• 大阪商工会議所

  • ENGLISH
  • 中文
  • 地図・連絡先
  • 各支部へ
  • サイトマップ
A ホーム ú ビジネス・スキル ú 語学習得 ú 【オンライン開催に変更になりました】技術者向け英語プレゼンテーション講座~今やGemba(現場)が英語で直接海外営業する時代!~

【オンライン開催に変更になりました】技術者向け英語プレゼンテーション講座~今やGemba(現場)が英語で直接海外営業する時代!~

  • 会員優待(会員割引)のイベント
  • セミナー・講習会
【オンライン開催に変更になりました】

今や、工場や生産現場の担当者が直接英語で海外営業をする時代!
「自社製品や技術を英語でどうやって説明するの?」「急に海外企業と英語で商談することになった!」

そんなお悩みを1日で解決する実践型英語プレゼン講座を開講します!
オンラインのためご自宅・オフィスにいながらご受講いただけます。

・技術・研究成果を効果的にアピールできる英会話スキル
・質疑応答・懇親会でよく使うフレーズ
・会社紹介や技術の説明

を中心にロールプレイを交えながら、英語が少し苦手な方も安心して楽しく参加できます。

【オンライン開催の特徴】
オンライン開催でも、講座内容は対面での開講時と全く同じです。オンライン講座の経験豊富な講師が対応いたしますので、安心してご受講いただけます。
また、Zoomのブレイクアウトルームを使ったペアワークを行いますので、対面の講座と同様に受講者様に合わせた講師からのアドバイスがもらえます。

わかりやすく丁寧な解説実践力が身につく満足度97%の大好評の講座です。少人数制の講座だからこそ、講師からアドバイスが沢山もらえ、質問しやすい雰囲気です。この機会をお見逃しなくぜひご参加ください。

★講義後すぐに使っていただける講師著書「研究発表ですぐに使える理系の英語プレゼンテーション 」を進呈★

開催日時

2021年5月19日(水)

開催時間 等

10:00~17:00(受付 9:30~)
(昼休憩:12:00~13:00)

場所

オンライン(Zoomミーティング)

対象

全対象向け (※自社製品、研究成果を英語で話す機会のある技術者など)

受講料

会員 26,000円  非会員 39,000円(1名あたり、テキスト代・消費税込み)
*講師の人気著書「研究発表ですぐに使える理系の英語プレゼンテーション」を含む

講師

株式会社イー・グローブ 代表取締役
島村 東世子 氏(Ph.D./言語文化学博士)
大阪大学大学院工学研究科 非常勤講師、
大阪大学大学院 言語文化研究科言語文化専攻 博士後期課程修了

■わかりやすい説明と親身なアドバイスで【受講後すぐに使える英語】を指導し、講座の満足度は97%と大好評。「それが知りたかった!」とうなずけるフレーズ集も大人気。


■大企業、大手研究機関での長年の指導経験に基づき、理系英語の効果的なプレゼンテーションの指導に精通。

■著書:研究発表ですぐに使える理系の英語プレゼンテーション(2017)、すぐに使えるらくらくビジネス英会話 (2015)、研究ですぐに使える理系の英文Eメール(2009)、本当に役立つ英文ビジネスEメール(2005) *すべて日刊工業新聞社出版

開催内容

1.技術英語プレゼンテーションの基本
 ・良い技術英語プレゼンテーションとは?
   6つの重要要素
   評価されるポイント
 ・成功するプレゼン準備
   言語/非言語的要素
   原稿・スライド作成のポイント

2.科学技術英語プレゼンテーションの構成と流れ
 ・技術・製品・研究を効果的に伝えるスピーチの構成
 ・基本的なスピーチの構成
 ・聞き手の印象に残るイントロ
 ・技術・製品・研究成果を論理的に説明する
 ・実践練習

3.英語表現のポイント
 ・聞き手にわかりやすく伝わるコツ
 ・話し言葉の英語とは?
 ・表現の特徴
 ・英語プレゼンテーションに役立つフレーズ
 ・聞き手にアピールできる英語フレーズ
 ・表・グラフの説明・つなぎの英語表現
 ・実践練習


4.スライド作成のポイント
 ・スライド作成のルール
 ・良い例・悪い例
 ・効果的なデザイン
 ・スライドの操作と問題点
 ・スライドを効果的に作成するために


5.音声のポイント
 ・音声の問題点
 ・間違いやすい発音
 ・イントネーション、リズムの付け方
 ・聞き手にわかりやすく伝える
 ・ポーズ、スピード、声の音量
 ・強調・アピール
 ・実践練習


6.英語での質疑応答対策
 ・「質疑応答」を成功させるために
 ・欧米人の質問表現の違い
 ・質問を理解するための聞き方
 ・質問が理解できない時の対応法
 ・円滑に行うために
 ・役立つ英語表現・フレーズ
 ・実践練習

定員

20名程度 ※最少催行人数12名

注意事項

【オンラインセミナーへの参加の手順】
1. 会議アプリケーションZoomの利用方法を確認してください。
2. Zoomのテストを利用して、カメラやスピーカー等、PCとzoomの設定を確認するとともに、ネットワーク環境もご確認ください
3. (セミナー1週間前頃)お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に、事務局から招待メールを送信します。
4-1. (セミナー開始30分前)招待メールのリンク先から本セミナーへの参加を申請
4-2. パスワードを入力し、「表示名」を受講票に記載の「受講番号・氏名」に変更して待機室に入室
  ※表示名は可能な限り待機室への入室前に変更してください。
5. 事務局が承認後、ミーティングルームに移りますので、そのままセミナーを受講してください。

【セミナーの受講方法】
〇 講師と受講者様で双方向のコミュニケーションをはかるため、受講中はカメラを「ON」にして、受講者様のお顔が映る状態にしていただくことを推奨しております。
〇 不正受講等を防止するため、セミナー開始の約15分後に、ミーティングルームをロックさせていただきます。必ず開始時刻までに入室してください。
〇 疑問点やご質問は、音声およびチャットに投稿してください。なお、時間都合等によりすべてのご質問にご回答できるわけではないことを予めご了承くださいますようお願いいたします。

【利用条件】
〇 本セミナーで提供するテキスト、動画、画像、音声等のコンテンツの全部または一部は、本セミナー受講用途でのみご利用ください。
〇 本セミナーのテキストは受講料入金の確認後、テキストを受講者様宛に郵送させて頂きます。
〇 コンテンツの全部または一部に関する著作権は、大阪商工会議所、講演者、その他の著作権者に帰属します。
〇 受講者が、著作権者の許可なく、本セミナー資料およびコンテンツの複製(テキストの印刷、静止画でのキャプチャ、録音・録画等を含む)、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等を行うことは、著作権侵害となる場合があり、また講演者や他の受講者等の肖像権を侵害する行為になる場合があるため、おやめください。
〇 本セミナーを受講する際のインターネット接続費用、通信費用等は受講者にてご負担ください。
〇 受講者の端末(PC、スマートフォン等)環境やインターネット通信状況によっては、本セミナーにご参加いただけない場合や、接続が不安定(映像や音声乱れや遅延等)になる場合がございます。この場合、本会議所では一切の責任を負いませんので、あらかじめ受講環境をご確認くださいますようお願いいたします。
〇なお、本セミナーの受講にあたっての技術的なお問い合わせについては、本会議所では受け付けておりません。

お申込み方法

○下記のお申込フォームよりお申込みください。
○受講料は開催日1週間前までに下記いずれかの口座にお振込み下さい(振込手数料は貴社にてご負担下さい。)
入金確認後、開催日の1週間前を目途にテキスト一式・当日のアクセス情報を郵送・メールでご案内いたします。
振込後のキャンセルは受講料の返金を致しかねますので、お申し込みご本人様の都合が悪い場合は、代理の方の出席をお願いします。

※同業者の方はお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。
ú申込終了

振込先

りそな銀行 大阪営業部(当座)0808726
三菱UFJ銀行 瓦町支店(当座)0105251
三井住友銀行 船場支店(当座)0210764
※上記銀行と埼玉りそな銀行各本支店のATMからのお振込は振込手数料不要です。
口座名:大阪商工会議所(オオサカショウコウカイギショ)
ご依頼人番号「9034100151」の10桁と貴社名をご入力下さい。

個人情報の取り扱い

申込み時にご記入頂いた個人情報は、本会議所がセミナー運営業務に利用するとともに、本会議所からの各種連絡・情報提供(Eメールによる事業案内含む)に利用します。また講師に参加者名簿として提供します。これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

お問い合わせ先

大阪商工会議所 国際部 (担当:舘林、長尾)
TEL:06-6944-6400, FAX:06-6944-6293, Email:intl@osaka.cci.or.jp