背後に控えた港町・若松、門司港では、早くから鉄道と港湾の二大インフラが整備されました。
そういった背景があり、小倉/北九州は日本の近代化を支えた産業都市となっていきました。

世界最高レベルの技術を視察!

世界最高レベルの産業用ロボット等の最先端技術を保有する㈱安川電機の展示施設「安川電機みらい館」やロボット工場を視察します!

定員

20名(大阪商工会議所会員限定/申込先着順/最少催行人数12名)

視察プログラム

12:00 JR小倉駅集合・出発

12:30 安川電機みらい館・ロボット工場 視察(90分)
◆㈱安川電機は、1977年に国内初の全電気式産業用ロボット「MOTOMAN(モートマン)-L10」を開発。以来、溶接、組立て、塗装、ハンドリングなど様々な作業を自動化するロボットを次々に開発し、国内外の産業用ロボット市場をリードしています。
安川電機みらい館並びに、人とロボットが協働して組み立てを行うロボット工場など、最先端のロボット技術を見学します!

14:30 ゼンリンミュージアム 視察(60分)
◆地図情報の調査・制作・販売を行う㈱ゼンリンが運営する博物館です。
◆地図やパネルなど、約120点を展示し、16世紀から19世紀に作られた西洋製の日本地図や、伊能図をはじめとする国内製の地図の変遷を歴史とともに紹介しています。学芸員より、㈱ゼンリンの最新技術を活用した地図作成・デジタル化の取り組みについてお話しいただきます!

15:35 小倉城 視察(60分)
◆1602年に細川忠興が築城した城郭です。4階より5階が大きい天守閣の「唐造り」が特徴であり、城内には小倉城の歴史を紹介する大迫力のシアターや、小倉の街を360度見渡せる展望ゾーンなどがあるほか、観光活性化に向けた様々な事業も実施しています。
小倉城の指定管理団体「TEAM城下町」より、デジタル技術の活用という観点も交えて、小倉城のプロモーション戦略についてご紹介いただきます!

16:35 JR九州ステーションホテル小倉での懇親会
◆和洋会席料理/飲み放題付き

19:00 JR小倉駅解散


お申込み方法

以下お申込フォームより、11月22日(火)までにお申込みください。

※お申込みいただきました後、事務局より詳細等について追ってご連絡を差し上げます。

ú申込終了

個人情報の取扱い

※ご記入いただいた情報は、大阪商工会議所が視察会実施・各種連絡・情報提供のために利用させていただくほか、視察先並びに視察会参加者に参加者名簿としてお渡しいたします。企業・団体において、参加者本人に代わってお申込みをされた場合は、参加者本人から同意を得た上でお申込みいただいたものといたします。個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当
TEL:06-6944-6300