A ホーム ú 経営・実務 ú 経営戦略・管理 ú 中堅×スタートアップ オープンイノベーション事例から学ぶ「新規事業の進め方」

中堅×スタートアップ オープンイノベーション事例から学ぶ「新規事業の進め方」

  • 無料イベント
  • セミナー・講習会
  • 講演会
大阪商工会議所では、大阪府・大阪イノベーションハブ(大阪市)・大阪スタートアップ・エコシステムコンソーシアムと共同で、中堅×スタートアップ オープンイノベーション事例から学ぶ「新規事業の進め方」を開催いたします。

「社内で新規事業を担当しているが、なかなか進まない。」
「いかに社内の稟議を通すのか?」
「他社と連携するって難しくないの?」
そういったご相談をよくお聞きします。

そんな中、ポイントとして取り上げられている「自社だけでなく他社や自治体など異業種、異分野が持つ技術やアイデア、ノウハウ、などを組み合わせ、革新的なビジネスモデル製品、サービスを創り出す。」 というオープンイノベーション。

コロナ禍で社会に新たな価値創出が求められる現在、革新的な技術やアイデアを武器に新事業を創出するスタートアップとの連携が益々注目される中、大阪・関西では、リソースとスピード感を併せ持つ中堅・中小企業がスタートアップと組んで新たな事業創出に取り組む事例が、広まりつつあります。

今回のイベントでは、新規事業の取組む企業の方向けに 大阪・関西の中堅企業やスタートアップでオープンイノベーションに取り組んでいる具体的な事例・体験談を交えたトークセッションにより、明日からすべきことのヒントを得て、活動していただく機会をご提供します。

※本イベントは事前に収録を実施した録画映像です。
※3月16日は見逃し配信として、3月12日と同一内容を配信します。

開催日時

2021年3月12日(金)

開催時間 等

14:30~16:10(録画配信)
※また、以下日時にて見逃し配信をいたします(同一内容です)。
2021年3月16日(火)18:30-22:00

場所

オンライン(YouTube)

対象

全対象向け (※中堅企業新規事業責任者・担当者、大手・中堅企業との協業・連携でスケールをめざすスタートアップ企業)

主催

大阪府

共催

大阪商工会議所
大阪イノベーションハブ(大阪市)
大阪スタートアップ・エコシステムコンソーシアム

協力

関西経済連合会、関西経済同友会、JETRO(予定)

参加費

無料

登壇者

Director Business Development (Japan), Rainmaking Innovation Japan
吉田 匡 氏
大手総合リース会社営業職、外資系企業マーケティング職を経て、東北大学 産学官連携推進本部 国際連携室長准教授、千葉大学大学院 融合科学研究科 特任准教授を歴任。その間、福島駅西口インキュベートルームにて創業支援にも従事する。2014年からは独立行政法人中小企業基盤整備機構が新設した創業・新事業支援拠点「BusiNest」立ち上げに参画、2017年3月まで「BusiNest」にて、国内初の公的機関運営アクセラレーターである、BusiNestアクセラレーターの立案・企画・運営に従事。
2017年4月にタシテン株式会社を設立、国内中小企業、国内外スタートアップを中心に新規事業立ち上げのコンサルティングも行う。2017年から2020年3月まで高知県の創業支援プログラム、こうちスタートアップパークにて地域の創業支援、2017年から2019年まで東京工業大学 研究・産学連携本部にて大学発ベンチャー育成・支援にも携わる。現在、Rainmaking Innovation Japanにて企業向けイノベーション創出プログラムの開発に携わる。
東北大学大学院工学研究科博士課程修了(工学博士・技術経営)、オーストラリアGriffith University, Nathan, MBA

登壇者

原田産業株式会社 Business Co-Creation Team(新規事業開発チーム)General Manager
鈴木 一平 氏
2008年大学卒業後、同社に入社。エレクトロニクス部門、コンシューマー部門でのセールス及びマネジメントを経験。東/東南アジアの消耗品メーカーとの共同開発、調達、交渉機会が多く、日本顧客と海外メーカーとの橋渡し役の経験も積む。
2019年度より現チームにて、社内新規事業開発と併せて「HARADA ACCELERATOR PROGRAM」の運営事務局としても従事。スタートアップ企業との共創という新たなテーマに取り組む。

開催内容

14:30 開会挨拶 大阪府商工労働部中小企業支援室室長 室井 俊一 氏
     開催趣旨説明 司会: 長川 勝勇 氏(大阪イノベーションハブ)

14:40 講演「海外アクセラレータから見た効果的なオープンイノベーションとは」
     Rainmaking Innovation Japan 吉田 匡 氏

14:50 関西企業のオープンイノベーション取り組み事例
     1.「オープンイノベーションで挑戦する事業創造」
     原田産業株式会社 Business Co-Creation Team(新規事業開発チーム)
     General Manager 鈴木 一平 氏
  
     2.「『Garage Minato』エリア内連携で挑むモノづくり支援」
     成光精密株式会社  代表取締役 
     Garage Minato 発起人・運営責任者 高満 洋徳 氏
     事業開発部マネージャー/Garage Minato プロジェクトマネージャー  
     野村 泰暉 氏

     3.「スタートアップ企業が企業連携に挑戦して得たもの」   
     株式会社ACTIOM CEO 大内 勇磨 氏

15:20 トークセッション(上記登壇4社による) 

16:00 大阪スタートアップ・エコシステムのイベント案内等(司会 )
     閉会挨拶 大阪商工会議所 産業部部長 玉川 弘子

16:10 終了

お申込みにあたっての注意事項

本イベントはYoutubeを利用して開催します。
PCもしくはスマートフォン等のネットワーク環境をご準備下さい。
モバイルからの視聴の場合、アプリのダウンロードが必要です。
※申込された方に、開催前までに視聴URL等をお送りいたします。

<オンライン受講に当たって>
・発表者への質問は、申込時のアンケートにご記入ください。
※事前お申込みのない方は、ご参加できません。
※ユーザー登録1件につき1名様しか参加できません。
※視聴の際、録画・録音・撮影についてはお断りさせていただきます。

<レジュメ(発表資料)について>
今回は、ダウンロードできる資料はございません。スライド閲覧のみとなりますのでご了承ください。

<お申込みから視聴の流れ>
1. ユーザーログイン後、本イベントページよりお申込み。
【申込期間】
第1回:3月10日(水)17:00まで
第2回:3月15日(月)12:00 まで
 ↓
2. お申込み完了後、申込完了メールが送付されます。視聴用URLが記載されたURLはイベント前日に送付されます。
 ↓
3. 動画視聴はYouTubeにて行います。
※免責事項等については、「申込方法」欄にある、大阪産業局HPより詳細をご確認のうえ、お申込みください。

その他注意事項

新型コロナウイルスなど諸般の事情により、このセミナーをやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

お申込み方法

大阪産業局ホームページより詳細をご確認の上、お申込み下さい。

https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=33054

個人情報の取扱い

主催者および共催者間で共同利用し、本事業の業務に利用するとともに、主催者および共催者からの各種連絡・情報提供(eメールによる事業案内含む)へ利用いたします。
上記個人情報の取り扱いに関して、ご同意の上お申し込み下さい。

お問い合わせ先

【イベント内容・お申込みについて】
公益財団法人大阪産業局
担当:国際事業部 スタートアップ・エコシステム担当 小關・南野
Email: s-upeco-info@obda.or.jp
電話:06-7657-4260
FAX:06-6947-4327

【その他について】
大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当 竹久
電話:06-6944-6300