A ホーム ú 経営・実務 ú 国際ビジネス・貿易 ú 【オンライン開催(Zoomウェビナー)】大阪・シカゴイノベーションサミット

【オンライン開催(Zoomウェビナー)】大阪・シカゴイノベーションサミット

  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
  • 講演会
  • シンポジウム
 この度大阪商工会議所は、大阪市、シカゴ市、ワールドビジネスシカゴ等とともに、ビジネス機会のさらなる創出・拡充が期待できるデジタルイノベーション分野で、大阪市とシカゴ市における振興施策や企業の先進的な取組を紹介するオンラインセミナーを共催いたします。

 50年近い大阪市とシカゴ市の姉妹都市交流の歴史、両市のビジネスポテンシャルと優れたイノベーションエコシステム、そしてイノベーション分野における両市の連携の可能性について知る貴重な機会となります。

開催日時

2022年2月24日(木)

開催時間 等

9:00 ~ 10:30

場所

オンライン開催(Zoomウェビナー)

対象

全対象向け

主催

大阪市、シカゴ市、ワールドビジネスシカゴ

共催

大阪商工会議所、シカゴ姉妹都市インターナショナル、在シカゴ日本国総領事館、在大阪・神戸米国総領事館、大阪イノベーションハブ(予定含む)

後援

独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部、同シカゴ事務所、公益財団法人大阪産業局、大阪外国企業誘致センター(予定含む)

参加費

無料

登壇者


●株式会社BANANA 代表取締役 西 聡太郎氏
近年ではグーグル、アクセンチュア・ジャパン、ゴールドマンサックスでエンジニアとして力をふるい、令和3年、株式会社BANANAに参画する。自動車部品を部品番号で管理し、インターネットを通じて販売する手法を導入した。


●あっと株式会社 代表取締役 武野 團氏
大阪大学医学系研究科(平成29年度)、理化学研究所招聘研究員(令和元年度)、財団法人 石川天然薬効物質研究センター理事を務め、1.5万人以上の毛細血管血流観察経験を有する。健康と病気の間である「未病」の啓蒙をテーマに「毛細血管指標構築」事業に取り組んでいる。
平成25年10月大阪市イノベーション創出補助金の採択を受け、大阪大学医学系研究科との共同研究「非侵襲による指先の毛細血管観察画像の測定システムの開発」を開始する。同年12月に大阪トップランナープロジェクトとして認定を受け、毛細血管状態の自動測定評価システム“Capillary Analysis System(CAS)”を開発した。


●大阪ヒートクール株式会社 代表取締役 伊庭野 健造氏
米国イリノイ州エヴァンストン出身。京都大学大学院において核融合エネルギーの研究で学位を取得後、立命館大学、東京大学で博士研究員を務めた。
平成26年8月に大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻に助教として着任し、プラズマを用いた新材料研究などを実施している。
同時に、プラズマ研究で培った知識を応用し、熱電技術について研究を進め、令和2年に大阪ヒートクール株式会社を設立し代表取締役を務めている。


プログラム

開会挨拶
 在シカゴ日本国総領事 田島 浩志 氏
 在大阪・神戸米国総領事 リチャード・メイ・ジュニア氏
 大阪市副市長 高橋 徹 氏
 シカゴ市副市長 サミル・マヤカル氏

シカゴ市のイノベーション振興策についての紹介
 テックネクサス・ベンチャー・コラボレーティブ創業者兼CEO テリー・ハワートン氏

大阪市のイノベーション振興策についての紹介
 大阪産業局常務理事 齋藤進 氏

デジタルトランスフォーメーションに先進的に取り組む新興企業からのプレゼン
 【大阪企業】
  (1)株式会社BANANA 代表取締役 西 聡太郎 氏
  (2)あっと株式会社 代表取締役 武野 團 氏
  (3)大阪ヒートクール株式会社 代表取締役 伊庭野 健造 氏
 【シカゴ企業】
  (1)フォーミック・テクノロジー(Formic Technologies)共同創業者兼営業部長ミサ・イルケーチ氏
  (2)パラクシード(Praxedo)事業運営担当部長セドリック・ベナード氏
  (3)フューチャー・オブ・ジュエリー(The Future of Jewelry )共同創業者兼CEO ケイシー・メルヴィン氏

質疑応答
 モデレーター:ワールドビジネスシカゴグローバル戦略担当統括本部長カイル・シュルツ氏

閉会挨拶
 大阪市経済戦略局長 岡本 圭司氏

言語

日英同時通訳

定員

1,000人(先着順)

お申込み方法

お申し込みは、下記お申込みフォームよりお申し込みください。後日、申込者様宛にお申込みいただいたメールアドレスに視聴URLが送付されます。
úお申し込みフォームへ

個人情報の取扱い

※お申し込み先はワールドビジネスシカゴのウェブサイトです。ご記入いただいたお客様情報は同組織が個人情報保護方針に基づいて管理します。これらについては参加者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※また、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供(Eメールの案内を含む)に利用させていただきます。これらについては参加者ご本人に同意いただいたものとして取り扱いさせていただきます。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

【お申込・セミナーの内容に関するお問い合わせ】
大阪市経済戦略局立地交流推進部都市間交流担当
電話:06-6615-3757

【その他】
大阪商工会議所 国際部 舘林、長尾
電話:06-6944-6400