経営支援・融資
取引拡大支援
共済・保険・福利
人材確保・育成
産業活性化
地域活性化
国際・貿易証明
意見・要望・調査
セミナー・イベント
貸会議室
検定試験
会員PR
入会案内
トップページ
ˇ
セミナー・イベントメニュー
A
ホーム
[
詳細検索
C
トピックス一覧
P
分野別
経営・実務
営業・販売・取引先開拓
経営戦略・管理
国際ビジネス・貿易
法務・総務・広報・人事・労務・採用
購買・生産・ISO・現場力・経費削減
経理・財務・税務・記帳
融資・資金繰り
リスク管理・セキュリティー
経営者・後継者向け勉強会
その他の経営・実務
ビジネス・スキル
検定試験対策
ビジネススキル・マナー
パソコン・ITスキル
語学習得
その他のビジネス・スキル
産業・技術
ものづくり
環境・エネルギー
情報通信
ライフサイエンス
小売・商店街・卸売・流通・サービス業
その他の産業・技術
都市活性化・観光・文化
都市活性化・まちづくり・地域プロジェクト
観光・文化
政治・経済
政治
経済
その他の政治・経済
その他
創業・経営革新
共済・保険・福利厚生・年金・賃金・退職金
事業承継・相続・後継者確保
メンタルヘルス
その他
d
開催月別
2021年4月
2021年5月
2021年6月
2021年7月
2021年8月
2021年9月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年1月
2022年2月
2022年3月
O
対象別
経営者(社長・役員)
管理者・管理職
中堅社員・リーダー
新入・若手社員
学生
全対象向け
a
行事の種類別
部会
セミナー・講習会
研究会
交流会
講演会
シンポジウム
視察会・見学会
商談会・展示会
説明会・面談会
検定試験
相談会
その他
–
お得なイベント
無料イベント
会員限定で無料のイベント
会員優待(会員無料)のイベント
会員限定で有料のイベント
会員優待(会員割引)のイベント
A
ホーム
ú
経営・実務
ú
その他の経営・実務
ú
魅力的な求人票作成と助成金活用の方法
é
前のページに戻る
魅力的な求人票作成と助成金活用の方法
~人材を集める手法と助成金活用を身につける~
お陰様で定員に達しましたので、申込受け付けを終了しました。多数のお申込みをいただきありがとうございました。
求人票の記載方法によって応募者数が変化します。
本講座では、
求人票を書くための秘訣、無料で利用できるハローワーク求人票の効果的な書き方、助成金を活用する方法について解説
致します。
中小企業経営者・人事担当者にお薦めのセミナーです。奮ってご参加賜りますよう、お願い申し上げます。
開催日時
2021年11月17日(水)
開催時間 等
午後2時~4時
場所
大阪商工会議所 南支部 会議室
(大阪市天王寺区堀越町13-18 銀泉天王寺ビル5階)
x
地図情報はこちら
対象
経営者(社長・役員) (※中小企業経営者・人事担当者)
受講料
会員:無料
特商・一般:5,000円
講師
真田直和社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士
真田 直和氏
大阪商工会議所エキスパートバンク登録専門家
大手社会保険労務士法人の代表をつとめている時、3,000人を超える採用面接で、応募者のニーズと会社が考える強みにギャップがあることに気付く。
無料のハローワーク求人票を最大限活用して、コストをかけずに会社が望む人材を集める手法を、人材が集まらないと困っている中小企業に伝えている。
開催内容
①ハローワーク求人票の効果的な書き方とは
②応募者が知りたい会社の8つのキーワード
③こんなに簡単!ペライチ採用ホームページの作り方
④採用に使える「助成金」をうまく活用する方法
定員・持参品
〈定員〉10名(1社1名様まで)※定員になり次第、締め切らせていただきます。
〈持参品〉受講票、筆記用具、有料受講者の方は受講料
その他
(1)座席間隔の確保、消毒液の設置、マスクの着用等、新型コロナウイルス感染症対策を講じて開催します。
(2)発熱や咳等の風邪症状がみられる方や新型コロナウィルス感染の懸念がある方は参加をご遠慮ください。
(3)本事業は大阪府の小規模事業経営支援事業費補助金の一部を受けて実施しているため、大阪府へ実施報告をいたします。講習会参加の際には、必ずアンケートにご協力賜わり、事務局まで提出ください。アンケートをご提出いただけなかった場合、後日メール・FAX等でご連絡申しあげることがございますので、ご了承ください。
お申込み方法
◆申込書をダウンロードの上、所定の事項を記入し、FAX(06-6771-2257)にてお申込みください。
◆講演会の1週間前に会場の地図を記載した受講票をFAXします。
◆申し込みしたにもかかわらず、受講票が届かない場合はお手数ですが下記お問合せ先までご連絡ください。
◆申し込み後、受講をキャンセルされる場合はご連絡ください。
ú
申込終了
個人情報の取扱い
ご記入頂いた情報は、本事業の事務業務に利用すると共に主催者(大阪商工会議所)からの各種連絡・情報提供(eメールでの事業案内含む)に利用します。また大阪府(事業費補助金交付元)と講師へ参加者名簿として提供します。これらについては申込者本人が同意したものとして取り扱わせて頂きます。
お問い合わせ先
大阪商工会議所 南支部 (担当:松川)
TEL:6771-2211 / FAX:6771-2257
PAGETOP