ˇ
セミナー・イベントメニュー
A
ホーム
[
詳細検索
C
トピックス一覧
P
分野別
経営・実務
営業・販売・取引先開拓
経営戦略・管理
国際ビジネス・貿易
法務・総務・広報・人事・労務・採用
購買・生産・ISO・現場力・経費削減
経理・財務・税務・記帳
融資・資金繰り
リスク管理・セキュリティー
経営者・後継者向け勉強会
その他の経営・実務
ビジネス・スキル
検定試験対策
ビジネススキル・マナー
パソコン・ITスキル
語学習得
その他のビジネス・スキル
産業・技術
ものづくり
環境・エネルギー
情報通信
ライフサイエンス
小売・商店街・卸売・流通・サービス業
その他の産業・技術
都市活性化・観光・文化
都市活性化・まちづくり・地域プロジェクト
観光・文化
政治・経済
政治
経済
その他の政治・経済
その他
創業・経営革新
共済・保険・福利厚生・年金・賃金・退職金
事業承継・相続・後継者確保
メンタルヘルス
その他
d
開催月別
2021年4月
2021年5月
2021年6月
2021年7月
2021年8月
2021年9月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年1月
2022年2月
2022年3月
O
対象別
経営者(社長・役員)
管理者・管理職
中堅社員・リーダー
新入・若手社員
学生
全対象向け
a
行事の種類別
部会
セミナー・講習会
研究会
交流会
講演会
シンポジウム
視察会・見学会
商談会・展示会
説明会・面談会
検定試験
相談会
その他
–
お得なイベント
無料イベント
会員限定で無料のイベント
会員優待(会員無料)のイベント
会員限定で有料のイベント
会員優待(会員割引)のイベント
A
ホーム
ú
経営・実務
ú
国際ビジネス・貿易
ú
タイにおける自動化機械設備・ロボットのエコシステム
é
前のページに戻る
タイにおける自動化機械設備・ロボットのエコシステム
BOIウェビナー
コロナ禍の予測不能なグローバル市場の下、あらゆる産業における企業にとり、より一層の競争力強化を図るための自動化技術やロボットを用いた効率向上が急務です。しかしながら、現在のところタイ製造業における自動化機械の普及率はまだまだ低く、コロナによる人流制限も相まって自動化システムへの需要は飛躍的に拡大することが見込まれます。タイ政府もその重要性を認識し、自動化システムやロボット関連企業から約6,740億円規模の投資を誘致する目標を掲げています。
タイ国家イノベーション庁(NIA)は設立以来、イノベーションをうまく統合することでタイ経済・社会における産業構造変革をもたらしております。具体的には、研究成果をタイの自動化・ロボット技術に生かすことで、エコシステムの構築も含めこれら産業の活性化を導きます。政府機関による支援、研究機関の活躍、民間機械メーカーのタイでの事業拡大と、各種産業におけるユーザー企業サイドからの需要の高まりにより、タイの自動化機械設備・ロボット産業の今後の発展が注目されています。
今回のウェビナーでは、
タイの自動化機械設備・ロボットの環境についての概要や最新のビジネス環境
、
BOIが最近拡充した同分野への最新奨励策
をご案内した後、
既に同分野で進出されている日系企業より経験談
も共有していただく予定です。
ビジネスが大きく動き出す節目の今、最新情報を得てタイでの今後の機械関連事業の展開につきご検討いただく良い機会です。皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げております。
開催日時
2021年11月18日(木)
開催時間 等
15:00~16:45(日本時間)
場所
オンライン開催(ZOOMウェビナー)
対象
全対象向け
主催
タイ投資委員会(BOI)大阪事務所、タイ王国大使館経済・投資事務所(BOI東京事務所)
共催
大阪商工会議所
後援
一般社団法人日本ロボット工業会/FA・ロボットシステムインテグレータ協会、国際機関日本アセアンセンター、日本貿易振興機構(ジェトロ)、中小企業基盤整備機構、日・タイ経済協力協会(JTECS)、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、商工中金
参加費
無料
プログラム(予定)
※予告なく変更される場合がございます
15:00~15:05 セミナー導入説明 BOI 大阪事務所
15:05~15:25
講演1
「タイにおける自動化技術やロボットの現状とエコシステムについて」
タイ国家イノベーション庁(NIA)
副長官(イノベーション開発) ウィチャァン スックソイ 氏
15:25~15:45
講演2
「タイの日系企業による自動化技術とロボットを用いた産業変革」
盤谷日本人商工会議所(JCC) 専務理事 石井 信行 氏
15:45~16:05
講演3
「タイの自動化技術・ロボットの投資奨励政策」
タイ投資委員会(BOI) 投資戦略・政策部
投資促進専門官 ウサニー・ティンコッケーウ 氏
16:05~16:25
講演4
「タイにおける事業経験」
在タイ日系企業幹部(調整中)
16:25~16:45
質疑応答 Q&A
言語
泰日同時通訳
同意事項・その他
※配信プラットフォームによる予期せぬトラブルや電波状況、その他視聴者のPC環境等により、配信がスムーズに行えない場合がございます。あらかじめご承知おきの上、お申込みいただけますようお願い致します。
※講演をお聞きになられた後にご不明点がありましたら、BOI大阪事務所まで、電話ないしeメールにてご質問を承りますのでお気軽にご連絡ください。
お申込み方法
申込締切日:11月12日(金)
お申込み先はタイ投資委員会大阪事務所です。
以下の登録サイトより、詳細をご確認の上お申込みください。
受付が完了した方には、セミナー視聴に必要なURLがZOOMより自動的に配信されます。
ú
お申し込みフォームへ
個人情報の取扱い
※ご記入いただいたお客様情報は、タイ投資委員会大阪事務所が個人情報保護方針に基づいて管理し、主催・共催・関連団体からの各種連絡・情報提供(Eメールによる事業案内含む)に利用させていただくほか、登壇者には参加者名簿として提供いたします。これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の
個人情報保護基本方針
及び
個人データの取り扱いに関するお知らせ
お問い合わせ先
セミナーの内容・申込等について:
タイ投資委員会(BOI)大阪事務所
TEL:06-6271-1395 Eメール:boiosaka.event@boi.go.th
その他について:
大阪商工会議所 国際部 横山、田中
TEL:06-6944-6411