ˇ
セミナー・イベントメニュー
A
ホーム
[
詳細検索
C
トピックス一覧
P
分野別
経営・実務
営業・販売・取引先開拓
経営戦略・管理
国際ビジネス・貿易
法務・総務・広報・人事・労務・採用
購買・生産・ISO・現場力・経費削減
経理・財務・税務・記帳
融資・資金繰り
リスク管理・セキュリティー
経営者・後継者向け勉強会
その他の経営・実務
ビジネス・スキル
検定試験対策
ビジネススキル・マナー
パソコン・ITスキル
語学習得
その他のビジネス・スキル
産業・技術
ものづくり
環境・エネルギー
情報通信
ライフサイエンス
小売・商店街・卸売・流通・サービス業
その他の産業・技術
都市活性化・観光・文化
都市活性化・まちづくり・地域プロジェクト
観光・文化
政治・経済
政治
経済
その他の政治・経済
その他
創業・経営革新
共済・保険・福利厚生・年金・賃金・退職金
事業承継・相続・後継者確保
メンタルヘルス
その他
d
開催月別
2022年4月
2022年5月
2022年6月
2022年7月
2022年8月
2022年9月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年1月
2023年2月
2023年3月
2023年4月
2023年5月
2023年6月
2023年7月
2023年8月
2023年9月
2023年10月
2023年11月
2023年12月
2024年1月
2024年2月
2024年3月
O
対象別
経営者(社長・役員)
管理者・管理職
中堅社員・リーダー
新入・若手社員
学生
全対象向け
a
行事の種類別
部会
セミナー・講習会
研究会
交流会
講演会
シンポジウム
視察会・見学会
商談会・展示会
説明会・面談会
検定試験
相談会
その他
–
お得なイベント
無料イベント
会員限定で無料のイベント
会員優待(会員無料)のイベント
会員限定で有料のイベント
会員優待(会員割引)のイベント
A
ホーム
ú
経営・実務
ú
法務・総務・広報・人事・労務・採用
ú
【満席御礼】退職金制度再設計セミナー
é
前のページに戻る
【満席御礼】退職金制度再設計セミナー
満席となりました。次回の開催までお待ちください。
これからの退職金制度は「企業経営とのバランス」が必要です!
従業員の平均年齢が高くなってきたような気がする…。
それは、今後、退職金の支払いが増加していく危険信号なのかもしれません。
労働者の権利意識や労働問題への社会的関心が高まるなか、経営者は退職金制度をどのように考えていくべきなのでしょうか?
退職金制度の基礎からはじまり、企業経営の将来を見据えた、退職金制度見直しのポイントをご紹介いたします。
開催日時
2014年4月23日(水)
開催時間 等
14:00~16:00
場所
大阪商工会議所 5階 501号会議室
x
地図情報はこちら
対象
全対象向け (※人事担当・責任者)
主催
大阪商工会議所、株式会社ブレイントラストコンサルティング
受講料
大阪商工会議所会員:1000円
特定商工業者・一般:2000円
(お1人・税込)
講師
株式会社ブレイントラストコンサルティング 代表取締役社長(税理士)
長濱 晋 氏
株式会社ブレイントラストコンサルティング エグゼクティブマネージャー(税理士)
松本 直樹 氏
開催内容
(1)現行の退職金制度の問題点は、『シミュレーション』で明らかにする!
(2)退職金が決算書に及ぼす影響を理解する!
(3)退職金制度再設計のポイントをおさえる!
①退職金の金額はどのように決めるのか?
②退職金の支払いにどのように備えるのか?
③従業員の権利とどのように向き合うのか?
ご注意
本セミナーでは、「退職金コンサルティング」を業とされている方(※別の団体等に所属される場合でも本業が該当する方も含む)、「他社へのコンサルティング事業を目的としてのご参加」は、お断り申し上げておりますので、お申し込みいただきましても受講票を送付しないことがあります。
お申込み方法
申込みフォームよりお申し込み下さい。
登録されたメールアドレス宛に、後日、メールにて受講票をお送りします。
ú
申込終了
個人情報の取扱い
※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用させていただくほか、講師に参加者名簿として提供いたします。
※大商の
個人情報保護基本方針
及び
個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ
お問い合わせ先
ú
お問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 経営情報センター
TEL:06-6944-6353 FAX:06-6946-7214