• 大阪商工会議所

  • ENGLISH
  • 中文
  • 地図・連絡先
  • 各支部へ
  • サイトマップ
A ホーム ú 都市活性化・観光・文化 ú 都市活性化・まちづくり・地域プロジェクト ú 【受付終了】シンポジウム 「大阪REBORN!~万博を機に、大阪から新たな成長を」

【受付終了】シンポジウム 「大阪REBORN!~万博を機に、大阪から新たな成長を」

  • 無料イベント
  • シンポジウム
 大阪商工会議所は、日本経済新聞社大阪本社とともに、シンポジウム「大阪REBORN!~万博を機に、大阪から新たな成長を」を、6月23日(水)に開催します。
 2025年大阪・関西万博を、アフターコロナの未来社会を世界に発信する機会ととらえ、大阪の成長に活かしていくためには、万博開催前から様々なチャレンジを大阪から創出・発信し、万博での実証実装につなげるとともに、開催後のハード・ソフト両面でのレガシー、大阪全域への波及効果、といった視点での取り組みも求められます。
 そこで、今回のシンポジウムでは、基本計画の策定検討が進む「大阪パビリオン」をテーマに、既に始まりつつある取り組みやアイデアを、「大阪パビリオン」の検討準備に関わる3人のパネリストからご紹介いただきます。
また多様な参画共創機会をどうつくるか、万博前から本番、万博後へとどう開催効果をつないでいくか、そのための課題、等について議論します。
 ご関心の皆さまは、奮ってご参加ください。

開催日時

2021年6月23日(水)

開催時間 等

15:00~17:00

場所

オンライン上でのライブ配信(YouTube Liveによる配信)

対象

全対象向け

主催

日本経済新聞社大阪本社、大阪商工会議所

後援

大阪府、大阪市

協力

(公財)大阪産業局

参加費

無料(会員・一般とも)

登壇者紹介


森下竜一氏
大阪大学 大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授。大阪府市特別顧問。内閣府の知的財産戦略本部本部員、規制改革推進会議委員のほか、経済産業省2025年国際博覧会検討会委員、大阪・関⻄万博におけるパビリオン等地元出展に関する有識者懇話会委員等を歴任し、2021年2月に、2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会総合プロデューサーに就任。

佐久間洋司氏
大阪大学 グローバルイニシアティブ機構 招へい研究員。大阪・関西万博におけるパビリオン等地元出展に関する有識者懇話会 バーチャル大阪館(仮称)等部会長、新たな戦略策定に向けた有識者懇話会 アドバイザー、ムーンショット型研究開発事業ミレニア・プログラムチームリーダー等を歴任。NewsPicks Magazine「未来をつくる7人のUNDER30」

鈴木裕子氏
食専門の企画マーケティングを行う株式会社Office musubi 代表取締役。大阪・関西万博におけるパビリオン等地元出展に関する有識者懇話会委員や、2020年に大阪商工会議所と(公財)大阪観光局が設立した「食創造都市 大阪推進機構」のマーケティング&PRディレクター等を歴任。

松田拓也氏
日本経済新聞社大阪本社 編集ユニット行政グループ長。政治部、産業部のほか、日経産業新聞デスク、大阪本社地方部デスクなどを経て、2017年から京都支局長。21年4月から、関西の支社・支局や大阪府市の行政担当を統括する行政グループ長。

プログラム

15:00-15:05 開会挨拶 大阪商工会議所 会頭 尾崎 裕

15:05-16:05 ショートプレゼンテーション

    ◆「大阪パビリオンがめざすもの ~レガシーを見据えて」
      2025年日本国際博覧会⼤阪パビリオン推進委員会 総合プロデューサー
      大阪大学 大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学 寄付講座教授
       森下竜一氏

    ◆「「バーチャル大阪」から始まるインクルーシブな未来」
      大阪大学 グローバルイニシアティブ機構 招へい研究員
       佐久間洋司氏

    ◆「食の魅力を世界に発信する ~大阪中で“おいしさ”を」
      株式会社Office musubi 代表取締役
      ⾷創造都市 ⼤阪推進機構 マーケティング&PRディレクター
       鈴木裕子氏
    
16:15-17:00 パネル・ディスカッション
   <コーディネーター>
      日本経済新聞社大阪本社 編集ユニット行政グループ長
       松田拓也氏
   <パネリスト> ショートプレゼンターの3人

    

参加人数

1000人規模を想定

お申込み方法

受付終了しました。


◆6/18(金)までに下記フォームより、お申し込みください。

◆6/22(火)までに、閲覧方法や閲覧するためのアドレスをメールでお送りさせていただきます。

【ご参加される際の注意事項】
〇 本シンポジウムで提供する動画、画像、音声等のコンテンツの全部または一部は、本シンポジウム参加用途でのみご利用ください。
〇 当日行われるオンライン配信をシンポジウム終了後にご覧いただくことはできません。
〇 コンテンツの全部または一部に関する著作権は、大阪商工会議所、講演者、その他の著作権者に帰属します。
〇 参加者が、著作権者の許可なく、本シンポジウム資料およびコンテンツの複製(テキストの印刷、静止画でのキャプチャ、録音・録画等を含む)、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等を行うことは、著作権侵害となる場合があり、また講演者や他の参加者等の肖像権を侵害する行為になる場合があるため、おやめください。
〇 本シンポジウムを参加する際のインターネット接続費用、通信費用等は参加者にてご負担ください。
〇 参加者の端末(PC、スマートフォン等)環境やインターネット通信状況によっては、本シンポジウムにご参加いただけない場合や、接続が不安定(映像や音声乱れや遅延等)になる場合がございます。この場合、本会議所では一切の責任を負いませんので、あらかじめ参加環境をご確認くださいますようお願いいたします。
〇なお、本シンポジウムの参加にあたっての技術的なお問い合わせについては、本会議所では受け付けておりません。

ú申込終了

個人情報の取扱い

ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所(データ管理責任者)が利用し、本事業の事務業務に利用するとともに、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)に利用します。また講師へ参加者名簿として提供します。これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。また、企業・団体において、受講者本人に代わってお申込みをされた場合は、受講者本人から同意を得た上でお申込みいただいたものといたします。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

大阪商工会議所 総務企画部 企画広報室
TEL:06-6944-6304 FAX:06-6944-6250