A ホーム ú その他 ú 事業承継・相続・後継者確保 ú 事業承継セミナー

事業承継セミナー

~2/21【Zoom・オンライン】生配信セミナー~
  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
中小企業経営者の高齢化が進む中、「事業承継」は、中小企業の経営者が直面する大きな課題となっています。そこで、オンラインセミナーを開催し、講演1では、3つの事業承継とその課題、M&Aを検討する場合の留意点などについて説明いたします。講演2では、事業承継税制の活用方法、事前対策等を解説いたします。自社の事業承継についてお悩みの中小企業経営者、経営幹部は奮ってご参加下さい。本セミナーはオンライン生配信セミナー(Zoomウェビナー)です。 ※本事業は、近畿経済産業局からの委託を受けて実施しています。

開催日時

2022年2月21日(月)

開催時間 等

14:00~15:30

場所

・オンライン開催(アクセス方法等(Zoomウェビナーで配信)は別途、申込者にメールでお知らせいたします)。

対象

全対象向け (※自社の事業承継・M&Aに関心のある中小企業経営者、経営幹部など (コンサルタント、士業、金融機関などの方はご遠慮下さい))

主催

大阪商工会議所 大阪府事業承継・引継ぎ支援センター

共催

りそな銀行 関西みらい銀行 みなと銀行 埼玉りそな銀行 りそな総合研究所

受講料

無料

講師

大阪府事業承継・引継ぎ支援センター 統括責任者
上宮 克己
大学卒業後、㈱福徳銀行、箕面商工会議所での勤務を経て2004年に上宮経営開発研究所を開設。コンサルタント会社を経営するかたわら、2012年から現職。

講師

みらいコンサルティンググループ 大阪支社長/税理士
守田 善紀氏
大手IT会社にてBtoB営業として従事した後、税理士法人を経て、みらいコンサルティングへ。 西日本地域を中心に、事業承継案件・資本政策案件に多数従事。 金融機関主催の事業承継セミナー・勉強会、経営者向け・税理士向けセミナーなどの講師も多数行っている。

主な内容

1.事業承継セミナー
◆日時 2022年2月21日(月)14:00~15:30
講演1
◆講 師 大阪府事業引継ぎ支援センター 統括責任者 上宮 克己
◆テーマ「中小企業の事業承継とM&A入門」
◆内 容
○3つの事業承継とそれぞれの課題
○事業承継フローチャート
○M&Aを検討する場合の留意点
○株式譲渡によるM&Aの概要
○企業価値評価
○成約事例
など

講演2
◆講師 みらいコンサルティンググループ
    大阪支社長/税理士 守田 善紀氏
◆テーマ「事業承継税制の活用方法」~事業承継税制は自社に活用できるのか~
◆内 容
〇事業承継税制を取巻く環境
〇知っておきたい前提知識
〇事業承継の概要
〇事業承継税制の概要と活用可能性
〇今から出来る事前対策

2.事業承継個別相談会
※個別相談会は、定員に達しましたので、募集は終了いたしました。
ご相談がおありの方は、大阪府事業承継・引継ぎ支援センターの通常の相談お申込み(HPなどから)をお願いいたします。

オンライン生配信に関して

・本セミナーで提供するテキスト、動画、画像、音声等のコンテンツの全部または一部は、本セミナー受講用途でのみご利用ください。
・コンテンツの全部または一部に関する著作権は、大阪商工会議所・講演者・その他の著作権者に帰属します。
・受講者が著作権者の許可なく本セミナー資料およびコンテンツの複製(テキストの印刷、静止画でのキャプチャ、録音・録画等を含む)、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等を行うことは、著作権侵害となる場合があり、また講演者等の肖像権を侵害する行為になる場合があるためお控えください。
・本セミナーを受講する際のインターネット接続費用、通信費用等は受講者にてご負担ください。
・受講者の端末(PC、スマートフォン等)環境やインターネット通信状況によっては、本セミナーをご受講いただけない場合や、接続が不安定(映像や音声乱れや遅延等)になる場合がございます。この場合、本会議所では一切の責任を負いませんので、ご自身で受講環境をご確認くださいますようお願いいたします。
・主催者側の端末環境やシステム並びにインターネット通信状況、また担当者の操作ミス等に起因して、接続が不安定(映像や音声乱れや遅延等)になるなどの不都合が生じる場合がございます。予めご了承下さい。
・本セミナーの受講にあたっての技術的なお問い合わせについては、本会議所では受け付けておりません。

お申込み方法

◆申込方法
・FAX申込 下の「FAXでのお申し込み用」から申込書をプリントアウトし、必要事項を明記の上、FAX(06-6944-8005)にてお申し込み下さい。
・ウェブ申込 下の「お申し込みフォームへ」から入り、必要事項をご入力の上お申し込み下さい。
◆ご連絡事項
(セミナー)
・本セミナーは、国の委託事業ですので、ご参加の皆様には、簡単な受講アンケート(記名式)へのご回答をお願いいたします。アンケートのご回答方法は後日お知らせいたします。
・お申込みいただきました方には、メールで、セミナー開催日前日(1営業日前・2/18)に、アクセス方法等詳細(Zoomウェビナーの視聴方法等)をご連絡いたします。FAXでの受講票はお送りしません。
・定員になり次第、締め切ります。申込後、キャンセルされる場合は必ずご連絡下さい。
・最少催行人数(10名)に達しない時は、開催しない場合がありますので、ご了承下さい。
úお申し込みフォームへ úFAXでのお申し込み用 申込書ダウンロード

個人情報の取扱い

本セミナー参加申込にかかる個人情報等は、主催者である大阪商工会議所(データ管理責任者)・共催者間で共有させていただきます。また、本申込に記載された個人情報は、本セミナーの運営の他、主催者・共催者からのご案内に利用させていただき、講師、中小企業庁、近畿経済産業局、中小企業基盤整備機構・全国本部には参加者名簿として配布します。利用目的の全文など個人情報の取扱いについては、各社のホームページをご覧下さい。
■りそなホールディングスホームページhttps://www.resona-gr.co.jp/holdings/other/privacy/index.html
■大阪商工会議所ホームページhttp://www.osaka.cci.or.jp/privacy_policy/

お問い合わせ先

中小企業振興部 事業承継・再生支援担当
(TEL06-6944-6257 FAX06-6944-8005)